徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

乙畠春そば畑

2019-05-21 19:45:31 | 熊本
 熊本市南区畠口町の乙畠地区は今、満開の白いそばの花が一面に広がっています。北に金峰山を望む約4㌶の田圃には、11年前から、乙畠営農組合が飼料米を作付けする前に春そばを栽培。白い花が咲く5月中旬頃の風景は壮観で、「ばえる」景観スポットとしても人気があります。乙畠地区は江戸時代から干拓が進められた地区で有明海に面しており、潮風が当たっておいしいそばができると評判です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2019-05-22 11:27:52
そば畑も壮観ですね~!

私の家(明石市)から300mほど北に歩くと神戸市西区の田園地帯なんですが、細かに区画されていてこのような広がりがありません。

そうだ!私がいつも行く公園が海抜95mくらいで明石で一番高地なんです。
山がゼロです(笑)

そば畑の向こうに見える山を見て、福岡市の油山(標高597m)を思い出しました。
かっての故郷にはこんな光景が広がっていたものです。
Re: 小父さん様 (FUSA)
2019-05-22 12:55:54
市街地から近い所で、まだこんな風景が見られることが嬉しいですね。
おっしゃるように私たちが子供の頃は、ごく普通の光景だったかもしれませんね。今になってその有難味を感じているわけですね)^o^(

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。