忙しいほうがいい。でも本当は・・・

時間が止まってしまうと、いろんなことを
考えてしまいます。
だから忙しいほうがいい。

でも、本当は・・・

腹が立ってたまらない!!尖閣問題と池上彰!!

2010-09-28 21:08:41 | のんき的時事問題
本当はもっと軽いノリの記事にしようと思っていたのですが、フジテレビで池上彰の番組を見てたらふつふつと怒りが込み上げてきた。

みなさんはこいつのこと、どう思います?

報道に詳しくていろんなことをわかりやすく報道してくれる?
バカ言っちゃいけない。のんきは今日の番組を見て確信しました。こいつは最悪だ!!

大したことじゃない。のんきが目にしたのは歴代の総理大臣の批評を彼が新聞記事の首相静動から切り抜きで紹介した部分。

まず森元首相に対して。

「えひめ丸の事件のとき、官邸に戻らずにゴルフをしていた」

バカ言っちゃいけない。ゴルフをしてたんじゃなく、「ゴルフ場で待機してた」んだよ!!
すぐに官邸に戻っても、途中で何かあったら対応しきれない。だから状況が把握できるまでゴルフ場で待機するように秘書官から指示を受けてたんだよ!!
バカじゃないの!?

それを堂々とゴールデンタイムのあんな報道枠で堂々と虚偽報道しやがって!!

それから麻生さんに対して。
「ホテルバー通いを批判され、翌日学生のコンパに参加して見せた。1時間後、再び同じホテルバーで飲んでいた。しかもコンパは学生との割り勘」

バカか? 学生におごったりしたら寄付とみなされて政治資金規正法に引っかかるだろ!! 頭いい振りしてそんな常識もわからないのか!!

もう腹が立って腹がたって。
挙句の果てに、菅がラーメン屋に通ったという記事のみをピックアップして、

「菅は庶民派」というイメージを強調。

じゃあ、これはどう説明するんだ!?

首相動静―7月12日
>7時43分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニの日本料理店「藍泉」で食事

首相動静―7月14日
>7時46分、東京・紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂。国家戦略室の慰労会に出席
>8時24分、東京・六本木の日本料理店「さかなや富ちゃん六本木店」

首相動静―7月17日
>日本料理店「なだ万」で五百旗頭真防衛大学校長と食事

首相動静―7月23日
>日本料理店「なだ万」で武村正義元官房長官と食事
>6時30分、東京・虎ノ門のホテルオークラ。日本料理店「山里」で小野善康、宮崎徹両内閣府参与と食事

首相動静―7月24日
>日本料理店「山里」で、鳩山前首相夫妻と昼食
>6時55分、東京・赤坂の中国料理店「楼外楼飯店」。報道各社の政治部長と懇談

首相動静―7月25日
>58分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。日本料理店「雲海」で国民新党の亀井代表、下地幹事長と夕食。仙谷、枝野両氏同席


誰の行動!? 菅だよ、菅。今自分は首相だと主張している男のことだよ!!

なめてんじゃないの?

大体、今回の尖閣問題で政治に必要なのは庶民かどうか、なんてことは関係ないことはもう嫌というほどわかったんだよ!!

青山繁晴 尖閣諸島 中国漁船衝突事件 解説(とくだね)

『サンデースクランブル』 尖閣諸島問題


とくだねも、サンデースクランブルも、ともにいわゆる「反日報道」を繰り返してきた番組です。
そして、ついにこの両番組に青山繁晴さんが登場しました。

フジテレビもテレ朝も、さすがに危機感を覚えたということなのでしょうか。
小倉も、サンデースクランブルのキャスターも、何も言い返せません。青山さんの言っていることが余りに正論すぎるからです。

趣旨は、仙石官房長官が柳田法務大臣に大林検事総長(検察庁のトップ)に対して圧力をかけさせて中国人船長を釈放させた、という内容です。
加えて日本経団連(経団連の名前はオブラートに包まれていますが)からも那覇地検に圧力がかかった、と。

みなさんにこんなものを紹介してみましょうか。

2004/06/23
民主党「憲法提言中間報告」のポイント


ここにこんなことが記されています。

民主党

○解釈改憲による憲法の「空洞化」を阻止し、「法の支配」と立憲政治を確立するために。
 ◆「法の支配」を貫徹できる、より明確な憲法へ
 ◆憲法裁判所の設置を


(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

(2)「脱官僚」政治を実現し、名実ともに国民主権を深化させるために。

 ◆内閣総理大臣の「執行権」を明確に
 ◆公会計原則の明記や行政監視院の設置  

(3)「脱集権」「地域主権」の確立により、分権国家・日本を創り出すために。

 ◆中央政府と地方政府の対等原則
 ◆課税自主権の明記と補完性の原理

(4)「新しい人権」の確立と21世紀的「人権保障」のために。

 ◆独立した第三者機関としての「人権委員会」の設置
 ◆プライバシー保護請求権、政府に対する情報開示請求権などの明記

(5)なし崩し的自衛隊の海外派遣という事態を許さず、国際協調主義で平和を確固たるものとするために。

 ◆国際協調の立場に立ち、国連の集団安全保障活動に積極的に参加
 ◆専守防衛に徹した、「限定された自衛権」を位置づける


どこの国とは記されていませんが、「国家主権を移譲したり共有したりする」と書いてるんですよ。そのために憲法を改正しましょう、って。
ええ。民主党って所詮そんな政党です。


のんきの知人にも民主党に投票した方もいます。信念に基づいた投票であったと思うんです。だけど思います。

これでもまだ民主党を信頼するのですか!!


