goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

大変!

2022-06-24 | ベジ・ガーデン

今日は、母からの・・・

「髪の毛を切って欲しいんだけど」+色々な要望に応えるべく、本当は実家へ行く予定でした♪

が!

朝に、先日収穫した「ジャガイモ」が腐り始めているのを発見!

「干し」が足りなかったのか、このジメジメしたお天気続きのせいか・・・。

もしかしたら「病気」にかかったのかも・・・。

作った夫はかなりショックのよう・・・。

なので、実家行きは来週にしてもらい・・・

早速、腐りかけた「ジャガイモ」を何とかすることに♪

どうしようもないのは「ごめんなさい」でしたが、何とかなりそうなのは・・・

茹でてマッシュし・・・

一部は「コロッケ」にし・・・

お夕飯の分を残して、残りの「マッシュポテト」とともに冷凍しました♪

そんなわけで、今日のお夕飯は急きょ「コロッケ」に♪

ちなみに、今日のお昼ご飯は、夫が畑から採って来た、育ちすぎ「ジャンボキュウリ」の・・・

皮をむいて種をこそげ取り・・・

薄くスライスし、軽く塩をふってしんなりと♪

そして本当はお夕飯にいただこうと思っていた「アジの文化干し」がお昼ご飯になりました♪

これから、急激に大きくなる野菜たちとの格闘?が始まります♪

そして家庭菜園を始めて15年♪

毎年、お天気やら病気やら虫やらで、想定外のことが起き・・・

こんな小っちゃな「家庭菜園」でさえ、その都度、自然相手の難しさをつくづく思い知らされます♪

そして生産者さんたちのご苦労はいかばかりかと・・・。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草津温泉の思い出の中から♪ | トップ | 今の季節の台所仕事♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (八海 (前 くるりん))
2022-06-24 22:30:24
それは!たーいへん!
ゆっきんママ様こんばんは~🎶

相手を思いやる気持ちも一味、
違って来ますよね。

さすがゆっきんママ様、コロッケもふあふあそうでいい色です。
旦那様もこれで安心てすね、いい奥様の大活躍でした。
ありがとうございました。
おやすみなさい。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2022-06-24 23:35:17
わが家も収穫したじゃがいもが腐ったことがありましたよ。
ショックでしたね。
ゆっきんママさんのように すぐお料理できなかったので「ごめんなさい」したけど・・・
ポテトコロッケ いいですね。
マッシュポテトにして冷凍もいいですね。
さすがです。

きゅうりも薄切りにして・・・美味しそうだね。
明日 収穫1本ですができますので・・・

ほんとお野菜達 お天気しだいですから大変ですよね
上手く対応していかなければ・・・
ゆっきんママさんのように ごめんなさい!しないように頑張らないと・・・
農家の方も出荷するまでは 大変でしょうね。
感謝忘れないように・・・ですね(*^_^*)
返信する
農作業大変でしょうね (くまです)
2022-06-25 06:34:09
ご主人の頑張りで。収穫の野菜たち、
美味しくお料理できて野菜も幸せですね
茨城の友人が、野菜など、作っていて、時々送ってくれます
暑いので大変らしいです
近くなら草むしり手伝ってあげたいですが遠くて無理です^^
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2022-06-25 21:40:38
八海さん ありがとうございます♪

久しぶりにコロッケを作ったので、とても美味しく感じました(*^^)v
これ以上、腐らないことを祈るばかりです!(^^)!
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2022-06-25 21:47:11
PAPAさん ありがとうございます♪

実は我が家も何年か前に、あれよあれよと腐ってしまい、全滅させたことがあるんです♪
なので、今回はそうなる前にと頑張りました!(^^)!

ジャンボになってしまったキュウリは煮たりもしますが、この食べ方が一番簡単だし、好きなんですよ(*^^)v
色も翡翠色でキレイだし♪

やっぱり感謝の気持ちは大事ですよね~(*^_^*)
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2022-06-25 21:51:45
くまですさん ありがとうございます♪

以前は私もよく畑に行って作業をしていたんですが、今は丸投げです(;'∀')

なので、大変さも知っているし、後ろめたさもあるので(笑)料理くらいは頑張らねば、と思っています(*^^)v

>茨城の友人が、野菜など、作っていて、時々送ってくれます
素敵なご友人ですね~♪
有り難いですね(*^_^*)
返信する
乾燥が不十分だったかも (narkejp)
2022-06-26 08:09:45
私も同じ経験をしましたが、ジャガイモは収穫後に充分に乾燥しないと腐りやすいです。我が家では、風通しの良い日陰で少なくとも5日〜6日は乾燥します。ジャガイモの欠点が、この「水分が多く乾燥が不十分だと腐りやすい」点にあることは、岩波新書『ジャガイモのきた道』で知り、原産地アンデスの山岳地帯での栽培の工夫に感心させられました。
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2022-06-26 19:05:57
narkejpさん ありがとうございます♪

やっぱりそうですか~
毎年、ジャガイモの収穫は悩みの種なんです♪
ちょうど梅雨の時期で、貴重な晴れ間が必ずしも仕事がお休みの日とは限らないので、毎年天気予報とにらめっこです(;_:)

色々とご教授をありがとうございます<m(__)m>
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。