日曜日は、娘夫婦が、両方の両親を新居に招いてくれました♪
「うちでお昼ご飯でも食べながらゆっくりしていただけたらと思います!」
とは、娘からの「ライン」♪
新居に着くと、娘が前日から準備したという「料理」の数々が並んでいました♪
それは、「お鍋」で炊いた「ピラフ」に「お肉料理」に・・・「お魚料理」♪
そして「野菜」に「キノコ」の料理などなど・・・♪
味付けも「醤油」に「バター」に「マヨネーズ」♪
&「ケチャップ」に「マリネ」に・・・♪
「クックパッド」を見ながらだったとは言え、どれも大変美味しく・・・
その「バリエーション」に富み、「バランス」の良さに・・・
親ばかながら、とても感激しました♪
もともと料理が好きで、よく作ってはいたみたいだけれど・・・♪
帰宅後、お礼の「ライン」をしたら・・・娘から・・・
「こちらこそありがとう!」
「料理作っておもてなしするの楽しかった! これもママ似かしら!」
って♪
私の背中を見てくれていたのかな♪
とても嬉しかった・・・日曜日の出来事でした♪
神様からの預り者、我が家の娘もいつその時が来るのでしょう。
その日まで・・・
すぐにやってきますよ♪
私も、あの愛らしかった娘がね~~~
と感慨もひとしおでした♪
男親なら・・・きっとなおさらですね♪
私自身下手なせいもあるけど、怠慢なので品数を見ただけでポットラックかと思った程でした。
母に「お嫁に行ったとき困るよ」と良く言われたものですが、「味噌汁とご飯を炊ければお嫁に行けるんでしょ」と私。その位は出来たんです。
皮肉にもお婿さんは味噌汁もご飯も無縁の人でした。アハハ、ですゎ。
きっと娘は精一杯頑張ったんだと思いますよ
私は結婚する前、料理の学校へ行きたかったのですが、母から結婚したら毎日作らなくてはならないから、いずれは上手くなるから行かなくていいと言われ、行けませんでした
それが今は人に教えるようになるなんて
人生ってほんとわからないものですね