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラス
TREview地域ネット日記@BlogRanking


帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^


のんきのアニソンベスト10 第6位

2010-09-27 23:23:42 | のんきワールド
長らくお待たせいたしました~って、誰も待ってないか

のんきのアニソンベスト10。第6位です。

新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA オープニング


「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」

作品を知っている人は、この主題歌にきっと違和感を覚えるはず。だって、
新世紀GPXサイバーフォーミュラop


本当の主題歌はこちらなんだから。


ちなみにこちらはエンディング

アニメーション、とくにTVアニメで、その作品がどれほどのものか、ってのを探る指標に、「続編」が作成されるかどうか、っていう見方があると思うんです。
もちろん、のんきが好きなアニメの中には、続編のないアニメで秀逸なものもたくさん存在するのですが、「続編」の存在は、やはり欠かせない。

たとえば、おそらく日本のアニメの中で、もっとも多くの経済効果を及ぼしたと思われるアニメは「機動戦士ガンダム」。
もっとも続編が多く作成されたアニメだと思います。続編ばかりか、パラレルワールドまで多数作成されたのがガンダムの特筆すべき部分だと思います。

で、このサイバーフォーミュラ。

その「経済効果」はともかく、実に作成された続編は4シリーズ。何よりすごいと思うのは、たとえば「ガンダム」や「マクロス」のように広く、一般大衆に受けれられたわけでは
なく、「一部」の「コアなファン」に評価が高かった作品である、ということ。

たとえば同じように続編が作成された「鎧伝サムライトルーパー」は、確かに「コアなファン」に受け入れられた作品であったように思うのですが、いわゆる「声優ブーム」の火付け役
とも言え、アニメファンだけでなく、女子高生をはじめとする一般の国民にも受け入れられた作品でした。

サイバーがそうではなかった、というわけではないのですが、どちらかといえばアニメファンの方がファン層としては占める割合は多い作品ではなかったかと思うのです。

にもかかわらず、続編が作成されたのは、1991年12月に、TV版が事実上の打ち切りで終了となって以来、最終作品のSINの最終巻が発売される2000年3月まで、実に9年がかりで作品は
制作し続けられたことになるのです。

新世紀GPX サイバーフォーミュラ 11 OP Future GPX Cyber Formula 11 OP


新世紀GPX サイバーフォミュラ ZERO OP


新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN 最終話 op


ランクインさせたSAGAはZEROに続くTV版から数えて第4作目。5つの主題歌の中では最も出来がよいと、のんきは思っています。

最終作品「サイバーSIN」は、従来の主人公、風見ハヤトではなく、サブキャラの「ブリード加賀」を主人公にして仕上げています。
そこまで人気があった作品ではなかった。にも関わらず、続編をここまで制作し、かつ最終作品は本編の主人公ではなく、サブキャラを充てた。

そう。最終作品はまさしく「玄人受け」を狙ったかのような作品を作り上げました。

TVアニメがあってこそ初めて生きるOVA作品というのも多数あるはずです。

いまさら言ったところで、もう遅いでしょうね。だけど、今の日本アニメの現状を生み出したのは、「視聴率」を優先して、作品をないがしろにし続けてきたTV局の犯した罪だと思い
ます。今一度、ゴールデンタイムに秀逸なTVアニメが放映される時代の復活を望みます。


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラス
TREview地域ネット日記@BlogRanking


帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

「生産額ベース」からみる自給率

2010-09-26 08:31:36 | のんき的時事問題
さ~て。ずいぶん間があいちゃいましたが、見方を変えると・・・の続きです。

「食料自給率」という偽りから続く、のんき的農業問題のシリーズです。

タイトル名通り、「生産額ベースからみる自給率」です。
前回は、「カロリーベース」自給率をもとに見比べてみたのですが、今回は「生産額ベース」で同じ情報を比較してみましょう。

ちなみに、カロリーベース自給率の全国順位をおさらいしてみますと・・・

1位 北海道   2位 秋 田   3位 山 形   4位 青 森   5位 佐 賀   6位 岩 手   7位 新 潟   8位 鹿児島   9位 福 島  10位 宮 城
11位 富 山  12位 栃 木  13位 茨 城  14位 福 井  15位 島 根  16位 宮 崎  17位 鳥 取  18位 熊 本  19位 長 野  20位 高 知
21位 大 分  22位 滋 賀  23位 石 川  24位 徳 島  25位 長 崎  26位 三 重  27位 愛 媛  28位 岡 山  29位 沖 縄  30位 香 川
31位 山 口  32位 群 馬  33位 和歌山  34位 千 葉  35位 岐 阜  36位 広 島  37位 福 岡  38位 山 梨  39位 静 岡  40位 兵 庫
41位 奈 良  42位 愛 知  43位 京 都  44位 埼 玉  45位 神奈川  46位 大 阪  47位 東 京

