トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

別荘の冬じまい

2018-11-01 21:01:12 | お出かけ
今年の秋も別荘の冬じまいに行ってきました。10月29日から31日までの2泊3日で行きました。若いころは、年末年始を長野で過ごし、年末年始にスキーをしたものでしたが、ここ何年も、寒い時期には行きません。なので、水道管の水抜き他、いろいろの作業をしに行きます。1日目の昼食は、傍という蕎麦屋で、ざるそばを食べました。更科蕎麦と田舎蕎麦の2皿が出され、つけ汁も2種類出てきます。もう何度目かの訪問ですが、いつも繁盛しています。昼食後は、紅葉を観るために、あえて蓼科方面から行きました。蓼科は標高も高いので、とても寒かったけど、その分、鮮やかな紅葉がみれました。白樺林もありまして、いかにも高原という雰囲気です。途中にあった「夕陽の丘」という展望台に車を停めて、景色を眺めましたが、曇っていたせいもあり、寒かったこと!気温は8度でした。車山、霧ヶ峰なども見渡せました。カラマツの黄葉の山が美しかったです。



翌10月30日(火)は快晴で風もない絶好の行楽日和でしたので、急遽、紅葉スポットを求めて軽井沢に行きました。雲場池が紅葉の人気スポットとわかりましたので、車で出かけました。ところが平日にもかかわらず、紅葉のベストシーズンですので、すごい人でした。駐車場が満車で入れず、一回りして、雲場池のそばにあったレストラン「雲場亭」の駐車場に車を入れて、先に昼食を食べました。これが大正解。レストランからも、美しい紅葉が眺められ、私は美味しく煮込んだビーフカレーを、夫は、きのこの和風スープスバゲッティを食べました。夫によれば、とても美味しいとのことでした。食後の会計をすませてからも、20分くらいは、駐車可でしたので、車はそのままにして、雲場池に行きました。美しい紅葉と水面に映るモミジの赤と空の青が予想以上の美しさで満足しました。池の周りが遊歩道になっているので、一巡りしましたが、それぞれに角度を変えて違う景色を楽しめました。



そのあと、もう一か所くらい紅葉が観れそうということで、星野リゾートの経営というハルニレハウスという店舗がいくつか集まっている所に行きました。星野温泉トンボの湯の駐車場に車を入れて、せせらぎに沿った遊歩道を歩いていきました。途中の紅葉が美しく、クルミ団子をおやつに買ってせせらぎのそばのベンチで食べました。木工製品の店で、小さなフクロウと止まり木を買いました。

31日(水)。掃除をすませ、水抜きその他の作業をして、10時半ごろ別荘を出発。茅野市の康耀堂美術館で秋の展示を観て、絵葉書を数枚買いました。私は悳俊彦という画家の絵がとても気に入りました。彼の大きな絵を2枚観ましたが、雪の屋敷林の絵と、「廃村」という絵。どちらも美しい日本の風景を描き、懐かしさを覚える絵でした。絵葉書になると小さくなってしまいますが、「廃村」があったので買いました。その日の昼食は、いつも立ち寄る山の恵という蕎麦屋で、いつものメニューの蕎麦定食を食べました。寒かったので、温かい蕎麦にしました。



中央高速道路から、中部横断自動車道に乗り換え、52号線に降りて、だらだらと南下し、南部町の佐野川温泉で、お風呂に入りました。夫のおすすめの温泉で、私は初めてでしたが、とてもいい湯でした。どの浴槽も源泉かけながしの100パーセントの温泉です。加温してある浴槽とそのままの浴槽が内湯にも露天風呂にもありまして、内湯と露天風呂に2か所温泉を飲める場所がありました。コップ一杯を味わって飲みました。加温していない浴槽は湯温が低いので、最後は温かい湯に入ってから出ました。今の時期だとちょっと寒いかな。佐野川温泉に行く細い道は、静岡の梅ヶ島温泉に行く道同様に、車のすれ違いが難しい道で、いかにも秘湯めいていました。お勧めです。予約すれば宿泊もできるようです。ぬるい湯に浸かるのが好きな夫はなかなか出てこなくてずいぶん待たされました。(-_-;)
寄り道ばかりの帰り道。スーパーマーケットに寄って5時半ごろ帰宅しました。他の写真はフォトチャンネルを作りましたので、ご覧くださいませ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤枝市民会館ホールでリハーサル | トップ | 平成30年度藤枝市民文化祭コ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事