norinorimiffyの日記

きょう
だれかに ちょっと聞いて欲しいお話
お届けします  

さといも

2011年06月30日 | Weblog

母から 水栽培にしたら 涼しげよ~

さといもを 貰ったので 早速 コップの中に入れて 水を張ったら・・・

ほら

小さいけれど ちゃんと さといもの葉っぱの形をしているでしょう

ころころしたお芋から こんなに瑞々しい青い葉

生命の不思議を感じます

 

もう一つの芽は まだ 葉っぱの赤ちゃんは出てないけれど・・・

小さな滴が キラリ

ここは お家の中ですから これは 明らかに里芋ちゃんが結んだ滴

 

こんなに 小さくても 生きているんだな~

 

 

 


あたらしい「わたし」です

2011年06月26日 | Weblog

ここ2~3日 急に 暑くなりました

昼間暑いのは 夏だからと あきらめが つくものの

朝晩が 暑いのは つらいですね 夜 寝る時も暑くて目が覚めることも しばしばです

激しい雨も 困りますが 日差しが強いお昼間は あまり外へは出たくないのですが

ふと 洗濯物を 取り込みに出たとき 見つけました

アオスジアゲハです 

ランタナの レストランもそろそろ開業したので さっそく やってきたようです

まだ 生まれたばかりなのか 青い筋が キラキラ

こんな美しい蝶を見ることが出来る夏

まぶしい季節です

 

うまれたて

あげはゆりこ

 

おひさまの あいずで

めをさましました

さなぎの ゆりかごから とびだし

ゆっくり はねを のばしました

(いまだ!)

わたしは かぜのふねに のりました

だいすきな だれかに

であうために

・・・・・・・・・・

あたらしい「きょう」です

あたらしい「わたし」です

 

(工藤直子 「のはらのみんな」より)

 

 


刑事コロンボ

2011年06月25日 | Weblog

最近 どうもブログを書くのが 遠ざかってしまって・・・

別に 理由はないんです

忙しいわけでも 健康上特に具合が悪いわけでもない

要するに ちょっと さぼり癖?

なんやかんや 言っても わがままな わたくし

また 頻繁に書く日もくると思います その時は またよろしくお願いします

 

さて 今日書く気になったのは あのピーター・フォークさんが亡くなられたから・・・

ちょうど中学生の頃でしたか 刑事コロンボが大好きで

テレビで放映されると 必ず見ておりました

つい先ごろも BSでやっていましたが もちろん欠かさず見ていました

何回も見た作品もあるので 物語の筋は言うまでもなく セリフまで一部覚えていても

やっぱり見てしまう 私にとっては 非常に魅力的なドラマだったんです

なので コロンボこと ピーター・フォークさんの 訃報は 心さびしいものがありました

「うちの かみさんが」という 名台詞も流行語になりましたね

額田やえこさんの 名訳だったと 思います

先に亡くなられた 小池朝雄さんの声もぴったりで 素敵でした

 

一つの時代が終わったような 感慨深さがあります

 

ご冥福を お祈りいたします      合掌

 


「あ」

2011年06月18日 | Weblog

今日は 休日

朝は比較的ゆっくりしていたので テレビなど見ていたら

祖父江慎(そぶえしん)さんというデザイナーが 語っておられました

何の番組かもわからず 祖父江さんという方も 知らない方なのですが

なんとなく 心惹かれて 話を聴いておりました

それは デザインのこつのお話で いいデザインをつくるために どんなことに気を付けたらよいのか・・・みたいなお話でした

 

 ドキドキしたものをもっともっと 味わってみよう

 「あの車かっこいいなあ~」とか「カエルってなんだか気持ち悪いなあ」というふうなドキドキがおこったら

 どこにドキドキしたかをちゃんと考えてみましょう

 

なんとなく 納得がいくお話でしたので しばらく見ていたら 番組は終わったらしく

次に あ という 言葉?だけの歌が流れてきました 

その歌もなんとなく素敵で 番組の名前も 「デザイン あ」だとわかりましたので

さっそく公式サイトを 開けてみました

「あ」のテーマで遊ぼう の コーナーがありましたので さっそく開くと・・・

「あ」の 歌に ようこそ! と 明るい声

さらに 進むと 字を書く 四角があって そこに「あ」という字を書くと

その字が  「あ」の歌に合わせて いろいろ様変わりするムービーを見ることができるのです

それが とっても 楽しかったので ご紹介することにしました

 よかったら お試しくださいませ  デザイン あこの中の 特設サイト 「あ」のテーマで遊ぼう

 

すこし 話はそれますが・・・ 「あ」で思い出した 詩・・・

 

あいうえ・おーい

工藤直子

 

むかし むかし おおむかし

ホモ・サピエンスの ごせんぞさまが

さいしょの さいしょに しゃべった言葉は

なんだろな?

きっと「あ」だ

あ! おれ生きてるな

あ! いいな

 

つぎは きっと 「お~い」だよ

みんなに そのこと いいたくて

「お~い おいで!」と

手をふった

 

なかまは どうしたとおもう?

耳をすませて たちあがり

「ん?」「ん?」「ん?」と かけてきた

きっと そうにちがいない

 

むかし むかし おおむかし

ごせんぞさまの おしゃべりは

「あ」ではじまって 「ん」でおわる

 



二千円札 と 源氏物語

2011年06月14日 | Weblog

さて これは 何の写真でしょう・・・?

