多病息災発達障害者こよりの日常

両手で数えきれない障害と持病を抱えつつ毎日元気に活動中。発達障害の息子たちの子育ても終え、悠々自適の毎日です。

ADHD衝動買い制御術

2017-01-14 21:45:27 | 生活の工夫
もともと 物へのこだわりが強いうえに、ADHDの衝動性&双極性障害の 躁状態が加わると、


やたら 物を買ってしまう。


主治医から 「買い物は 一人でいかないこと」「家族に相談すること」等のアドバイスで


改善しつつあるのだが、いつまでも 家族に 頼るのもなんだし、


自分で 自分を コントロールしていく術を 考えなければと 思い始めた。


最近では、「欲しい!」と 思ったものは 「欲しいものノート」に 記録する。


記録した時点では 買わないことにする。


それを 記録していくうちに、買い物に 一貫性がないことや、


「あれ?なんでこんなもの欲しがったんだろう」という事が わかってきた。


ネットで 見たものは、すぐ買わなくても 本当に必要になった時に検索すれば


どこかで買える。


お店で見たものも、その場では 「欲しい!」と思うけど、


一旦 お店を出て 他の場所へ移動して、「もう一度 戻ってでも 買いに行きたいかなあ?」と


再考すると、「まあいいか」という 気分になる事が多い。


今年になって まだ 半月なのだが、食費や 生活用品以外の、私の趣味の買い物の 回数が


かなり 減った。


先日も ヘルパーさんが 来たのだが、「前より物が減りましたね」と言われた。


物は減っていないのだが、買い物を さほどしなくなったので、


新しく買ったものの 置き場がなく 適当なところに押し込む、という事が 無くなったので、


物が減ったように 見えるのだと思う。


買い物をして 「次回使える割引券です」と 渡されたりすると、使わないと損、みたいな感覚があったけれど、


最近は 「もう一回来てまで 買わなきゃいけないものあったかな?」と考えて、


本当に必要なものを買う時だけ 使うようにしている。















わかっているのにできない、やめられない―それでもADHDと共存する方法
中山 玲
花風社
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分で買ってこいよ、お前! | トップ | 今月の 養生の成果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活の工夫」カテゴリの最新記事