乙女高原ファンクラブ活動ブログ

「乙女高原の自然を次の世代に!」を合言葉に2001年から活動を始めた乙女高原ファンクラブの,2011年秋からの活動記録。

遊歩道づくりの下見と準備

2022年05月10日 | 遊歩道作り

本日5/10、山梨市・山梨県・ファンクラブ協働の、遊歩道づくり下見・下準備を行いました。全部で12人も集まったんですよ。ロッジやトイレの掃除、遊歩道を歩いて交換する杭を特定するなどの作業を行い、最終打ち合わせをしました。

遊歩道づくり下見・下準備の午後は、ファンクラブのメンバーで、草原内に生えていた木々のうち、高木になってしまうもの(つまり、草原の森林化を進めてしまうもの)の若木を剪定ばさみなどでチョキチョキ伐りながら、自然観察を楽しみました。

右端に見えているのはヤマナシの花です。花を見ながら若木を伐りました。

伐っている木はおもにシラカバとダケカンバ、ドロノキ、ヤマナラシ。

親の木はこんな感じです。

左の芽吹きが進んでいる木がシラカバ、右のまだ枯れ木状態なのがダケカンバです。ダケカンバのほうが、より高標高に適応しているので、芽吹きも遅いのでしょうね。

若木も同様に、芽吹いているのがシラカバ、芽吹いてないのがダケカンバです。

草原の中はサクラスミレだらけでした。ほかにもいくつかスミレの花が咲いていました。5/15の午後にはスミレ観察会も予定されているので楽しみです。

 

サクラスミレ ↓

 

アケボノスミレ ↓

 

アカネスミレ ↓

遊歩道入り口に、なにやら見覚えのない芽生えがありました。気になります。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乙女高原展シーズン30「スミ... | トップ | 久しぶりに「参加者公募」の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遊歩道作り」カテゴリの最新記事