です。

それでは、同じ情報を「生産額ベース」で見てみましょう。

1位 宮 崎   2位 鹿児島  3位 青 森   4位 北海道  5位 岩 手   6位 山 形  7位 高 知   8位 佐 賀  9位 熊 本  10位 秋 田
11位 長 崎  12位 徳 島  13位 茨 城  14位 愛 媛  15位 長 野  16位 大 分  17位 鳥 取  18位 栃 木  19位 新 潟  20位 福 島
21位 和歌山  22位 島 根  23位 宮 城  24位 香 川  25位 群 馬  26位 山 梨  27位 千 葉  28位 三 重  29位 富 山  30位 岡 山
31位 石 川  32位 福 井  33位 沖 縄  34位 静 岡  35位 山 口  36位 岐 阜  37位 福 岡  38位 滋 賀  39位 愛 知  40位 広 島
41位 兵 庫  42位 奈 良  43位 埼 玉  44位 京 都  45位 神奈川  46位 大 阪  47位 東 京

あれ? なんかおかしいぞ、と。

たとえば、「生産額ベース」1位の宮崎県。カロリーベースでは16位

「7位」の高知が「20位」。
「9位」の熊本は「18位」。
「11位」の長崎が「25位」。
「12位」の徳島が「24位」。
「14位」の愛媛県が「27位」。

そう。とくに顕著なのがこの6県ですが、「カロリーベース」では上位にランクされなかった県が、「生産額ベース」になるとここまで上位に食い込む結果となるのです。

では、この6件の「カロリーベース自給率」と「生産額ベース自給率」を双方から数値で把握してみましょう。

    カロリーベース  生産額ベース(平成20年)
宮崎県   65%       242%
高知県   52%       147%
熊本県   61%       138%
長崎県   47%       131%
徳島県   48%       130%
愛媛県   42%       124%

「・・・え?」
お。現れましたな。ひよこさん。

そう。ずいぶん差があるでしょう?
ちなみに、ですが、「生産額ベース」で自給率が100%を超える都道府県を見てみると・・・。

宮 崎 242% 65%
鹿児島 216% 91%
青 森 207% 121%
北海道 185% 211%
岩 手 163% 106%
山 形 152% 133%
高 知 147% 52%
佐 賀 142% 107%
熊 本 138% 61%
秋 田 136% 176%
長 崎 131% 47%
徳 島 130% 48%
茨 城 125% 72%
愛 媛 124% 42%
長 野 121% 53%
大 分 119% 52%
鳥 取 116% 62%
栃 木 112% 74%
福 島 111% 85%
新 潟 111% 99%
和歌山 101% 32%

この22県となっています。左側が生産額ベース、右側がカロリーベースです。
このほか、島根、宮城、香川の3県が90%台、群馬、山梨が80%台、千葉が71%となっています。実に22県が100%以上を、25県が90%以上を、27県が80%以上を、28県が70%以上を自治体
内で生産出来ている計算になるわけです。

何か計算式にでも特殊な秘密があるのでしょうか。

カロリーベース総合食料自給率
国民1人1日当たりの国内生産カロリー÷国民1人1日当たりの供給カロリー

生産額ベース総合食料自給率
国内の食料総生産額÷国内で消費する食料の総生産額

ともにWikiからの引用です。「国内」と記されている部分を「都道府県内」に置き換えれば上記の値が出てきます。
「総額」か「一人一日当たり」なのかで差はありますが、言っていることは同じ。要は県内全体で実際に消費される量を生産される量で割っただけの話ですから、計算方法に何か特殊な差が
あるわけじゃありません。

なぜこんなことになるんでしょう。

もちろんいろいろあるとは思うんです。「価格」の高い食料品が主たる生産品目に該当する地域、野菜や果物といった、「カロリー」の低い食料品の生産が多い地域などは、必然的に生産額
とカロリーに開きも生じるのでしょうが・・・とはいえ、余りに開きすぎだと思いませんか?

また、カロリーベースにしても、生産額にしても、実は大阪と東京の2都府は、異常に割合が低いのです。

    カロリー   生産額
東京   1%     4%
大阪   2%     5%

ちなみに、神奈川も状況は似ていて、
神奈川  3%     13%

となっています。つまり、日本の人口が集中するこれらの地域では、殆ど農産物の生産が行われていないことになるのです。

さて。こういった状況をみて、本当に「日本の自給率は低い」という表現は該当するでしょうか。
実は、「生産額ベース」でみると、日本の農業生産量は「中国」「アメリカ」「インド」「ブラジル」に続く第5位なんです。


「食料自給率」という偽りでご紹介した「日本は世界5位の農業大国 大嘘だらけの食料自給率」
という本には、「必要摂取カロリーベース」の自給率は実質6割を超えるのではないか、というお話もご紹介されています。

このところ、、ニュース上ではFTA協定のことがずいぶん話題になっています。
大畠章宏・経済産業相 FTA推進へのため検討チーム立ち上げ
ちょっと抜粋してみます。


【自由貿易の推進】FTAなどを相手国と締結するには、農業問題をきっちりしなければならない。(農産物の販売価格と生産費の差額を穴埋めする)
戸別所得補償制度を増額しないと(日本の農家は)成り立たないだろう。経産省と農水省でこうした問題を話し合う検討チームを早急に立ち上げる。
日本の安心できる食糧を積極的に輸出することなども議論する。(大畠経産相)


さて。このニュース。一体どう感じるでしょうか。そういえば、あのバカ松元農水相が口蹄疫問題をほったらかしてまで作った用事がこの自由貿易協定を締結するため会談をメキシコと
行うため、であったように思います。

