goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

農業新聞より♪

2017-05-06 | あれやこれや思うこと♪

昨日と今日の「農業新聞」に、久しぶりに気持ちが明るくなるような「記事」が載っていました♪

ご紹介しますね

まずは昨日の「記事」から・・・です♪

なんでも「出生率」が、過疎地域で高い傾向にあることが明らかになったんですって♪

地方に行けば行くほど「少子高齢化」が進んでいると思っていたので・・・

びっくりポン♪(古!笑)

でも、とっても嬉しいニュースでもありました♪

その背景には・・・

子育てを重視する「都市住民」の、農山村への移住があるんだとか・・・♪

そしてそこには、都会に比べて「子育て」しやすい環境があると分析しています♪

例えば・・・

過疎自治体のさまざまな「施策」や・・・

地域で「子育て世代」を支えようとする風土があるとか・・・♪

それによって「子育て中」にありがちな「孤独感」を感じることが無いとか・・・

待機児童問題が無いとか・・・♪

そしてこの「記事」は、今後もこの状況は続くだろうと結んでいます♪


で、今日の「記事」はと言うと・・・

抜粋します♪

~ 若い世代は、ライフスタイルを大切にし、人と人とがつながることによる共感性を

  重視している。

  何かに役に立ちたいという貢献欲が強いのも特徴。

  その価値観から、人間の基となる食を生み出す農業は、尊い産業だと感じている。~


~ 何か自分の身近にある確かなもので、社会に役に立つことを見つけたい

  と考える人が多い。

  東日本大震災の発生で、身近な人との絆を深めることや

  ふるさとの重要性を痛感している世代でもある。~


~ 自分の時間を大切にしながら、社会に何らかの形で関わろうとしている。~


どちらの「記事」にも、しっかりと自分たちの「人生」を歩む「若者たち」がいました♪

頼もしい!

そう思うとともに、ちょっぴりホッとした嬉しい「記事」でした♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沼サンにチャレンジ♪ | トップ | 道の駅ごか @ 茨城県五霞町♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lovesnow)
2017-05-08 21:38:08
私の知っている農家の娘さん、
最近あった二家族の両方で、家業を継ぎたい、手伝いたいって言っています。
一人は小学生、一人は大学生。
驚いたり、嬉しかったり、頼もしかったり。
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2017-05-09 19:49:48
lovesnowさん ありがと♪

うわっ!
ほんと!
驚いたり、嬉しかったり、頼もしかったり♪
私たち野菜ソムリエは・・・
あっ 私は元野菜ソムリエだわ♪(笑)
農業の第1次産業としての重要性や、生産者さんたちの誇りを復活させるべく、消費者の皆さんに伝える活動をしてきたじゃない?
なんか時代の流れを感じるよね~~~
若者たちは、自分たちで考え&感じ取って農業の魅力を感じたんだよね♪
ほんと~~~に嬉しいわ~~~


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。