昨日で1学期の欠点者の追認テストが終わり、成績も出したので、今日から私は夏休みに入りました。夫は昨日、一足先に長野へ行きました。私は、長い間家を空けるので家をきれいにしてから行きたいので、もう少し家にいます。なので今、気ままな一人暮らしです。今日は朝から掃除や洗濯、布団干しなどをして、家でごそごそ働いていますが、テレビはつけっぱなしにして、オリンピック三昧です。なでしこジャパンもブラジル戦に勝ったし、男子アーチェリーの古川選手も銀メダルを取ったし、次に注目してるのは競泳男子と女子の団体メドレーと、女子卓球の団体戦、なでしこの準決勝の対フランス戦、室伏選手のハンマー投げなど。まだ楽しみがたくさんですね。選手は4年間のハードな練習に耐えて、代表に選ばれ、この晴れ舞台に立ったのだから、実力を十分に出せたら良いと思います。その結果、メダルが取れたらいいのであって、あまりメダルにこだわり過ぎるのは良くないと思います。もちろん、日本選手がメダルを取れればうれしいし、すごく応援してるけど、日本国民の過度な期待で選手にプレッシャーかけ過ぎないでほしい。金銀銅のメダル数の各国比較をし、毎回オリンピックのたびに表にして新聞記事にするけど、くだらないと思う。どこの国のマスコミもこんなふうだろうか・・・?長野へは7日か、8日に行きます。6日は友達と静岡で遊びます。(*^_^*)