goo blog サービス終了のお知らせ 

あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

横山ノックアウト

2007年05月04日 01時33分09秒 | テレビ・メディア
タレントで元大阪府知事の横山ノックさんが咽頭ガンでお亡くなりになりました。75歳でした。

前大阪府知事の横山ノックさんが死去 75歳(朝日新聞) - goo ニュース

青島さんの後を追いかけるなんて・・

まず横山さんのお悔やみを申し上げます。
横山ノックさんといえば,古くは漫画トリオでしょうが,私的には参議院議員でタレントというイメージの方が強いです。
そして,議員引退後は無党派ブームにのり,「東の青島,西のノック」と東西で無党派タレント知事として活躍されました。いわば,今の東国原知事の草分け的存在であったといえるでしょう。
しかし,大阪府の官僚や議員らの抵抗が大きかったことと,やはり自身の政治力の弱さもあったことから,大きな改革は実現できず,むしろ選挙期間中のセクハラ事件により自らフェードアウトする羽目になってしまいました(これも自業自得という見方が一般的ですが,一部では未だに陰謀説もささやかれています。ただし,刑事裁判も民事裁判も確定しているため,やはり自業自得だったのでしょうね。)。ちなみに,その後の大阪府も太田知事が頑張っているものの,財政難は変わらない状態です。

知事を辞めてからは,ほとんどブラウン管上には現れませんでした。地道に活動をしていると思っていましたが,まさかガンと闘っていたとは思いませんでした。
「エロ知事」「すけべ議員」などと揶揄された時期もありましたが,芸人でありながら,一方でまじめに政治に取り組んでいたという点は高く評価しても良いのではないでしょうか。
天国では,青島さんと「今の地方自治」について熱く議論しているのでは,と思います。
あらためて,お悔やみ申し上げます。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/51549118.html
http://mononoke-denpatou.txt-nifty.com/blog/2007/05/knockdown_ca02.html
http://tetorayade.exblog.jp/6812188
http://blog.kansai.com/bbrsun/1301
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/976cec55b18bad5e59a581f912d537c4
http://imprezza-inada-1973.seesaa.net/article/40782142.html
http://aramahosi.cocolog-nifty.com/asaborake/2007/05/post_12e6.html


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
【怪】どうやら訃報電報が届かないようです (westwind)
2007-05-09 11:11:07
ども、もののけです(ただいま、BON ECHO(Vine版Firefox)@Linuxにて応答中)

>今の東国原知事の草分け的存在

ん~‥もしかしたら、「先達がいらしゃるのだから、ボクもやってみよう」という気を起こされたのかもしれませぬね。>政治関係の学部への進学で下準備も実行済

--
どうも、gooとcocologの仲が悪いようで・・どこで絶縁されているのか、双方向ともトラックバックが通じない模様。

誰かの悪戯が過ぎて、ブラックリストに載っちゃったかな??

#「BBRの雑記帳」さんの仲人で巡り逢い。

* もののけ@飛びはURLのクリックにてよろしこ>all *

[profile:Okanyan_20070504013309.BBR_200705031952#そこまでいって委員会が過ぎてオトされたか?SigQuit-Event=ノックダウン]

追伸:定例のMSさんからの配布物が届いたようです。開封しなくては。
返信する
westwindさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-05-10 01:22:04
こんばんは。
結構gooブログのTB,はじかれる場合が多いみたいですね。ご迷惑おかけします。
さて,一部では坂東英二氏も知事の椅子を狙っているとかいないとか。まだまだ密かに「タレント知事」を狙っている人がいるかもしれませんね。
ただ,大切なのは「中身」ですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。