実は私・・・
東日本大震災があるまで、「飯舘村」という村があることを知りませんでした。
震災後、テレビで初めてその「存在」を知って・・・。
「飯舘村」は、その美しい景観を誇り、「日本一美しい村」として・・・
そして豊かな特産物を生かして「自立」を目指していた村だったそうです。
それが放射能の「ホットスポット」となったばかりに、その全てを失ってしまった・・・。
村の人たちはどれほどの「「悔しい思い」をしたことか・・・。
私自身も辛い気持ちになったのでした。
ところが偶然にも、その「飯舘村」のおばちゃんたちが作り続けていたお味噌「さすのみそ」♪
その「さすのみそ」を後世に伝えるボランティアをさせていただくようになりました♪
震災の翌年、2012年の2月からです♪
そしてボランティアをさせていただく中で、「までい」という言葉を知りました♪
「までい」とは・・・
「手間暇を惜しまず」とか「丁寧に」という意味の「方言」だそうで・・・
「飯舘村」にはその「までい」な生活があったそうです♪
手間暇を惜しまず、丁寧に・・・♪
今、みんな、このことをちょっと忘れがちかな・・・。
この「までいな生活」を、少しでも見習いたいですね♪
被災地に思いを馳せるととともに・・・♪