このニュース、のんき的に解読すると、
日本の農業を外国に解放するため、農家には農産物を生産しなくても済むように戸別所得補償制度を増額します。
と読み取れるのです。

のんきは思います。
リーマンショックと、その後の日本経済の復興する流れとその理由を考えると、基本的に経済の流れは国内で完結できる仕組みをきちんと作り上げていくべきだと思うのです。
戸別保障制度を増額すれば、確かに農家のみなさんは助かるかもしれません。ですが、それは一時的な話で、それよりもむしろ政府主導で農業を積極的に推進し、わざわざ国外の農産物
に頼らずとも十分に生産を行っていけるような政策を打つべきだと思います。

やっぱり、「一生懸命に生産を行う農家」が報われる仕組みを作るべきです。畜産業も同様だと思います。
なぜわざわざ食料の生産量を減らすような仕組みを取ろうとするのでしょう。FTA政策が実現してしまえば、国外の農産物の関税が撤廃されますから、当然国内の農産物は今のままの価格
では売れなくなります。必然的に、価格を下げるよりほかなくなるのです。=デフレ経済を悪化させます。

農業とは話が変わりますが、今LCCのことも非常に話題になっていますよね。

“立ち乗り1000円台”にどう対抗する? 航空会社の旅客争奪戦 (1/2)
LCC=ローコストキャリア。つまり、格安航空会社のことです。

これ、みなさんはどのように感じるでしょう。

多少狭くても短時間なら安く旅行できるから大歓迎?

違いますよね。確かに安くなりますが、当然そういった企業を大量に国内に招き入れるのであれば、日本の航空会社もこの金額に値段を合わせなければなりません。
航空運賃が値下がりするんです。どこにしわ寄せがいくか。間違いなく人件費ですよ。

リストラが増えるか、給料が安くなるかのどちらかです。=デフレ経済を悪化させるんですよ。

今の日本経済のボトルネックとなっているのは間違いなく「デフレ経済」です。これをどうにかしなければ、日本の景気経済が回復することはありません。当然財政の問題が解決することも
ありませんし、問題をどんどん後世へと先送りする結果となるんです。

「国内で完結する経済」。これが今後の日本経済を救うソリューションとなる。のんきはそう思います。であれば、外国に頼るのではなく、もっと国内の企業を大切にし、外国じゃなく、国内
で消費を起こすことのできる経済対策。これを生み出すことが喫緊の課題ではないか、と真剣に思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラス
TREview地域ネット日記@BlogRanking


帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^





いのちを守る いのちを支える 全国フォーラム in 秋田

2010-09-21 22:06:42 | こころの問題


はい。ということで、のんきは去る9月18日、19日の二日間、秋田県まで旅立ってきていました。

理由は、「いのちを守る いのちを支える 全国フォーラム」という大会へ参加するためです。

どこかで聞いたようなフレーズですが・・・ 某前首相よりもこちらがこのフレーズの本家です。

秋田県は、一昨年まで、長い間全国でも自殺率(自殺志望者を10万人あたりに換算した値)が最も高く、「自殺問題」が非常に深刻な社会問題として位置付けられていました。
もちろん、今だってそうなのですが、昨年、秋田県は自殺率を減らすことができ、1位から4位へと全国での位置づけを変化させたのです。

秋田県では、NPO法人蜘蛛の糸という団体が、企業経営者を中心に、企業経営者とその家族が直面する自殺問題に対して実直に取り組んできました。

この「いのちを守る いのちを支える 全国フォーラム」を始めたのも、この蜘蛛の糸の代表である佐藤久男さんが中心です。
秋田県だけでなく、秋田・青森・岩手の3件、北東北地方の地域が、民間団体だけでなく、「官」「民」「学」が連携して、この「いのちを守る いのちを支える 全国フォーラム」
は開催されました。

すごかったのは、その主催が東奥日報社、秋田魁新報社、岩手日報社の3社。つまり、三県の基幹新聞社が自殺問題に対して、主催してこの大会を開催したということ。

のんきたちは愛媛県松山市から3名。このほか、大阪、東京、宮崎、宮城・・・などなど、全国各地からこの大会のために集まり、講演に耳を傾け、また参加者が思いのままに議論を
広げて、自殺という問題についての情報交換や、その共有を行ったのです。

「自殺問題」って一概に言うけど、これ、実は「大枠」に過ぎません。もっともっと細分化していくと、さまざまな社会問題が、複雑に絡み合って、この「自殺問題」という大枠を
形成しているのです。

その、詳細なさまざまな問題に対して、「行政」にすべてを託そうとしても、それは無理な話。では、大学を始めとする教育機関に任せればいいのか。それとも各地で活動する民間
のグループに任せればいいのか。

民間のグループだってたくさんあります。「多重債務」「自死遺族支援」「過疎の問題」「都市型の孤独」「鬱」「精神疾患」そしてその根源にある「感情の問題」。

実動部隊として動いているメンバーもいれば、顔の見えない関係で、心のはけ口としてその役目を担っている団体もあります。

上記は今回のフォーラムで中心となったテーマの抜粋ですが、たとえば「DV」の問題であったり、「摂食障害」の問題「同一性障害」の問題。「大人」と「子供」でその取り組みも
変化するでしょうし、本当にいろんな問題が絡み合った問題だと思います。

