norinorimiffyの日記

きょう
だれかに ちょっと聞いて欲しいお話
お届けします  

道標(みち)

2011年03月31日 | Weblog

被災地では ここ何日かの間に

卒業式が 行われているようです

朝から ニュースを見ていたら 昨日行われた岩手県のある中学校の卒業式の映像が流れていました

あの日 体調を崩して学校を休んでいた子が 流されて亡くなり・・・

その子の 卒業アルバムに皆が 寄せ書きをしていました

制服ではない 体操服での 卒業式

三年生のはじめから 練習していたという「道標」という合唱曲を

一心に歌う姿が とても印象的でした

 

先が見えない不安があるのは 確かですが

卒業という言葉には 未来がある と 信じます

YOUTUBEにも ありましたので ご紹介します

とても 素敵な 歌です            道標(みち) クリックしてね  

 

 

     道標(みち)

  清水宏美 作詞・作曲

 

いつも ぼくの前を歩いていた
後ろ姿にあこがれて
ただ ひたすらに 努力して
ほめられたい 自分がいた
 
月日 過ぎて 振り向けば
頼りにされる 嬉しさから
カッコつけ 優しさをもって
守りたい 想いわいた
 
あるとき ふと 気付いた
僕の前、後ろ、道標(みち)がある
愛情という名の きずなで結ばれた
人のぬくもりを
 
ありがとう ありがとう
ぼくは この道標 忘れない……
見守って 育てて 心から 感謝します
 
あるとき ふと 気付いた
僕の前、後ろ、道標がある
愛情という名の きずなで結ばれた
人のぬくもりを
 
さようなら またいつか
めぐり逢えると 信じてる
歌をうたい 人を愛し
自分らしく 生きてゆく
 
ありがとう ありがとう
ぼくは この道標 忘れない……
想い残し 願いたくし 誇りもって
歩んでゆく
 
この道標に ありがとう……
 

 


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご挨拶 (紋狗 悠之輔)
2011-03-31 14:31:46
こんにちは!!で茣蓙居ます。

明日からは『gooあしあと』残せませんが、
これからもお邪魔しますよ。
           
http://www.youtube.com/watch?v=vKf4w198YCE

ダークダックスさん、全員揃った映像ですねぇ。

では、またで茣蓙居ます。
返信する
いい・・ (はなこころ)
2011-03-31 14:52:04
歌ですね・・。
泣いてしまいました。

繋がる道標も
断たれた道標も
ともに、歩いて来たんですものね。

みなさん
ご卒業おめでとうございます。

・・はなこころ
返信する
未来に向かって・・・ (ベルママ)
2011-04-01 00:24:35
卒業する生徒が辛い状況を乗り越えて
一歩ずつ前に進める事を心から願っています。

道標の曲が頭の中に響いています。
詩が心の中で響いています。
私も泣けてしまいました。

とっても素敵な歌ですね。

若い人も年を取った方も皆さんが道標を忘れずに
前を向いて歩けたらいいですね。
返信する
Unknown (花蓮)
2011-04-01 01:25:15
こんばんは☆

 私も「道標」聴かせてもらいました。
 道しるべ ではなく みち なんですね。
 この読み方に、強い意志と気持ちがこめられて
 いるように感じます。
  卒業生が歌うと、ホント泣けますよね。
 心に響く、いい歌ですね。

 何ひとつなくなってしまっても
 どんな逆境にあっても、人の心の中には
 歌や音楽があります。そして人間の声や
 言葉こそが、楽器となるんですよね。
                       被災地の方々においても、「道標」のような
 歌や音楽が、きっと慰めや励みになって
 いると信じます。
 
返信する
こんばんは。 (miniかえる)
2011-04-01 01:54:55
素敵な歌ですね。

今、国全体が苦境に立たされています。
でも、心の栄養素として『詩歌』や『音楽』が
有ります。

国民が手を取り合い、希望を持って
歩みたいですね。

gooあしあとが付きませんが、
これからも訪問させていただきます。
返信する
おはようです。^±^ノ (てくっぺ)
2011-04-01 07:07:47
道標、いい歌ですね。^±^
詩も素敵です。^±^ノ
被災地はこれからが大変でしょうね。x±x
返信する
聴きました (オステリアmama)
2011-04-01 14:39:25
遅れて卒業式を迎えた被災地の子どもたちは
みな表情がきりりと引き締まって
本当にたくましく見えます。

何度も繰り返して聴きました。
中学校の先生が作った曲なんですね

来週ボランティアの会のみなさんの前で
アルパを弾く機会があるので
この曲を紹介できたらいいな・・・と
しみじみしながら聴きました。

アルパで弾けるかやってみます!

この前紹介してくださった卒業の曲も
ちょうど息子の卒業式で先生方が歌ってくださったんですよ。
いつも素敵な曲の紹介ありがとうございます
返信する
紋狗悠之輔さんへ (norinorimiffy)
2011-04-01 19:38:56
コメントありがとうございます
ダーク・ダックス といえば
この歌ですよね
いつまでも色あせない素敵な歌です

こちらこそ これからも
おじゃまさせて頂きます
よろしくお願いします
 
返信する
はなこころさんへ (norinorimiffy)
2011-04-01 19:40:38
コメントありがとうございます
いい歌でしょう
わたしも実は初めて聴いたのですが
胸熱くなるものがありました

どんなときも 卒業には未来がありますね
返信する
ベルママさんへ (norinorimiffy)
2011-04-01 19:42:59
コメントありがとうございます
わたしも この歌は初めて聴いたのですが
いい歌だな~と思いました

道標 今こそ みんなが見定めて
歩いていかなければいけませんね
返信する

コメントを投稿