goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

ゲノム編集食品が・・・。

2019-08-17 | 食育料理家の活動

先日「パルシステム東京」さん主催のドキュメンタリー映画・・・

「たねと私の旅」を観てきました♪

遺伝子組み換え食品に「遺伝子組み換え」と言う表示を求めて戦った10年間のことが描かれています♪

遺伝子組み換えの怖いところは・・・

長期にわたっての健康被害についての研究がなされていないということです。

しかも遺伝子組み換え作物の栽培面積1位のアメリカではガンやアレルギーなどの慢性疾患が急増しているとのこと。

日本はまだ商業的栽培は認められていないけれど、実は遺伝子組み換えの世界最大の輸入国。

つまり遺伝子組み換え食品が多く流通しているんです。

多分皆さん、日々口にしていると思います。

勿論・・・私も。

さらに今度は「ゲノム編集」によって作られた食品が、この夏から日本でも流通されることになりました。

しかも表示義務は無し。

ちなみに遺伝子組み換えは表示義務あり。

でもグレーの部分が多々あって市場での表示はまず見ない。

お国は「遺伝子組み換えもゲノム編集も大丈夫!」

って言うけれど、避けることが出来るのなら極力避けたい♪

食べものは私たちの命を作るもの♪

そしてその命はずっと受け継がれていくもの。

我が家の次男は病気を持って生まれました。

ある時ある方から「これはあなたの若い頃の食事に関係している」と言われました。

その時はそんな馬鹿な!と思ったけれど・・・

実は今の私の身体は昨日今日食べたものだけで作られているわけでは無く・・・

ずっとずっと昔から食べていたものの結果が今の私の身体なんだと分かるようになりました♪

何を食べるか?どう食べるか?

自分たちで選びたいものです♪

そのためには・・・「これはゲノム編集で作られた食品だよ」と言う表示を義務化して欲しいのです♪

パルシステム東京さんでは、そのための署名活動をしています♪

是非、一人でも多くの方に署名をしていただけたら・・・と思います♪

署名は→「コチラ」から♪

是非!是非♪

そして「たねと私の旅」も出来たら観ていただきたいな~~~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする