juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

今日は誕生日

2023年04月09日 | 食・レシピ

額縁の中にシスラーの風景画が描かれているようですね。金曜日のパソコン教室でN先生が「家の隣が雑木林で新緑がとてもきれい」と仰るので、一枚送ってもらいました。特に朝陽が当たるころ、新緑が輝いてとてもきれいで、良く眺めておられるようです。

先ほど終わった今日の大谷君、3打数1安打でした。昨日逆転負けしたエンゼルスでしたが今日はトラウトの2試合連続となる3ランホームランなどで9-5で勝ちました。明日は菊池雄星が投げるので大谷君との先輩後輩の対決となります。朝5時からなのでちょっと最初からは見れないと思います( ◠‿◠ ) 

メッツの千賀投手、今日も好投して早くも2勝目。アスレティックスの藤波君は初戦同様4回5回に制球が乱れて5失点。課題だった制球力、阪神時代と変わりませんね。

前の記事のキューリー夫人のコメントをみなさん読んで見てください。 地植えのチューリップの写真を見て「仲間が少なくて寂しそう」とか「金子みすずだったらどう詩ってくれるだろう」とか、そんな感性、私には全くありません。改めて感心しちゃいます。

どこかにあるはずと言って、ばあばが探し出してきた「金子みすず詩集」を見ると、チューリップを詠んだ詩は見つかりませんでしたが、こんな詩が載っていました。

「花のたましい」

ちったおはなのたましいは、みほとけさまの花ぞのに、ひとつのこらずうまれるの、だって、お花はやさしくて、おてんとさまがよぶときに、ぱっとひらいて、ほほえんで、ちょうちょにあまいみつをやり、人にゃにおいをみなくれて、かぜがおいでとよぶときに、やはりすなおについてゆき、なきがらさえも、ままごとの ごはんになってくれるから。

今日は私の誕生日で当年(10年)取って72才になりました。お陰様でまずまず元気に誕生日を迎えられました。感謝です。

お昼に娘がケーキを持ってやって来て、ARMANIの靴下をプレゼントしてくれました。実は、今週は結婚記念日もあるので、ばあばとは先週木曜日大谷君の初白星を見た後、西武に出かけてアスターでお祝い食事をして来ました。何時もより一品増やして豪華に( ◠‿◠ ) 

このケーキはANTENORと言う神戸のケーキ屋さんです。

 

 

 

コメント (3)