norinorimiffyの日記

きょう
だれかに ちょっと聞いて欲しいお話
お届けします  

松尾寺

2015年05月31日 | 寺社仏閣

今日は 日曜日。

朝から ちょっと不安定なお天気でしたが 午後からは晴れてきたので

プチドライブに・・・

奈良県大和郡山市の松尾山にある 松尾寺です。

 ここは日本最古の厄除け霊場といわれています。

山門をくぐるといきなりの・・・

数えませんでしたが 寺内の地図に百八つの石段とありました。ご存知 煩悩の数。

石段を登って 煩悩が減ったかどうかは謎ですが 結構息が切れました

今年は厄年ではないので 厄払いはせず 実はここを訪れた目的は他にありました。

 

 バラです。

こじんまりとしたお庭ですが たくさんのバラが咲いていました。

暑かったせいか ちょっとお花もお疲れ気味。

でも バラの香りに満ちていて 気持ちがよかったです。

 

松尾山にある松尾寺

帰りに車急な坂道を下っていたら いきなり視界が開けました。

 もちろん運転しているのは夫です。(大丈夫

こうして見ると 自分が住んでいるところは 山々に囲まれた盆地であることが よくわかります。

 

松尾寺。初めて訪れたお寺でしたが 7月になると カサブランカ(ユリ)が5千輪以上咲くそうです。

そのころ もう一度行こうかな。と 思ったnorinorimiffyでした。

 

 


花との出逢い

2015年05月30日 | 

朝の涼しいうちに 散歩に出かけたら

こんなお花を見つけました。

 ご存知 ドクダミです。

花は 真ん中の黄色い部分で 花びらに見える白いのは 葉が変化したものだそうです。

ドクダミといえば 薬草で有名ですが 煎じて飲用することにより 

便秘症 風邪 蓄膿症 耳鳴り 胸の痛み のぼせ 胃酸過多 高血圧 動脈硬化 冷え性など

何でも 効くみたいです すごいですね

 

久々に こんなのも見つけましたよ。 ヘビイチゴです。

小さいころは よく見かけたような気がするのですが 大人になってからは ほとんど見かけたことがありませんでした。

と~っても美味しそうなので 小さいころ 思わず口にして(いけませんねえ)ホゲっとなったのは わたしだけではないと思いますが

幸いなことに 毒はないようで・・・

 

こんなお花も咲いていました。

ユキノシタですね。 一応調べましたが 間違っていたらごめんなさい

雪の下でも 青々と葉を茂らせるのだそうです。強い植物ですね。

 

なかなか道ばたに咲く花にまで 目がいかない日常ですが

こうして 注意深く見ると いろいろ咲いています。

花との出逢いは うれしいです

 


可愛らしい花

2015年05月29日 | 

ず~~っと 昔に一度アップしたことがあると思うのですが・・・

名前も忘れてしまった花。黄色い星の形をした可愛らしい花です。

 なんていう花だったかしら 調べてみました。

コモチマンネングサのようです。 もし間違っていたらごめんなさい

 

とっても背の低い 小さな小さな花ですが 明るい黄色でしっかり自己主張しています

 

夏の兆しが表れるにつれて 咲く花もいろいろ変わってきました。

 ランタナです。別名七変化(シチヘンゲ)。

いろいろ花の色が変わるので シチヘンゲと呼ばれるようです。

見た目が と~ってもかわいいので 好きな花ですが なかなか逞しく どんどん増えて小さな花壇だと占領されてしまいます

黄色いランタナに 小さなお客さん 

誰かな~? 名前ちょっとわかりません。2ミリくらいの小さな甲虫でした。

 

 

 


チェリーセージ

2015年05月28日 | 

我が家の チェリーセージ 咲き始めました。

ふたごちゃんのように 二人お揃いの服を着て 並んで咲きます。

 これは 赤白ツートンカラーのドレス。

 

情熱の赤でそろえてみました

 

 涼しげな白でコーディネイト

 

どのドレスも なかなか素敵ですね

 

このチェリーセージ もう十年くらい前でしょうか 小さな苗を一つ買ってきて 植えただけなのですが・・・

今では・・・ こんなに大きくなりました

 

植えっぱなしでも 毎年ちゃんと咲きます。

私向きの お花です


日日草を植えました

2015年05月25日 | 

今年は ブログ 3日以上はあけずに投稿しようと

一月から頑張ってきましたが

ふと気づけば 一番新しい記事が 5月18日・・・。

今日は 5月25日。なんと 一週間ぶりではないの・・・

また 今日から気を取り直して 頑張ろう

 

さて 日日草を植えました。

一つの花の寿命は短いのですが 次々花が咲くので 日日草という名前が付いたそうです。

白い色。

            赤に近い色。 いろいろあります。

 

花言葉は 友情 楽しい思い出 追慕 若い友情 など。

暑さにめげず これから毎日 愛らしい花を咲かせてくれることでしょう。

見かけによらず 強くたくましい花。

わたしも 頑張ろうっと

 

 


