おじたん。的ぶろぐ生活。

おじたん。である。語るんである。

スーパーバルブ。

2006-04-26 22:30:00 | おじたん的自転車生活。
虫ゴムである。

100均ショップの自転車用品にはなかなかのモノもあるが、なかなかで無いモノもあるのでトライ&エラーが必要だったりする。

我が愛車のROCK5500はまだまだ新品なので、パーツが傷んで困るコトも無いハズなのだが、なんだかタイヤの空気が抜けるのが早いような気がしていた。米式バルブとか、仏式バルブではなく、ごく一般に良く見かける『英式バルブ』なチューブを装備しているので、パンクしてジワジワ空気が抜けている以外はバルブの虫ゴムの収まりが悪いか、劣化しているか…と言うコトになる。

でもまぁ、パンクと言うコトも考えられなく無いので、丹念にチェックして、洗剤を薄めた水をタイヤにぶっかけて空気の漏れを見てみたのだが、それらしい漏れも見付からず、虫ゴムがどうやら怪しいと言うコトになった。

んで、外してみたんだが、劣化している雰囲気も無く、まだまだ使えそうな気はしていたのだが、「虫ゴムの10倍長持ち!」なるバルブを見付けたので、取り替えてみるコトにした。

写真で言えば、上がスーパーバルブで、下がノーマルバルブ。右から空気が入って、左側に抜けてチューブが膨らむのであるが、単なる管じゃあ、空気がダダ漏れで役に立たないので、入った空気が漏れない仕組みがこの管には必要なのである。で、バルブ…って言う位だから『弁』らしいモノが付いているのだけれど、従来のノーマルバルブは穴の開いた管にゴムが被さっており、それ自体が『弁』の働きをする。写真じゃゴムに隠れて穴は見えていない。ひどくシンプルなのだが、空気が入るにも出るにもあまりスムーズではない感じ…。

これをちと豪華に『弁』らしい『弁』を取り付けてあるのが「スーパーバルブ」なのである。一番左の黒い部分がぴょこぴょこと動き、空気の流れを仕切る様になっている。一応、ちゃんとした『弁』にスプリングでテンションが掛けられており、なかなか。よりスムーズに弁が動き、空気の漏れが起きない様にシリコン・スプレーを塗ってからバルブを取り付けて空気を入れてみた。

フロア式のポンプだから、普段からあまりパワーは気にしたコトも無く空気を入れていたが、まるで入っていない感じに「スカスカ…」と入る。ちゃんとタイヤが膨らんで来たので、非常にスムーズに空気が入って行っているワケ。ちゃんと入っても入れるそばから抜けちゃあ困るので、様子を見ながらスカスカ…していたのだが、豪快に抜ける雰囲気も無く、ちゃんと入った。

あとはナットをしっかりと締めて、ゴムキャップをつければおしまい。

さて、虫ゴムの10倍が具体的にいつ? なのか定かじゃ無いのだが、真ん中辺りのゴムの劣化次第って感じなので、この辺の手入れさえしておけばそうそう傷むモノじゃなさそうなので、なかなかだと思う。ただ、これも新製品と言うモノでは無く、随分と昔からあった気がするのだが、昔見たのと形が微妙に違っていると思うんだが、密かに改良されているのかもしれない。昔見たのは弁が見えなかった気がするんだが…。

まぁ、チューブを米式あたりに変えちゃうと全く意味無くなるんで、それまでだが、英式専用ならばママチャリにも当然使えるので、やはり「なかなか」なモノだろう。

あっ、ライト買ってくるの忘れた…。と言うか、見なかったな…。そもそも1度失敗しているので同じ物買ってもだな…。ちゃんとしたの買ってこよう…。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろいろ~。 | TOP | ライト買って来た。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。