これらの問題に、じゃあ一つの民間の団体がすべてかかわれるのかというとそんなことはなく、やっぱり必要となってくるのが「連携」。

どのセクションでもこの「連携」もしくは「ネットワーク」という言葉はテーマとなりました。

秋田県が自殺率を減少させることに成功したのも、この「連携」が非常にうまくいったからでした。

そのことは、のんきたちが実際に秋田を訪れて、夜のお酒の場などで交流させていただいて、身をもって実感しました。「官」も「民」も「学」も、どこも孤立していないんです。
うまく絡み合っていて、官ができないことは民が、民ができないことは官が、そのアドバイザーとして学が、本当に、実に見事に連携し合っていました。

もちろん、北東北地方だけでなく、

・NPO法人東京自殺防止センター
・NPO法人白浜レスキューネットワーク(和歌山)
・宮城県栗原市市民生活部(行政の取り組み)
・社団法人日本産業カウンセラー協会東北支部宮城県運営部(産業の取り組み)
・NPO法人ほほえみの会(青森)

5団体をはじめ、そのほか、さまざまな地域、セクションの事例が紹介されました。

初日の後援会の後では、ホテルの一室で交流会も開催されました。



有名な秋田きりたんぽ鍋です。


各地で自殺問題対策へ取り組むチーム同士の交流は、本当に心強く、また力強さを感じました。


簡単に解決するような問題でもなければ、決してゴールが見えるような問題でもありません。
ですが、少しでも多くの方が、自殺を考えなければならないほどの悩みで苦しまなくてもかまわないような、そして生き続けることができるような世の中が形成されるとよいな、
と心から思います。

まあ、松山から参加したメンバーって3人しかいませんでしたから、ひょっとして参加した人がこのブログを見てくださっていたりしたら・・・簡単にのんきの正体を想像すること
ができるかもしれませんね・・・。


あ。ちなみに、来月11日、松山に前半でご紹介したNPO法人蜘蛛の糸の代表、佐藤久男さんをお招きして、講演会を開催します。
会場は女性総合センター(山越)、時間は午後13:30~を予定していますので、もしお時間が許す方がいらっしゃいましたら、ぜひお立ち寄りくださいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラス
TREview地域ネット日記@BlogRanking


帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^


顕在化する問題として~民主党政治の弊害~

2010-09-20 22:11:03 | のんき的時事問題
どうだろう。のんきはしばらく政治問題に対して発言をしてきませんでした。

ちょうど民主党の代表選が行われる直前くらいから。

書こうと思えばかける時期もあったのですが・・・なんだかむなしさを感じまして。


改めてのんきの政治スタンスをお伝えしますと、バブル崩壊後、1990年代の政治については否定的です。とくに橋本龍太郎内閣についてはそうです。
唯一、小渕内閣を評価していて(森内閣も本当は評価してもよかったのだろうか、と今は思っています)、続く小泉内閣には否定的です。

ですが、その後、「安倍」「福田」「麻生」と続く3内閣に関しては、評価しています。中でも特に「麻生内閣」に関しては、のんきは自らを「麻生派」だと自認するほどに
評価しています。

これはのんきのブログをず~っと呼んでくださる方にはお分かりのことと思います。

だからこそ、これを中断させ、左翼マスコミとグルになって麻生政権を潰した民主党には非常に腹が立つわけです。

だからのんきは一貫して民主党政権を批判してきたかと思います。案の定・・・というのもおこがましいほどに想像通りに鳩山内閣、菅内閣はとても国のハンドルを握る内閣とは
思えないほどにその無能ぶりを露呈し続けました。

仮にTOPがそうだったとしても、中に有能な議員が混じっていればまだよし。ところがこの民主党内閣というものは、そろいもそろって無能者ばかり。このことが、もう国の尻に
火をつけるほどに大変な事態を巻き起こしつつあることはもう多くの国民が認識している通りだと思います。

それでもまだ「民主党を支持する」という連中には、のんきを論破できるほどのの具体的なその事由を問いただしてみたいほどです。
では、「麻生内閣はだめだ」と言い続けた連中に、現状と比較して、その根拠を改めて問いただしたいと思うほどです。

菅直人はまるで民主党政治を体現するかのような人物です。自分たちの根幹となる指針がないにも関わらず、そう。各セクションで「巨大ブーメラン」とまで揶揄されるほどの論調
を繰り返し、具体的な政策は一切示さない。示さないどころか、素人が考えてもわかるほどの政治的危機を放置し、鳩山内閣ともども事態を悪化させることしかしない。

その代表的なものが「普天間問題」であり、「口蹄疫問題」であり、「円高問題」です。

小泉時代の政治しか批判する頭を持たないのに、「自民党は悪い」と言い続ける。

「今の政治についてどうか」と聞かれると「10年前の政治は・・・」としか答えない。
自分がその10年前の政治を再び繰り返していることにすら気づかない。竹中批判を行いながら、自ら竹中平蔵と同じ経済政策を口にする。

挙句の果てに自分が選挙で大敗すると、急に手のひらを返したかのようにして自民党政策にすりより、自民党支持者を取り込もうとする。

「菅直人V.S.小沢一郎」
まるで歴史的一大事でもあるかのようにこの争いは繰り広げられていました。

ですが、一体国民のうち、どのくらいの人間が気づいていたのでしょう。「小沢一郎」が主張していたことは、政権交代直前の麻生内閣と同じ主張であったということを。
だけど、きっと小沢支持者に聞いたところで、それは認めようとしないでしょう。

