ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

ニュース (2/6)

2014-02-06 14:49:59 | Weblog

■ドコモの「iPhone 5c」がランクインするも上位に変動なし――SBIの2014年1月中古携帯ランキング
SBIライフリビングが運営する携帯電話機売買専門ページ「ケータイ★アウトレット」における2014年1月の中古携帯ランキングが発表。TOP10にソフトバンクの「iPhone 5s」とドコモの「iPhone 5c」が登場するも、上位に大きな変動は見られなかった。

■中国4Gスマホ市場、2014年に急成長
市場リサーチ機関「IHS Technology」が発表した新しい報告書では、中国国内の4Gスマホ市場は急成長している。同じ製品の出荷の伸び率は2014年に1500%に達するという。騰訊が伝えた。

■2013年12月米国スマホのシェア、41.8%でアップル首位
米comScoreが現地時間2014年2月4日に公表した米国スマートフォン(スマホ)市場の調査によると、2013年12月(10~12月の3カ月平均、以下同)におけるスマホメーカー別加入者数(13歳以上)シェアは、米Appleと韓国サムスン電子がともにシェアを伸ばし、それぞれ1位と2位を維持した。

■携帯向けコンテンツのMTI、10~3月期最終損益5億円の黒字
携帯端末向けにコンテンツや会員サービスなどを提供するMTIは5日、2013年10月~14年3月期の連結最終損益が5億2000万円黒字(前年同期は1億2100万円の赤字)になりそうだと発表した。従来予想の3億2000万円の黒字から上方修正した。

■Iridium、業界初の通信衛星を利用したポータブル無線LANルーター
米Iridium Communicationsは4日(現地時間)、業界初の通信衛星対応ポータブル無線LANルーター「Iridium GO!」を発表した。2014年上半期に同社の販売パートナーより提供される。

■アップル、ドイツで約16億ユーロの賠償求める特許訴訟に直面
米アップルはドイツの特許ライセンス企業IPComから、IPComが保有する携帯電話技術関連特許を侵害した賠償として15億7000万ユーロ(約2150億円)の支払いを求められた。ドイツ・マンハイムの地方裁判所が5日、明らかにした。

ウィトラコメント: IPComというのはいわゆるパテントトロールですね。こういう会社がのさばるのは許せない気がします

■LINEが2013年10-12月期および通期の売上開示、2013年通期売上高は518億円
LINEは2014年2月6日、2013年10-12月期および2013年通期の業績を開示した。2013年10-12月期の売上高は前の四半期(7~9月期)比で16%増の159億円、2013年通期の売上高は518億円。業績は同社子会社であるLINE PLUS、LINE Business Partners、データホテルとの連結業績である。売上高以外の業績はこれまで同様非公表。上場についても「今のところ予定はない」(同社)。

■MS、携帯サービスへ軸足 新CEOにナデラ氏指名 (1/3ページ)
米マイクロソフトは4日、同社のクラウド・法人部門責任者のサトヤ・ナデラ副社長を最高経営責任者(CEO)に指名した。同社はソフトウエアからウェブサイトや携帯機器および同サービスへと軸足を移す作業を加速するため、技術に通じたナデラ氏の内部起用に踏み切った。

■ゲイツ氏、経営指南役 米MS、携帯事業強化へ
米マイクロソフト(MS)創業者のビル・ゲイツ氏が四日、同社の技術アドバイザーに就任した。サトヤ・ナデラ新最高経営責任者(CEO)は、経営の一線から退いていたゲイツ氏を指南役として引っ張り出し、出遅れた携帯端末や、成長するクラウドサービスの強化で巻き返しを図る。

■スマホで母子手帳、携帯サイト運営大手など9社 自治体と連携
携帯電話サイト運営大手など9社がスマートフォン(スマホ)版の母子健康手帳の実用化に乗り出す。千葉県柏市と連携し、市内の妊産婦100人を対象に実証実験を始める。専用のアプリや活動量計を使って毎日の消費カロリーを記録するなど健康管理に役立てる。

■「紙より夢中になれる学習体験を」――進研ゼミでタブレット学習を本格導入
スマートフォンやタブレットが爆発的に普及するなか、教育にもIT化の波が押し寄せている。最近では、小学校や中学校の教育現場でタブレットを利用する例も出てきた。

ウィトラコメント: マイクロソフトは小学校にWindows Tabletを寄付したそうですが、こちらはAndroid Tabletですね。ベネッセと組むほうが学校と組むより正解だと思います。端末はどこが超級しているのだろう?

■レノボによるモトローラ買収 新しいスマホ時代の幕開けか?
“寝耳に水”という言葉がぴったりだった……Google傘下のMotorola MobilityをLenovoが買収する。金額は29億1000万ドル(約2980億円)だ。Googleが125億ドルでMotorolaを買収してから2年も経過していないし、Lenovoは1週間前にIBMからx86サーバー事業を取得することを発表したばかり。AppleとSamsungで固定されつつあるモバイル市場が再び面白くなりそうな様相だ。

■リアルの世界に溶け込むウエアラブル (久多良木健)
2014年は、コンセプト先行の感があったウエアラブル機器が、いよいよ本格的に市場に投入される年になりそうだ。米ラスベガスで年明けに開催された恒例の家電見本市「CES」では、ウエアラブル関連の出展企業数がおよそ300社にも上ったという。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