ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

ニュース (5/28)

2015-05-28 15:12:03 | Weblog

■ミリ波帯で車両内通信、LTEとの連携、KDDI研究所の技術展示
東京ビッグサイトにて、5月27日~29日の期間で開催されている、通信関連分野の展示会「ワイヤレスジャパン2015/ワイヤレステクノロジーパーク2015」。本稿では、KDDI研究所の展示をご紹介したい。

■60GHz帯とLTEが協調動作、KDDI研究所がAndroidでの動作に成功
KDDI研究所は、60GHz帯とLTEを協調動作してデータを転送する新しい通信方式を開発したと発表した。Androidを搭載した端末での動作に成功し、ダウンロード時間は1/5に、LTEのトラフィックの最大約90%を60GHz帯にオフロードできるとしている。

■テレビ周波数帯のホワイトスペースを利用したLTEフェムトセル、NICTが実証実験
情報通信研究機構(NICT)は、テレビ放送波で用いられている周波数帯の空き帯域(ホワイトスペース)を活用する、LTE通信に対応したフェムトセル(小型基地局)を開発した。

■5G、LTE Advanced、VoLTEの技術を紹介するドコモ
5月27日~29日、東京ビッグサイトにて、通信関連分野の展示会「ワイヤレスジャパン2015/ワイヤレステクノロジーパーク2015」が開催されている。本稿では、NTTドコモの展示をご紹介しよう。

■KDDI、「isai vivid」を5月29日に発売 au×LGの共同開発モデル第4弾
KDDIは、auとLGが共同開発するisaiシリーズの第4弾モデル「isai vivid」を5月29日に発売する。鮮やかさがアップした5.5型のIPS Quantum ディスプレイと、F1.8のレンズと3軸手ブレ補正付きの13Mカメラを備える。

■虹彩認証でも支払いOK…ドコモスマホ、世界初
NTTドコモは27日から、スマートフォンの音楽配信サービスなどへのログインを、パスワードを入力せずに目の虹彩や指紋などで行える技術を導入する。まずは夏商戦向けの4機種に採用し、対応機種を増やしていく。

■mineoがドコモ回線を追加した意図とは
ケイ・オプティコムは、MVNOサービス「mineo」に関して、5月26日に都内で記者向けに「mineo 2015年度 新事業戦略発表会」を開催した。発表された内容はニュース記事として掲載している。本稿では、プレゼンテーションと質疑応答で明らかにされた同社の意図や戦略の内容を、お届けする。

■日欧、5G通信で共同宣言 20年までの商用化目指し協力
総務省と欧州連合(EU)は27日、携帯電話などで使われる第5世代(5G)通信ネットワークの規格作りなどで協力する共同宣言に署名した。東京五輪が開かれる2020年までの商用化を目指し、日欧で協力する。

■Lenovo、日本でのMotorolaブランドの利用とMoto Xの投入を示唆
Lenovo Group(以下Lenovo)は、本社がある中華人民共和国北京市内において、5月28日に「Lenovo Tech World」と題したプライベートイベントを開催する。

■スリランカでも伸びているスマートフォン出荷:2,050万人の市場を狙うインド、中国の地場メーカー
IDCは2015年3月、スリランカでの2014年第4四半期の携帯電話出荷台数が100万台を突破したことを発表した。

■アフリカ諸国でCDMAが下火に、高速な他方式の導入が進行中
アフリカの複数の国に進出して携帯通信事業を展開している仏携帯キャリアOrangeは2015年5月、ケニアでCDMAネットワークのサービスを終了することと、アフリカで今年5つのLTEネットワークを新たに立ち上げることを発表した。ケニアでOrangeブランドの事業を運営するTelkom KenyaのCEO(最高経営責任者)、Vincent Lobry氏は、2015年2月の時点で、もはやCDMAでは3GやLTEとの競争が難しいと話していた。Orangeは、モーリシャスとボツワナでは既にLTEネットワークの運用を開始している。

■各省庁のサイバー対策力を監査 疑似攻撃実施し検証へ
政府のサイバーセキュリティ戦略本部(本部長・菅義偉官房長官)は25日の会議で、官公庁のサイバー攻撃対策を強化するための監査の基本方針を決定した。内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が中心となって、6月以降に全省庁を対象とした疑似サイバー攻撃を実施。各省庁の対策力を検証し、改善のために必要な助言などをする。

■携帯各社、安全な充電を促すロゴ・キャッチフレーズを発表
ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、MCPCがモバイル機器充電時の事故防止を目的とした安全充電啓発ロゴ・キャッチフレーズを発表した。


平成25年版 情報通信白書

2015-05-28 15:04:07 | Weblog

■■■第2部 情報通信の現況・政策の動向
■■第4章 情報通信の現況
■第6節 放送事業
◆1 放送市場
(2)事業者数及び放送サービスの提
図表4-6-1-6 民間地上テレビジョン放送の視聴可能なチャンネル数(平成24年度末)

図表4-6-1-7 我が国の衛星放送に用いられている主な衛星(平成24年度末)

図表4-6-1-8 BS放送のテレビ番組のチャンネル配列図

図表4-6-1-9 登録に係る自主放送を行う有線電気通信設備によりサービスを受ける加入世帯数、普及率の推移

図表4-6-1-10 ケーブルテレビの幹線光化率の推移
 

(3)NHKの状況
図表4-6-1-11 NHKの国内放送(平成24年度末)

図表4-6-1-12 NHKのテレビ・ラジオ国際放送の状況(平成25年4月現在)
 


◆2 放送サービスの利用状況
(1)加入者数
図表4-6-2-1 放送サービスの加入者数

図表4-6-2-2 NHKの放送受信契約数・事業収入の推移
 

(2)家計の放送関連支出
図表4-6-2-3 家計の放送サービスに対する支出
 

(3)視聴時間
図表4-6-2-4 1日当たりのテレビジョン放送視聴時間の推移

図表4-6-2-5 30分ごとの平均視聴率(全国・週平均)