プラタナスとユリノキ

2015年05月18日 | 

今朝 起きて ちょっとの間でしたが PCに向かい

自分のブログを開けてみたら haruさんが コメントをくださっていました。

そこに 昨日ご紹介したのは 「ユリノキ」では というご指摘がありました。

ユリノキ? 実は 恥かしながら初めて聞く名前。

早速 画像検索してみると なんとわたしが昨日 プラタナスと紹介した花は ユリノキの花でした。

確かに ユリノキとプラタナスはなんとなく感じが似てはいますが・・・

葉っぱも 花の形も 木の幹も 全く違います。

今日の今日まで わたしは プラタナスとユリノキを まとめてプラタナスと思っていました

教えていただいて 本当によかったです。ありがとうございます。

haruさんには 以前にも教えていただいたような・・・感謝 感謝 です

 

どちらも 街路樹によく使われているようなので

これからは 「これは プラタナス? それとも ユリノキ?」と

気を付けて 観察しようと思います。

 

昨日の プラタナスとご紹介した花は ユリノキの花でした。お詫びして 訂正いたします。

 


薔薇とプラタナスと

2015年05月17日 | 

日曜日も 夜になり

また 明日から月曜日。

ブログを書こうと PCに向かっています。

この前も 我が家の一輪のバラをご紹介しましたが

今日は 小さなバラ園のご紹介

 

奈良にある 馬見丘陵公園。四季折々の花が咲きますが 何か 咲いていないかしらと

昨日ちょっと足をのばして いつもより遠くのスーパーに買い物に行ったついでに ちょっと立ち寄ってみました。

バラが咲いていましたよ。

 そんなに広くない所ですが 結構咲いていました。

 深い赤ではありませんが 愛らしい赤いバラ。

 雨上がりなので 滴のお化粧をしています。

 

ここのバラは 人の手があまり加えられていないので 自由気ままに咲いていますが

それがまた 魅力的でした。

 

ふと近くにある木を見上げると こんな不思議な花が・・・

 何の花かご存知ですか?

わたしは 前にも一度見たことがあるので 今回2回目ですが

初めて見た時は へ~ こんな花が咲くのかと ちょっと驚きました

これは プラタナスの花です。(haruさんに教えていただきました。ユリノキの花です

秋に大きな葉が落ちるので 紅葉した街路樹のイメージが強いですが

こんな花が 咲くんですね。

 

梅雨までの ほんの短い爽やかな季節。

楽しみたいと 思います。

 


いろはす あたらしい味

2015年05月14日 | 日常

最近 テレビでもよく宣伝しているし

スーパーでも ずら~っと並んでいるのをよくみかけます。

どんな味がするのか 気になりながらも なかなか手が伸びず・・・。

そんな時 いつもおじゃましている ぴゅうりぃさんちで 紹介されていました。

読むと そんなに悪い感じではなさそうだったので

ついに 購入(って そんなに高いものでもないのに大袈裟な

 いろはす 熊本県産トマト。

 

飲んでみましたよ

まず 見た目透明で しかも 天然水って書いてありますけど

ほんのり 甘い味がついています。そう スポーツドリンクの類の味です。

そして あたりまえですけど トマトの風味がします。

まぎれもなく トマトです。多分 目隠しして飲んでも 「トマト」ってわかるくらい トマト です。

トマトの好きな人は OKだと思いますが トマト嫌いなら これを飲むのはかなり難しいかも

といっても トマト嫌いの人は まず 買わないと思いますが・・・

 

この手の商品。まずは 思いつかれるのもすごいと思いますが

商品化するのも すごいと思います。

リピーターよりは まずは手に取って飲んでもらうことを狙っているのでは・・・。

それを お手伝いするみたいに なっちゃいますけど

話のタネに 一度お試しあれ

 

 

 


長田 弘さん

2015年05月12日 | 詩 etc.

昨日の朝刊に 「長田弘さん死去」の記事がありました。

最近 ちょっと気になる詩人でした。

詩集を持っていないので 時々引用された詩を読むだけでしたが

なんとなく 心惹かれる そんな気がしました。

今日の 毎日新聞の「余録」は 長田弘さんへの追悼文でした。

その中に 興味深い文章がありました。

福島県出身の長田さんの3・11は 入院先の東京都内の病院で手術を受けることを決め 準備のために一時帰宅した15分後のことだった。自身の大手術と重なる震災後の日々は幼少期の記憶の森の木が次々と倒されていったかのような思いとともに過ごしたそうだ

「・・・いつも考えるようになった。/ほんとうに意味あるものは/ありふれた 何でもないものだと。/魂のかたちをした雲。/木々の 枝枝の 先端のかがやき。/すべて小さなものは偉大だと。」(猫のボブ)。2年後に出した詩集名は「奇跡ーミラクルー」だった。

 

気になっているといいながら 彼が福島県出身ということすら 知らなかったわたしです。

でも ここで引用されている詩の一文も やはり心惹かれます。

「ほんとうに 意味あるものは ありふれた何でもないものだと」

見えるもの わかりやすいものが もてはやされる昨今。

長田さんの目を通して世の中を のぞいてみたい私。

 

ご冥福をお祈りいたします。        合掌


小さな虹

2015年05月11日 | 日常

朝から ふと天井を見上げると・・・

 おや~ 光の点々

 

どうして?

ふと出窓を見ると・・・ 何気なく置いたハート型のガラス。

 

それが お日様の光をつかまえて 天井に投げてくれたんだ

よく見ると ほら  小さな虹。

 

そういえば サンキャッチャーというガラスのインテリアがあるけれど

たまたま このガラスがサンキャッチャーの役割をしてくれたんですね。

なんだか 得した気分

しばらく このまま置いておこう