goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンプラ秘密工場(仮)

ガンプラ他、プラモデルを限られた環境下(ノンシンナー)で楽しもうというブログ
 

HGUC ギラ・ドーガ(最終回)

2009年01月21日 | 現在製作中
 ブログの画面構成が変わりました。新しくなった画面にはまだ馴染めずにいるのですが、従来よりも文字が読みやすくなったので、良かったなぁと思うオッサン・かめっチです。特に「C」の字が右隣の字と離れて表示されるようになったのがうれしいです。今までだと「HGUCの」が「HGUOの」に見えてしまっていましたからねぇ…。

 今回でHGUCギラ・ドーガもいよいよ最終回! まずは先日に予告した新旧キット右肩比較です。

 写真左が旧キット、右がHGUCです。旧キットでは右の肩関節ブロックが左の物よりもやや大きく角張っており、このブロック前面に直接ノズルとカバーが付いています。 
 HGUCでは肩関節ブロックは左右同サイズの球状で、右肩には左のスパイクアーマーよりも小型のアーマーが追加されています。筆者の手元にある設定画には、右肩の構成がはっきり分かる絵が無いのですが、よく見てみるとHGUCの解釈の方が正解なのではという気がします。
 右肩シールドの大きさの違いにも驚きますねぇ。

 というわけでHGUCギラ・ドーガ、とりあえず完成です。

 本当はバトルダメージとか汚し塗装をしたかったのですが、スケジュールの都合上、やむを得ず省略しました(汗)。もしHGUCでジェガンが発売されたら化粧直しして再登場させたいですねぇ。


 正面から。旧キットは胸の横幅が広くて肩アーマーが小さい、MSVの頃までのザク系キットの血筋を感じさせるプロポーションでしたが、HGUCではギラ・ドーガらしいプロポーションになっていると思います。




 シールド裏のスモークディスチャージャーは、砲口を1ミリ径のドリルで開口してあります。すね横のノズルは、周囲の部分まで黄色く塗装しました。ノズルだけ黄色く塗るよりも塗り分けやすいですよ♪


 旧キットの箱絵を参考にして撮った写真です(一部、画像加工してあります)。旧キットから指揮官機用ビームマシンガンを拝借しています。レズン・シュナイダー機も購入された方なら、HGUCの純正パーツでこの構図を再現できますね♪ できればこの写真、レズン機の発売前に出しておきたかったのですが…(汗)。

 旧キットは「逆襲のシャア」シリーズ屈指の傑作キットでしたが、新キットもまたHGUCシリーズ屈指の傑作キットだと思います。ライバル機であるジェガンも欲しくなりますねぇ♪


 *闘病生活中のKさん:無理せずゆっくり養生してくださいね。そのうち本格的にプラモ作りができるようになることをお祈りしています。
 Kさんの家族の皆様、今後もどうぞよろしくお願いいたします。m(- -)m


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
製作お疲れ様です (うみんちゅ)
2009-01-21 23:15:48
製作お疲れ様でした♪

ギラドーガ、やっぱり良いキットですよね、
作る人によって表現方法が変わるというのも良いキットの条件だと思います。

かめっちさんのモノアイのところとか参考にさせてもらっています。

次の製作も楽しみにしていますよー♪
返信する
はじめまして (コブシ)
2009-01-21 23:16:47
ギラドーガカッコイイですねー。
ところで、このなんとも言えないツヤはやすった後にメラニンスポンジかなんかで磨いているのですか?
返信する
完成おめでとうございます (グンダ)
2009-01-22 08:01:51
簡単Fとは思えないこの完成度。
うちのギラさんとくらべると、
カメっちさんのがかっこよく見えます。

丁寧な工作と、正確な考証の
おかげですね。

ツヤは僕も気になります。TOPコートじゃないですよね?
返信する
Kさんとは・・・ (いくみ)
2009-01-22 08:31:53
Kさんとはもしや、模型サイト2D&3Dロマンの、管理人K様のことですか???
 人違いでしたら、失礼いたしました。
回復をお祈りいたします。
返信する
Unknown (コジロウ)
2009-01-22 20:36:38
完成ですね♪
私も旧キットとの肩の違いに違和感を感じ設定画を引っ張りだしたんですが、HGUCの方が設定画に近いと思います。
どっしりとしてかっこいいですね。

HGUCジェガンは欲しいですね。
返信する
ゲート部の黒いやつ (わっきい)
2009-01-22 21:57:28
ギラドーガ良いですね。お疲れ様でした。
ところでなのですが、
ゲート部を0.3ミリ程度残してペーパーがけして
2000番くらいで仕上げますが、どうしてもゲート跡がうっすらと黒っぽく残ってしまいます。
あきらめるしかないでしょうか?
極力塗装しない方針なのです。
これがPSまたはABSの限界ならば納得もしますが
せっかく丹念にペーパー掛けしたのにと思うと
複雑です。
返信する
遅くなりました。 (ジャア)
2009-01-24 12:45:50
遅くなりましたが完成おめでとうございます。

hgなりのアレンジが加えられているようですがどうも私は旧キットのほうが好みです。

どうもかめっちさんのキットの質感が違うと思っていたらスボンジやすりだったんですね。

除ネタが楽しみです♪
返信する