juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

熱戦甲子園

2015年08月16日 | 健康・病気


甲子園、熱いですね。敦賀気比は負けてしまいましたが西東京代表の早稲田実業はベスト8に進出しました。注目の1年生清宮君は凄い活躍ですね。他にも今日勝って同じくベスト8に進んだ関東一校のオコエ君のスピードとか、九州国際大付の山本君のスラッガー振りとか、期待感と言うかワクワク感一杯で、このところ毎日テレビ観戦しています。九州国際大付の山本君のお父さんは巨人やロッテで活躍した山本功児なんですってね。明日の第一試合で早稲田実業と九州国際大付が対戦するので清宮君と山本君の打撃対決が楽しみです。

金曜日午後、左腰が痛くなって1週間が過ぎ、まだ少し痛みが残っていたのですが家の中にじっとしているのも結構疲れるので、ばあばに車を運転してもらいセンターのパソコン教室へお手伝いに出かけて来ました。N先生や他の方々から「大丈夫?」と優しい声をかけて頂きました。センターCEO(*^_^*)のOさんからも「とにかく寝込まないようにね」とアドバイス。やっぱり外に出れないとダメですね。早く治しましょ。

昨日の土曜は、午後からご近所のNご夫妻をお招きしての「お茶会」(*^_^*) Nさんのご主人は私と同い年で、私が現役時代お付き合いのあったN○○にお勤めだったんですよ。長崎とか金沢とかはばあばと私の縁故地なんですがNさんご夫妻にとっても縁がある場所だったりして、世の中面白いもんですね。
麻雀の話が出て、ご主人が「もう何十年もやっていない」と仰るので、「ちょっとやってみましょうか」と、卓を囲みました。Nさんの奥様も、ばあばも、腕前は別ですが麻雀出来るんですよ(*^_^*)
コメント (1)