多病息災発達障害者こよりの日常

両手で数えきれない障害と持病を抱えつつ毎日元気に活動中。発達障害の息子たちの子育ても終え、悠々自適の毎日です。

母の日のプレゼント

2017-05-10 19:00:39 | 
私は 整形外科に通っている。関節の負担を 軽減するために



杖を使っている。



通院先で 見かける患者さんで、杖を使っている方は けっこういるが、



杖の 持ち手の太さが 手に合っていなかったり、


長さが 身長にあっていなかったり、


固定ねじが ゆるんでいても 気付かず 突くたびに 音がしたりと


いう方を よく見かける。


一番多いのは、底ゴムを 取り替えていなくて、、


すり減っていても 劣化して ヒビが入っていても そのまま、というもの。


杖は 便利だけれど、身長にあっていないと 歩きにくいし 逆に負担が


かかる場合もあるのだけど、合わない杖を使っていても それに 気付かない人も多い。


ホームセンターや スーパーなどで 売られている杖は、


身長に 合わせての 微調整までしない事が多いし、手の大きさや 握力にあった形かどうかも


調べずに ただ 販売するだけの所も多い。


私も いままで 数本の杖を 使ってきたが、



杖の 専門店で 握り手の状態と 身長に合わせて 調整してくれたものが



一番 使いやすかった。



専門家が 調整して 手入れの方法も 教えてくれたので、


その分 値段も それなりにしたが、歩きやすさを 考えると


十分元が 取れる買い物だった。


母の日に 杖を贈る方も 多いだろうが、


市販品を 選ぶより、専門店で ご本人に合った物を 選んでもらう事を お勧めする。


握り手が 細くても 太くても 握りにくく 歩きに支障が出る。


数センチの 違いで、歩きやすさが違う。



杖の 専門店が 近くになくても、デパートの催事などに


出店していることが あるので、ネットで 検索して


催事情報を 調べてみる事を お勧めしたい。


病院の会計時などに便利な 杖を固定できる ホルダーや


その他の 補助具もあるので、そういうものも 使ってみると


便利で 快適である。


私が 愛用しているのは 京都の「つえ屋」というお店の杖である。


京都までは 行けないが、名古屋に 催事に来る時をHPで調べて、


名古屋の 病院に 通院するときに 立ち寄っている。

















折りたたみ杖・アルミ製/貴船(つや有)TH-006-A
クリエーター情報なし
株式会社つえ屋
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体は 正直 | トップ | 子ども達の 就労について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事