juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

4強ならず

2019年10月21日 | 健康・病気


日本ラグビー、昨晩南アフリカに敗北して日本のベスト4入りはかないませんでした。まだまだ上には上がいるものですね。南アフリカのフォワードの強さ、出足の鋭さには驚きでした。日本のスピードある展開が殆ど出来ませんでしたね。それに良いところでの日本ボールのラインアウトで、5回も南アフリカに取られてしまいました。南アフリカは自分のボールの時は全部成功ですから、これが本当に痛かったと思いました。前の方にいる2m10cmの選手が更にもう一人の選手に持ち上げられて取りに行くんですから、何とか対応策を考えないと勝ち目はないですね。

でも、日本代表チーム、大健闘でした。一次リーグ4連勝で初めてのベスト8入り、9月20日からのこの1か月、本当に楽しませてくれました。ラグビー人気が4年に1回だけ盛り上がるのではなく、日本に定着することを願います。選手、スタッフ、関係者の皆さん、それにテレビを見続けた方も、どうもお疲れさまでした。

ラグビーの陰で 日本シリーズも始まっていました。福岡ドームで昨日、一昨日と予定通りジャイアンツは連敗です( ◠‿◠ ) 東京ドームで3連勝して、王手をかけてまた福岡ドームへ行きましょう!



今日のセンター陶芸教室。N・Yさんの「可愛いシーサー」が今朝焼き上がりました。目が不自由なN・Yさんですが、先生の指導の下、細かい所まで良く作られたものだと思います。色も塗る場所を手で触りながら全部ご自身で塗られたんですよ。
N・Yさん、本日をもって卒業されました。陶芸教室も5年ですかね。先日写真のファイルで確認したら今まで作られた作品は20個余りありました。

明日は天皇陛下の「即位礼正殿の儀」が行われますが、天気が悪そうですね。

13日の開催を中止したむくろじの会ですが、先週火曜日に若手S・Dさんが電話してきて、「今センターにいるんですが、22日はセンターが使えそうなので何とかしてもらえませんか」と言うんですよ。あまりに開いて欲しそうなので、急遽明日開くことにし、メンバーみなさんに連絡はしましたが、さて、何名集まることやら。私も、明日は元気ジムに行く日なのですが、センターに行かざるを得ず、元気ジムはお休みです。机や椅子の準備と後片付けなどで何時も頑張ってもらっているので、若手は大事にしなくちゃいけないんですよ( ◠‿◠ )
コメント (2)