goo blog サービス終了のお知らせ 

あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

エコサミット?エゴサミット?

2008年07月07日 22時05分33秒 | 外交・海外情報
日本で久々に開催される主要国首脳会談が洞爺湖で開催されました。
これから数日間にわたり、環境問題や食糧問題、原油問題などが話し合われます。
今回のサミットの特徴として、アフリカ諸国も参加し、深刻な現状などについて主張するとのことです。

22カ国、洞爺湖集結 サミット開幕(産経新聞) - goo ニュース

アメリカの顔色を伺うことだけはやめよう

サミットなんて所詮お飾りで実質は事務レベルで調整済みだとか、どの国も「時刻の選挙対策」のためのサミットだなどという悲観的な話はさておき、毎年一応行われており、時には実質的には国連決議よりも重たい話になることもあるサミットだけに、日本としても単なるホスト国としてのみならず、日本としていいたい事をはっきりアピールするべきでしょう。
特に、北朝鮮問題や京都議定書問題などは、アメリカに対しても言うべきことをしっかり伝えるべきですし、諸外国に対しても日本の立場を明確にしておくべきでしょう。

ところで、今回アフリカ諸国が参加しました。これ自体は一見すると主要国サミットと反するようにも見えますが、しかし「人類みな兄弟」ではありませんが、主要国だけのエゴですべてを決めてしまうのは問題がありますから、こういう場を設けたということ自体は一定の意味があったと思います。
ただ、今回のアフリカ諸国の主張を「聞いただけ」という形式的、アリバイ作り的な内容で終わらせないようにしてほしいものですし、そうさせないことが日本がホスト国たる立場としても大切だと思います。
とにかく、「サミットはサミット、実際の外交は外交」などとならないよう、ぜひとも有意義な内容にしてほしいと思います。決して、アメリカのやっていることの追認機関にだけはならないようにしてください。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン



TB先一覧
http://dendrodium.blog15.fc2.com/blog-entry-400.html
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/52069960.html


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
期待を裏切らなかった (masa)
2008-07-10 23:31:09
 今回のサミットは私の期待を裏切らず、「福田君の3自表明」で終わりましたね。

 「自己中心」「自己満足」「自画自賛」で議長を務めたと思った後には、『来年は米国同様、いないんじゃないか』と感じられるほど、何の具体的成果がありませんでした。

 尤もこれは「合意」で繰り越す、いつものパターンでしょうが。
返信する
masaさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2008-07-11 00:00:27
こんばんは。
今回に限りませんが,サミットは結構「自己満足」が多いです。今回も,結局のところ,「産業界とアメリカに配慮」という姿勢がはっきり見えちゃったといえるでしょう。
まあ,サミットは儀式だと考えれば,余り腹も立たないですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。