そう お札です 何円札かしら そう 二千円札です

とんと お目にかかったことがなくて・・・ たまたま やってきたこのお札 使いづらくて

財布の すみっこに 入れたままになっています

 

今日 朝から BSプレミアムを見ていたら 

「額縁をくぐって 物語の中へ」という番組がやっていました

この番組は 絵の中に入って登場人物に話を聞いたり 人物がどこを見ているのかを探ったり

窓の外に出て 画家が描いていない街を 散歩したり(番組紹介より)する 番組です

今どきの技術を駆使して 美しい絵を損なわないよう アニメーションで 動かして絵の中の人に喋らせたり

なかなか 見ていて楽しく ちょっと 気に入っています

 

今日は この 二千円札の浦に描かれている 源氏物語絵巻の「鈴虫」その二を 紹介していました

光源氏をはじめ 美しい公達が 十五夜の月をめでているのですが・・・

この 二千円札の絵の中の 右が 光源氏 左側が 冷泉院です

そう この冷泉院は 光源氏と継母藤壷の宮との間に出来た子どもです

光源氏は してはならない恋に落ちて授かった子どもの 臣下になっているのです

そして このお札には 描かれていませんが 実際の絵巻物では

この 光源氏の 背中側に 源氏の亡くなった妻 葵の上との間に生まれた夕霧が坐っていて

柏木から 譲り受けた笛を吹いています

柏木は 源氏の君の妻 女三宮と 道ならぬ恋に落ち 子ども(薫)が出来たたため

その罪の深さに傷つき 亡くなってしまいます

柏木は 亡くなる前に不義の子である薫に自分の笛をと 夕霧にたくしたので

夕霧は 笛を吹きながら もしや 自分の友人柏木は 女三宮と・・・ との 思いも抱いています

自分の父を裏切った光源氏は 同じように裏切られ 我が子ではない子を 我が子として育てなければならないのです

この ほんの一場面にこめられた 人間のドラマは

今 流行の 韓流ドラマも 真っ青です

 

やっぱり 源氏物語は 永遠のベストセラーですね

久々に 二千円札を眺めながら 古典の世界に誘われた norinorimiffyでした

 


みんなちがってみんないい

2011年06月09日 | Weblog

久しぶりの 投稿です

いつの間にか 日は過ぎて 気がつけば前の記事から 1週間以上が・・・

毎日 書いていた日もあったのに・・・ 怠け癖?

ま いいか~ 自分にやさしく 人にもやさしく で いきましょう

いくつか お花の写真を 撮ったものがあるので ご紹介~

チェリーセージのホットリップス(イチゴミルク)という種類です 出で立ちがちょっと違いますけど 同じ株に咲いています

この前から 雨が降って 気温が低い日が続いているときは 左の白いドレス

ここ2~3日 梅雨の中休みで 少し気温が上がると 右の赤いドレスの子達が出てきます

もっと 暑くなると 上の方まで 赤くなってきます

どうも 気温が関係しているようです

 

次は 奈良にある 馬見(うまみ)丘陵公園 で 撮ったものです

バラは やっぱり 艶やかですね このバラには うらら という 名前がついていました

黄色いバラ やはり 黄色は どんな花でも 元気がもらえそうです

 

公園の中を歩いていると 出会いました

この花の名は? 「シラン」 なんて ありがちな ギャグを

漢字で書くと 紫蘭 そう 蘭の仲間です ピンクのものが多いですが 

白は やっぱり 清楚ですね 近くの札に 「シロシラン」と ありました

 

花は 色や形 咲く 季節や環境が違っても

ただひたすらに咲く その姿が美しい

 

まさに

 

みんな ちがって みんな いい (金子みすず)

 

 


スーパー そして ウルトラ クールビズ

2011年06月01日 | Weblog

わたしは 毎日のお買いものは ほとんど車で出かけるのですが

今日 その帰り道 ラジオから こんな言葉が耳に飛び込んできました

スーパークールビズ

「へえ そうなんだ~ クールビズにスーパーがついたのね」

なんでも これまでの「クールビズ」を強化して 節電を促進するために

本日6月1日から 環境省がはじめたとか・・・

出勤は アロハシャツやポロシャツ 破れていないGパンならOK

職場では Tシャツ サンダル履きも 

 

なんだか ちょっと興味が出てきて しばらく注意して聞いていると

さらに こんな言葉が・・・

ウルトラクールビズ

スーパーの上は やっぱり ウルトラ

実は この言葉に 車の中のわたしは 運転中にもかかわらず 一人で大うけ

これは 佐賀県武雄市で 同じ今日の1日からはじまった取り組みで

スーパークールビズに加えて 半ズボンでの出勤も認めるとのこと

 

このニュース NHK FMで 聞いていたので

アナウンサーの淡々とした声で スーパークールビズ ウルトラクールビズ と 読まれると

なんだか とってもおかしくて・・・

真面目なお話なのに みなさん ごめんなさい

 

さあ ウルトラ暑い夏 みんなで乗り切っていきましょう

 

わたしが ラジオで聞いたそのままのサイトがありました よかったら クリックしてね

 「スーパークールビズ」 始まる

 佐賀では「ウルトラクールビズ」