小沢一郎は、麻生太郎元首相がしようとしてきたことを、ことごとく(しかも明確な理由なく)否定し、リーマンショックから脱却するために必要な緊急性のある政策、法案の成立を
先延ばしし、国益を損ね続けたんです。

その自らが理由もなく否定し続けた麻生政策と類似した主張を唱え、菅直人と戦ったのです。やつは。

鳩山政権から続く菅内閣は、理由もなく、「自民党政治だから」という理由で麻生政策を批判し、アンチテーゼとして誕生した政権です。
であれば、菅内閣をつぶして政権を手にしようとすれば、それほど難しいことはありません。「菅内閣」のアンチテーゼを主張すれば、これほど明確な主張はありません。

アンチテーゼのアンチテーゼですから、当然麻生内閣の政策と小沢政策は似通ってくるのです。

そして国民の多くは気づいていました。すでに民主党内閣の政策など、屁の突っ張りにもならないことを。だからこそ、小沢一郎はあれほどの票数を結果、獲得することとなったのです。

のんきだってそうです。菅か小沢かと言われれば、絶対に小沢です。なぜなら主張が麻生内閣と酷似している上、少なくとも政治を動かす力を持った男は菅直人より小沢一郎だから。
菅にせよ、小沢にせよ、どうせ日本国民より中韓にすりよるような政治を行うのですから、その中でどちらがベターかと言われれば小沢一郎でした。

菅はそれほどに無能すぎるのです。とくに経済政策に対して。

ですが、であればなぜ、小沢は麻生内閣をつぶしにかかっていたんだ。そこに一番腹がたちます。自分の政策であれば正論を述べるのに、人の意見だと正しかろうが誤っていようがとにかく
潰す。とても国民の方を向いている人物だとは思えません。


民主党が政権についたことは、すでに日本に対して余りに深刻すぎる問題を撒き越しました。それは、「外交問題」。

円高は経済問題のように見えますが、これは明らかな「外交問題」。菅が経済対策を打たないことがはっきりしたから、付け込まれた。なめられた。それがこの超円高です。

82円台と、実に15年ぶりの水準の円高をもたらし、その上で突然為替介入を行い、たかが85円の水準に戻した程度で、「おれたちはすげえことをした」とでも言いたげな顔をされても
困ります。

遅すぎるんです。あまりに。

そして、今回の「尖閣問題」。それ以前にもさまざまな問題がありましたよね。北朝鮮による韓国船の爆撃。中国戦闘機による日本への挑発。

どの段階でも民主党内閣は明確な手を打とうとしなかった。
尖閣問題だって、突然起きた話じゃありません。話によれば、すでに200隻にもぼる中国船籍のトロール船が頻繁に出入りしていたというではありませんか。
そのうえで、一隻のトロール船が海上保安庁の艦船に対して故意に衝突してきた。だから海上保安庁は逮捕した。

にもかかわらず、このことを中国政府はわびることすらしない。それどころか日本に対して制裁を行うという。

それもこれも、民主党が中国に対して、「すりよる」ような政策ばかり行ってきたからです。なめられてんですよ。
いや。それもわかりきってきたこと。民主党が政権の座に就く前から、やつらが中国にすりよるような政策をとることなど、容易に想像できたこと。


それでも麻生政策を批判する人間は後を絶たない。それでも「政権交代は正しかった」と主張する。
かの衆議院選挙で民主党に票を投じた連中は、未だにその誤りを認めようとしない。




ですが、そんなのんきでも、今回の政権人事は一定の評価をしているんです。
「岡田外相」を「幹事長」に、「前原国交大臣」を「外務大臣」に、それぞれスライドさせた、その人事に対して、です。

その後任に人事がうんぬんは別問題として、山田農水大臣を更迭させ、また長妻厚労大臣を更迭させ、そして原口総務相を更迭させたこと。

この人事には、初めてのんきは「少しは見直してもよいかな」と感じました。

要は、今後、連中がどのような政治運営を行うのか。

とくに対中問題においては、その人事に前原さんを充てたことは、素直に評価したいと思います。

国を思い、日本国のための政治を行ってほしい。中国のため、韓国のためじゃなく、日本のため、日本人のための政治を。各論は別問題です。総論として、日本のための
政治を行ってほしい。


これからが本当の勝負だと思います。
もし、それでもまだ、同じことをするのであれば、もう民主党は終わりです。信頼をすることなどとてもできません。

前原さんにはがんばってほしい。見てますよ。今の外交問題にはあなたの意志の強さが必要です。
ですから、どうか「自民党憎し」ではない、本当に国民のための政治を行ってくださることを、のんきは願っています。


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラス
TREview地域ネット日記@BlogRanking


帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^


君にこの謎が解けるか(*`д´)b 第4弾 解答篇『秋田県から帰ってきました(@・`ω´・)ノ』

2010-09-19 21:52:46 | ボランティア
そう。実はのんきは18,19と二日間、秋田県まで旅立っていました。
そのお話はまた次回、いたします。

帰ってきてみると、(っていうか携帯からメールで確認もしてたんですが)、記事へのコメントがなかなかすごい量になってて(*´▽`) 
にやにやしながら却ってPCを開いてみました。

