トチノキの花は木からたくさんの花がニョキニョキと生えている感じですが,その花をじっくりみると,このように「穂」となっています。つまりは,花の集合体です。
トチノキの花は木からたくさんの花がニョキニョキと生えている感じですが,その花をじっくりみると,このように「穂」となっています。つまりは,花の集合体です。
最新の画像[もっと見る]
- アキノギンリョウソウの実 2週間前
- 赤いキノコ 2週間前
- 緑の葉から黄葉・紅葉へ 2週間前
- サンコタケ 4週間前
- リンドウに潜り込むトラマルハナバチ 4週間前
- ヒメヤママユ 4週間前
- 花粉もこもこ 4週間前
- みこし草 4週間前
- かずのこ? 4週間前
- 増えたオオバコ 1ヶ月前
このトチノキの花と前回のミヤマザクラの花は、富士山麓でも見かけたことがあります。
いずれにしても、新緑の中で、何だかみずみずしい感じて咲いていて、心が洗われる感じです。
私も5月下旬から6月にかけて、新緑の中で『カッコウ』や『ホトトギス』が鳴いている季節が一番好きです。
ヨーロッパ辺りで言っている、いわゆる『グリーンサマー』が一番いいですね。
トチノキの花は一つ一つもフリルが付いているちょうちょみたいでかわいいですよ。蜜がたくさん出るので,双眼鏡を持参するとマルハナバチがたくさん訪れているのを観察できます。