岡崎市側からだと、国道1号音羽支所入り口交差点を左折
名鉄の線路を越え、東名高速をくぐって
画像の中央あたり、左手には「しむら新聞店」がある場所
横断歩道の所を左折
あとは道なりに進む
自然に赤坂台の住宅地に入ることになる
画像の場所も道なりに左斜め方向へ入る
すると住宅地の角(道は左へ曲がる)
画像の奥方向、一見私有地のようで車両進入禁止の標識(私設?)もある
ここが長根の滝への入り口
もちろんココからは徒歩だが
周囲には車を停めるスペースが無いし
住宅地なので路駐もはばかられる
廃林道っぽい感じの所を少し進むと
動物避けの金属柵がある
開けて通させてもらう
幅のある廃林道を進むと、左手に方形に組んだ丸土管があった
昔に魚の養殖でもしてたのかな?
さらに進むと、林道終点のような広場にでる
奥右手には「妙光不動明王」と掘られた大きな石碑
正面奥には石組みの階段がある
階段を登ると
鳥居やら水のみ場やら石灯籠やらが騒然とある
色々と不釣合いな感じがしないでもない
石灯籠の奥に目当ての長根の滝
落差は8~10mぐらいありそうだが
やはり水は少なめ
まとまった雨でも降れば水量が増えそうだが
そしたらココまでの道がぬかるみそうだなぁ
入り口から2~300m歩く
名鉄の線路を越え、東名高速をくぐって
画像の中央あたり、左手には「しむら新聞店」がある場所
横断歩道の所を左折
あとは道なりに進む
自然に赤坂台の住宅地に入ることになる
画像の場所も道なりに左斜め方向へ入る
すると住宅地の角(道は左へ曲がる)
画像の奥方向、一見私有地のようで車両進入禁止の標識(私設?)もある
ここが長根の滝への入り口
もちろんココからは徒歩だが
周囲には車を停めるスペースが無いし
住宅地なので路駐もはばかられる
廃林道っぽい感じの所を少し進むと
動物避けの金属柵がある
開けて通させてもらう
幅のある廃林道を進むと、左手に方形に組んだ丸土管があった
昔に魚の養殖でもしてたのかな?
さらに進むと、林道終点のような広場にでる
奥右手には「妙光不動明王」と掘られた大きな石碑
正面奥には石組みの階段がある
階段を登ると
鳥居やら水のみ場やら石灯籠やらが騒然とある
色々と不釣合いな感じがしないでもない
石灯籠の奥に目当ての長根の滝
落差は8~10mぐらいありそうだが
やはり水は少なめ
まとまった雨でも降れば水量が増えそうだが
そしたらココまでの道がぬかるみそうだなぁ
入り口から2~300m歩く
>7万キロ走行
結構乗ってますねー
10万キロ、メーター一周で新車!も夢ではありませんね(笑
CRMは94年式で、すでに19年前のバイクですから
もうそろそろパーツも怪しくなって来るのでしょうかねぇ
以前は良く乗ってましたが、結婚してからはあまり距離を乗れませんね
他のバイクもありますし・・
シリンダヘッドカバーにぶら下がるロッカーアーム見ると
ややこしいアーム作動だなあとは思いますけど。
ボルト固着の解決方法考える方が難しい・・・。
ピストンリング交換さぼって無理やり7万キロ走行です。
その後一度目の腰上ばらしをしましたが、どうもイマイチなのです。
1万キロも走行してないですがもう一度しっかり組みなおそうと思ってるのです。
CRMで4万キロ越えは相当だと思います。
2stでは厳しいかなあと思いますが目指せ10万キロ!(部品が出ないかなあ)
RFVCって難しそうなんだけど、どうなんでしょう?
しかも2回目の腰上OHって、どんだけ乗ってるんですか(笑
とはいえ自分のCRMも4万km越えたんで
2stにしては結構乗ってる方なんじゃないかと思ってます
まぁ、だからボロボロでもあるんですが
ハンドル名のke125じゃないです。
ke125の方はパーツはジェネレータコイルがいかれて調べた時がありまして、
10数年前はkhと共通部品があって
やろうと思えば海外から輸入品で出てたようです。
結局コイル手巻きしましたけど。
ke125は勿論2stです。40年前の代物です。
今乗ってるのはbajaです。なので、掲示板のアカウントをbajaにしました。
このバイクって、だいぶ昔のですよね?
パーツとかまだ出るんでしょうか?
それにこのバイク2stなんじゃないですか?
2stは割りと簡単なので、自分もCRMをOHしたことはあります
学生時分にバイク屋の工賃が払えなかったおかげか(今でもカツカツですが)自分でする癖がついて知らないうちに出来るように・・・。
ですが2stはお手上げです。4stより楽とは聞きますが。
もう12,3年前で随分前ですけど、その頃は音羽近辺のチェーン止めは無かったのでよく通りました。
音羽付近の林道は、舗装化が進んでるのと
チェーン止めが多いのではないでしょうか?
住宅地からのアプローチは、教えてもらったのですが
それでなけらば入りづらい雰囲気ではあります
腰上全バラとは、なかなかやりますねー
バイクはディグリーでしたっけ?
単気筒なら手がやれないこともなさそうですが
自分はモンキーや2stまでですねぇ
この手の害獣よけの金網は、最近あちこちで見かけますね
この地区もサルや鹿や猪が出て
野菜や稲を荒らすそうです
雨が降ってもあまり水量が変わらないのですね
まとまった雨でないと見栄えのする滝にならないのかも
先日の名古屋ぐらいの豪雨は困りますが(笑
実際、ここの滝は教えてもらわないと判らないです
自分は運良く知ってる人が知人だったのです
でも地元では良く知られた滝のようです
音羽の辺りはあいも変わらずの林道探索で
よく通ったものでしたが、あの住宅地から
アプローチするとは考えつかなかったです。
探索に苦労せずに済みますので助かります。
ちなみに当分オフロードバイクに乗るのは厳しいので、
これを機に2回目のエンジン腰上全バラを目論んでおります。
僕が行ったときは金属網無かったです。で、やっぱり水量すくないですね。最初訪れたときにガッカリして、数日後雨の中もう一度行ってみましたが、大して変わりませんでした。
昨日の名古屋くらい降れば‥
3枚目の写真のところまでは、間違いナシですが、4枚目以降は、記憶にないです。
3度目の正直で行ってみます。ありがとうございました。