それでは、君にこの謎が解けるか(*`д´)b 第4弾 ~32歳の衝撃!!~解答篇です。

さあ。一体彼女は何が衝撃だったのでしょう。

VEGAさん、haruさんに見事正解されちゃいました。d|`・∀・´d|

では、解答の前に、こんな映像から。
火曜版サザエさんop 1990


「ま~どをあけ~ましょう。ルンルンルンよーんでみましょうサザエさんd(´∀`〇)」

ってことで、24歳の女性とは、実はサザエさんのことでした。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜

そう。何が衝撃を受けた彼女が一体何に衝撃を受けたかというと、その彼女は32歳にして初めてカツオくんとワカメちゃんがサザエさんの妹と弟であって、息子と娘ではなかったことを
知ったのです。

いや、説得に時間がかかりましたよ。( ´艸`)ムププ

まずはカツオくんがフネさんのことを「かあさん」と呼ぶシーンを見せたのですが、「いや、おばあちゃんが自分のことをおばあちゃんと呼ばれるのが嫌だからお母さんと呼ばせているんだ」
っていって納得しようといません。

カツオくんがサザエさんのことを「ねえさん」と呼んでいるシーンを見せても同様です。
そこで、携帯からWikipediaを検索して、「サザエさんの名字は『フグ田』やろ。カツオくんとワカメちゃんは『磯野やろ』」と、サザエさんのページを見せて、ようやく納得して
もらいました。

しかしそれでもその女性にとってはショックなことだったらしく、しばらくあいた口がふさがらなかったようです。

ってことでharuさん。実は大正解でした。


>3歳の子どもは、24歳の女性の子ども、
>9歳と11歳の子どもは、24歳の女性の弟と妹。
>つまり、サザエさん家と家族構成が同じ!

はい。その通り(*´▽`)。

おめでとうございま~す。


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラス
TREview地域ネット日記@BlogRanking


帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

はい。 (*´▽`) ヒントだよ。

2010-09-16 22:40:02 | のんきワールド
ホントに簡単なんだけどなー。あることに気づいたら。

ってことで、君にこの謎が解けるか(*`д´)b 第4弾 ~32歳の衝撃!!~のヒントです。

ヒント1 2010年9月12日とは、一体どんな日でしょう。(・∀・)

ヒント2 TVに登場していた女性は、きっとのんきだけではありません。多くの日本国民が1度は見たことがある女性です。(・∀・)

ヒント3 仕方がない。(*`д´)b 特別ヒントだぞ。


     「窓をあけましょう。呼んでみましょう。○○○○○。明るい窓のお向かいさん。にこにこ顔出す愉快な家族。
      君とおんなじね。仲良しね。私も○○○○○。あなたも○○○○○。笑う声までおんなじね。あっはっはっは、おんなじね」


きみにこの暗号が解けるか。(*`д´)b




































ヒントが簡単すぎるかも・・・。だけどこのヒントでピンと来たあなた。もはやあなたの吹き出ものをニキビと呼ぶことは不可能です。( *´艸`)
      

ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラス
TREview地域ネット日記@BlogRanking


帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

君にこの謎が解けるか(*`д´)b 第4弾 ~32歳の衝撃!!~

2010-09-14 20:00:34 | のんきワールド
タイトルが「32歳の衝撃!!」だからと言って、のんきが32歳だというわけではありません。

立て続けですが、シリーズ「君にこの謎が解けるか(*`д´)b」 第4弾です。今回はサブタイトルもつけてみました。
一応、サブタイトルもヒントになっています。


それでは、君にこの謎が解けるか(*`д´)b 第4弾 ~32歳の衝撃!!~。始まり始まり~。


これは、のんきの知人の、とある女性のお話です。

時は2010年9月12日。時刻にして18:30を過ぎたあたりでしたでしょうか。

その女性は、そこにはたまたまTVがあり、ある番組が放映されていました。

TV画面に、一人の女性の姿が映っていました。一見すると、30代半ばから40代に見えないこともありません。
ですが、のんきは以前に、この番組と同じ番組を見たことがあり、この女性の年齢を知っていました。

そして、のんきは女性に伝えます。「この女性は24歳だ」と。
彼女は非常に驚いて見せました。この家族には、24歳の女性のほかに、3歳の幼児、小学3年生の女子児童、小学5年生の男子児童がいます。

「いつの子供なん」
彼女はそう問うてきました。

女子児童は9歳、男子児童は11歳。普通に計算すると、この女性が13歳のころに生まれた子供でないとつじつまが合いません。彼女が驚くのも無理はありません。








普通なら・・・(*`▽´*)





さて。読者のみなさんにお願いです。彼女の疑問に答えてあげてください。(*`▽´*)



































まあまあ簡単だよ。わかったら、「なるほど~」と思うはず。
そして、なぜタイトルが「32歳の衝撃」なのかも。

さあ、考えよう!

