ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

7/23 米騒動・大暑・文

2009-07-23 04:00:00 | 今日は何の日
米騒動の日:

歴史で習って覚えている人もいると思う。

雑穀米食から米食への移行による、需要と供給のバランスが崩れたことが米価に反映。

高騰が発生したことから騒動に発展した。

所謂、米一揆というもの。


1918年(大正7年)富山・魚津の主婦達が米の積荷を阻止する行動に。

これをきっかけに全国へ拡大し、米の買占めや米価急騰が進む。

全国に拡大し、約2ヶ月近く続く。

最終的に数百ヶ所で騒動が発生。




今は米が気軽に手に入るので米好きの私には良い。

15・6年前だと思うが、作量不良が起こった。

外米の輸入(タイ米が一方的に悪い意味で槍玉に挙げられた)策定が思い出される。

また、記憶に新しいが偽装米の事件はただ、ただ悲しいことである。




大暑(たいしょ):

二十四節気の1つで、この日から立秋までの期間。

快晴が続き気温が上がり続けるころとなっている。

暦便覧というのに「暑気いたりつまりたるゆえんなればなり」と記されている。

夏の土用が大暑の数日前から始まり、大暑の期間に入っている。

小暑と大暑の一ヶ月間が暑中で、暑中見舞いはこの期間内に送るのが習慣となっている。



確かに暑いことは暑いが、今年は雨が集中的に多い。

なので、例年よりは暑さが弱い感じがする。しかし、豪雨で・・・・




文(ふみ)の日:

7月は文月(ふみづき)ともいう。

また、毎月23日は2(ふ)3(み)の日にもされている。



手紙をしたためる機会が少ないと思うこの頃である。

短文であれば(電子)メールの形態ばかりを。

日本酒用のグラス

2009-07-23 04:00:00 | 
日本酒が好きなので晩酌を。(安酒だが

冷で。



最近、使っている器。

夏の季節ということで、これで一杯!。


岩国市の錦菓楼で入手。



ここは、今年で11周年だ。

先日の日曜日に久々に行ってきた。凄い人出だった。

観光バスもバリバリ入ってくる。