今日は無し。
探せばあるのだろうけど、特に探していない。
何せ、我が携帯に記録している配信情報を紹介するということにしているので。
365日の毎日については以下の協会のホームページに行けば色々と分かる。
で、今回は「日本記念日協会」について。
1991年「日本記念日協会」設立。
独自に記念日の認定制度を行い、広く世間に流布させようと。
登録申請して審査を受け、認定後は当協会のホームページで公開。
登録は有料。
多くの企業・公的団体が認知度の高さや販促効果の大きさなどから登録認定を。
個人設立の任意団体で公的機関ではない。
本来、記念日を定めるのに認定を受ける必要ない。(当然だが
なので、協会に認定された記念日に公的な効力は全く無い。
とはいえ、記念日を公開・浸透には何らかの認定たるに準ずる背景が必要。
で、利用されている。
問題点も。
公開することで、協会への宣揚の権威的様相が。
というような、まぎらわしい表現をするケースも見受けられるとのこと。
別例だが、
ゲーム「ぷよぷよ」のセガでは2月4日を「ぷよの日」で、2004年に協会から認定を。
が、以前から発売元のコンパイルが毎月24日を「ぷよの日」と。
記念日の重複だが、ファンの間では後者の方が有名らしい。
また、当然だが認定はないが世間に浸透の記念日は多い。
探せばあるのだろうけど、特に探していない。
何せ、我が携帯に記録している配信情報を紹介するということにしているので。
365日の毎日については以下の協会のホームページに行けば色々と分かる。
で、今回は「日本記念日協会」について。
1991年「日本記念日協会」設立。
独自に記念日の認定制度を行い、広く世間に流布させようと。
登録申請して審査を受け、認定後は当協会のホームページで公開。
登録は有料。
多くの企業・公的団体が認知度の高さや販促効果の大きさなどから登録認定を。
個人設立の任意団体で公的機関ではない。
本来、記念日を定めるのに認定を受ける必要ない。(当然だが
なので、協会に認定された記念日に公的な効力は全く無い。
とはいえ、記念日を公開・浸透には何らかの認定たるに準ずる背景が必要。
で、利用されている。
問題点も。
公開することで、協会への宣揚の権威的様相が。
というような、まぎらわしい表現をするケースも見受けられるとのこと。
別例だが、
ゲーム「ぷよぷよ」のセガでは2月4日を「ぷよの日」で、2004年に協会から認定を。
が、以前から発売元のコンパイルが毎月24日を「ぷよの日」と。
記念日の重複だが、ファンの間では後者の方が有名らしい。
また、当然だが認定はないが世間に浸透の記念日は多い。