goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

本山岬公園:山陽小野田市

2009-11-12 04:00:00 | レジャー/イベント
埴生の花火の前に立ち寄った場所の一つ。



何故寄ったのか?

道路地図で名前が出ていた。

しかも、一本道であった。



この付近は竜王山が知られているらしい。

そう言われても、私は知らない・・・



県道から外れて沖合い方面へ向かう。

道は広くない。

民家のあるジモティ的道を走り、行き当たると公園駐車場に。

駐車場から感じる最初の印象としてはショボイという雰囲気。



だが、色々と散策するとそれなりに堪能できる。


近辺の家族だろうか、小さな子を抱えた親子が2組ほどやってきていた。

様子が分からないので、その親子連れについて歩いて行く。


良い景色である。




紅葉を感じさせてくれる木々が癒してくれる。



しかし、今の時期は蜘蛛の巣が多い。

ほとんどがジョロウグモ(女郎蜘蛛)という種類。

黄色と白の縞模様にお腹の部分に赤い斑点がある蜘蛛。







岬という感じの場所で海岸傍らにある。

階段小道を歩いて降りて行くと、1・2分程度で着く。

プライベートビーチという感じで小さいが雰囲気の良い砂浜、奇岩が佇んでいる。

この岩の向こう側にも行けるが干潮時のみ。



潮風が心地良かった。

最新の画像もっと見る

post a comment