あ。第1弾第2弾第3弾もよろしくね(*´▽`)

ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラス
TREview地域ネット日記@BlogRanking


帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

君にこの謎が解けるか(*`д´)b 第3弾 解答篇

2010-09-12 22:39:07 | のんきワールド
正解者が出ましたので、それでは君にこの謎が解けるか(*`д´)b 第3段 解答篇です。

西条市総合福祉センターもてこい元気館。周りに流れていた川の中には、いくつも写真のような島がありました。



そして、不思議なことに、この島には、どの島もそうなのですが、無数のまっ白い蝶が舞い踊っていました。

のんきの中には、蝶が舞う季節は春というイメージがあり、この季節に、こんなに大量の蝶を見ることができるとは思ってもいませんでした。

モンシロチョウであったのかどうかはわかりませんが、モンシロチョウであった、と仮定して、さっそく調べてみました。

「成虫は3月頃から10月頃まで長い期間にわたって見られ、年に4-5回ほど発生するが、発生する時期や回数は地域によって異なる。
北海道や東北地方など冷涼な地域では年に2回ほどしか発生しないが、温暖な地域では年に7回発生することもある。冬は蛹で越冬するが、
食草の葉のかげでじっとしている幼虫も見かけられる。」(Wikiより)

なるほど。季節が夏でもモンシロチョウは生息するのですね。

ちなみに、愛媛県西条市は日本の最高峰「石鎚山」の麓も町で、その恩恵により、「うちぬき」と呼ばれる地下水が豊富に流れています。
もてこい元気館の流水に白い蝶が無数に舞い踊っていたのは、きっとこの「うちぬき水」が原因なのかもしれません。

うちぬきは、名水百選にも選ばれた、とてもおいしい湧水です。

少し政治的なお話になるのですが、今松山市は、西条市「黒瀬ダム」から分水を求めて、中村時広市長が西条市と交渉を行っています。

そもそも、松山市は水不足が深刻化しており(と、松山市はおっしゃっています)、とくに今後企業を誘致する上で、水源の確保は非常に重要な問題となっている・・・らしいです。

ですが、渇水で松山市が困っているときは、当然のごとく、西条市でも渇水は問題となっているはずです。
つまり、高いお金を払って西条から分水を引いたとしても、もっとも水が必要とされる、肝心な時には松山市は水を西条から引くことはできないのです。

一方で、松山市には「水利権問題」というものがあり、地下水源のカギを握っている利権者が、この水利権を手放さないため、地下水が十分にあるにも関わらず、松山市民が渇水で
困窮する事態に陥る年度もまれにあります。

であれば、わざわざ高いお金を払って西条から水路を引く前に、この水利権者たちにお金を渡してでも地下水を取水できる仕組みを作る方が先なのではないか、と思うのです。

今年4月、松山市では市議会議員選挙が開催されました

この市議会議員選挙が行われた直後。一部の議員たちが、「松山維新の会」を結成しました。

自民党松山支連、離脱の9人に離党勧告 参院選前に分裂様相 愛媛

松山維新の会とは、ピンポイントで「中村市長派」のグループです。
この維新の会を結成した議員の中に、自民党に籍を置きながら、二重でこの維新の会に参加した議員が複数いました。

中には自民党を離党した議員も存在します。

この問題、どのように感じるでしょうか。

ちなみに、のんきはこの問題に対して、中村市長の公演を直接聞く機会がありました。
市長の言い分はこうです。

「自民党という党をまとめていながら、党員の信頼を得ることができず、大量の脱党者を生み出したのだから、松山市連の代表は代表を降りるべきじゃないか」
というのです。

これ、ちょっとおかしいですよね。
1回でも市議会が開かれていたのならまだ良しです。ですが、一度も議会が開かれていない、その中で、彼らは見事に手のひらを返したのです。
松 山 市 議 会 議 員 名 簿
リンク先名簿の中で、党派が自民党になっていながら、会はが維新の会となっている奴らがそうです。今では全員除名、もしくは離党勧告に応じて離党しています。

これらの市議会議員は「自民党議員」として、自民党から支援も受け、市民の中には、「自民党議員だから」と信頼して票を投じた人も多かったはずです。
ですが、選挙の直後に新会派結成。自民党と袂を分かったわけです。

常識的に考えれば、市民の信頼を裏切り、選挙期間中とは主張を変更したわけですから、改めて議員を辞職し、補欠選挙で改めて立候補し、市民の信を再度問うのが常識ある人間の
とる行動だと思います。

大阪でも今、同じような問題が発生しているようですが、常識とか、モラルとか、マナーとか、一体どのように考えているのか。子供たちに指標を示すべき立場にある大人が、平気
でモラルを犯す行動をとる。のんきは真剣に思います。今一度彼らに問うてみたい、と。


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラス
TREview地域ネット日記@BlogRanking


帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^



しかたがない。ヒントだぞ。(p`-ω-)p

2010-09-08 07:33:20 | のんきワールド
やっぱむずかしーのかな~ (´・ω・`)

君にこの謎が解けるか(*`д´)b 第3弾

のんきのこの感動を伝えたいだけなのに。(´・ω・`)



仕方がない。ヒントだぞ。(*`д´)b

一番最後にご紹介した写真。最後から二番目の写真と同じ写真みたいだけど、実はちょっと違う。
何が違うか、というと、実はクリックしたら超巨大写真に変わるようになっているノダ

よ~く目を凝らしてみると、何かこの季節には季節はずれなものが見えるはず。




















見えてきたかな?


































どうかな?

































仕方がない。それではこれでどうだ。



今のところ、お寄せくださっている解答としては、haruさんのお答えが一番正解に近いかな。ヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノ

それでは解答篇まで、しばし待たれよ!!

引き続き、解答も募集中で~す。 ビーム(`・ω・)メ===========*;'*';☆


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラス
TREview地域ネット日記@BlogRanking


帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^