goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

榎本房枝さん&むすびcafe♪

2014-10-30 | レストラン&カフェ

「テンプレート」を変えてみました♪

どうかしら? 是非皆さまのご意見をお聞かせ下さ~い!

さて♪

昨日は盛りだくさんの一日でした♪

いったい何から書こうかしら・・・?

でもやっぱり昨日ご一緒させていただいた友人の→「榎本房枝」さんのことからかしら・・・♪

彼女は私と同じ・・・「野菜ソムリエ」さん♪

ご実家は「無農薬野菜」を栽培されている農家さんなので、彼女は野菜についての「スペシャリスト」♪

しかも以前は、「ホテル」や「レストラン」でも働いていたという「調理人」でもあって・・・♪

つまり「生産」から「調理」・・・そして「消費者」という全ての立場を熟知している「オールラウンドプレーヤー」♪

ある意味・・・理想の「野菜ソムリエ像」♪

しかもご実家での農業は・・・「攻めの農業」を・・・♪

これってどういうことかと言うと・・・

たいていの農家さんは毎年同じ作物を同じやり方(農薬も)で作って農協へ出荷。

どこの誰べいが作ったなどというのは一切関係無くなり・・・「十把一絡げ」♪

でも「攻めの農業」とはそうではなく・・・(勿論色々なやり方はあるけれど・・・)

魅力ある作物を探しだし研究し、投資もし・・・

「他には無い野菜・・・または作り方」という差別化を図ってブランド化♪

「私が作りました!」という「榎本農園」という名前を出すことで・・・

「責任」は伴うけれど、「信頼」と「ファン」を獲得しうる♪

「榎本農園」ではそういった農業を頑張って実践していて・・・

実際 名だたる「お店」からの注文も増えているんだとか♪

しかも、彼女には彼女自身の夢もあって・・・♪

内容はまだ秘密かな?

でも5年以内にはかなえたいとのこと♪

話を聞いていると、きっと大変ではあるだろうけれど・・・

是非是非、頑張ってほしいな~~~

そう心から応援したい友人です♪

で、昨日はその「榎本農園」さんが野菜をおろしているレストランへ連れて行ってもらいました♪

場所は川越氷川会館内にある→「むすびcafe」

お店の評価は辛口で、めったに「美味しい」とは言わない彼女が選んでくれたお店♪

確かにどれもこれも大変に美味しかったです♪

さすが!房枝さん♪

何でも今の「シェフ」の腕が確かなんですって♪

是非!今の「シェフ」が腕をふるっている間に行ってみてくださいまし♪

おススメですよ♪

さて♪

美味しい食事のあとは・・・「榎本農園」さんのところへ・・・♪

それについては・・・また明日♪

そうそう♪

昨日は「氷川神社」に七五三でいらした、ネットつながりの「Yさん」ご家族と偶然にもお会いし・・・

あっ!Yさんが七五三なのではなく、お孫さんの七五三で・・・♪(笑)

その奇遇さに・・・ビ~~~ックリ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする