忙しいほうがいい。でも本当は・・・

時間が止まってしまうと、いろんなことを
考えてしまいます。
だから忙しいほうがいい。

でも、本当は・・・

ハプスブルグ家

2009-09-30 09:36:26 | のんきの聖書物語
「十字軍」の続きです。

内容とは少し異なりますが、ずっと気にかかっていた問題があります。

「パレスチナ問題」。

おぼろげながらイメージしていたのは、イェルサレムという同じ場所に、ユダヤ・
キリスト・イスラムの3つの宗教が同時に入っていて、それぞれが敵対する宗教だ
から、紛争がたえない、みたいな感覚です。

んで、なんでそんなことになったの、っていうと、どうもイギリスが許可したらし
い、ってくらいで。

聖書物語をやってみよう、と思った理由のひとつでもあります。

まあ、ご存知の方も多いでしょうね。 とりあえず、世間知らずのんきの自己
満足、ってことで。

この問題を調べるには、まず第一次世界大戦から紐解いて行かなければならないよ
うです。

第一次世界大戦…すっげぇ複雑です

ここに「ハプスブルグ家」という名称が登場するのですが…。詳しくはまた1200年
代にまで遡らないといけないので…。ここでは割愛。またネタがなくなったときに
でも記事にしてみます

第一次世界大戦に噛んでくるのは、このうち「オーストリア系ハプスブルグ家」。
ハプスブルグ家は、シーザーの(自称)末裔で、オーストリア系ハプスブルグ家は
1438~1740、飛んで1745~1806の間、神聖ローマ帝国皇帝の座にあったようです。

尚、1806年、最後の皇帝フランツ2世の代で勃発したナポレオン戦争の際、自ら帝
位を放棄したため、ここに神聖ローマ帝国は消滅します。…すげ~。神聖
ローマ帝国って、そんなに長い間続いたんですね。

この後フランツ2世はオーストリア帝国をつくり、再び皇帝として即位します。
フランツ2世は、結構国民から慕われていたようですね。

このオーストリア帝国を盟主に、旧神聖ローマ帝国を形成していた国家は、ドイツ
の35の領邦にブレーメン、ハンブルク、フランクフルト・アム・マイン、リュベッ
クの4都市を加え、「ドイツ連邦」を形成します。

しかしオーストリアはその後のクリミア戦争で国際的な信頼性を低下させ、フラン
スの援軍を受けたサルデーニャ王国(イタリアの前身)との戦いで一部都市を失
い、普(プロセイン)墺(オーストリア)戦争に大敗を喫して、ドイツ連邦を追放
されます。

ここからのオーストリアの歴史は民族紛争による泥沼の様相を呈してゆきます。

1867年、オーストリアとハンガリーの分立(ハンガリー人の独立)。
1908年、青年トルコ人革命の混乱に乗じてボスニア・ヘルツェゴビナを併合。
同地域に居住するスラブ人と同じ系統の民族が多く居住するセルビアからの反発を
買い、

「1914年、皇位継承者フランツ・フェルディナント大公夫妻がボスニアの州都サラ
エヴォでセルビア人青年ガヴリロ・プリンツィプに暗殺されるという「サラエヴォ
事件」がきっかけとなって」、ついに第一次世界大戦が勃発します。

ふいぃ~、長かった~。

ではでは。次回はいよいよ第一次世界大戦の内容と絡めながら、「パレスチナ問
題」のことをご紹介していきたいと思います。



これは19世紀にフランスの新聞に掲載されたお話。
17世紀の中世フランスを舞台とするお話しですが…。

登場する実在人物ルイ13世は史実ではハプスブルグ家とも戦争をしているようです。
原作は「ダルタニャン物語」。人物設定なんかが結構異なっていたりするらしく、
ダルタニャン物語をモチーフにしたフィクションという捉え方が正しいかもしれま
せん。

ま~ね~。のんきのブログでは酒井法子さんのことは余り記事にしませんでした
が。

そろそろ良いかな。「アイドル像」もまた、意図的に作り上げられたイメージでし
かありません。言えば1つの虚像でしかないわけです。

実像がそれと異なっていたからといって、彼女の人格や人権そのものを踏みにじる
ような報道のありかた、国民の評価というものはいかがなものでしょう。

こころの状態を真ん中にもどして、今度出てくる時はぜひ、「虚像」ではなく、あ
りのままのあなたのをメディアで演じてください。無理はなさらずに…。


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラスTREview
帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

こんなところはいいんじゃない(^ー'*)b

2009-09-29 08:19:22 | のんき的時事問題
民主党に関しては、批判する部分を多く示してきましたが、ではすべて悪いのか、
というと、そういうわけでもないと思います。

民主党議員に関しては(自民党議員についても同じですが)、一人ひとり調べてい
るわけではないので、ひょっとすると事実と異なる評価となるかも知れませんが。

やはり一番関心があるのは、国土交通大臣となった前原さんの動き。

連日テレビでよく取り上げられていますが、例えば八ツ場ダムの件に関しても、確
かに地域住民を無視して中止を決めてしまったような経緯はあります。
ですが、これを打ち上げたのは彼ではなく、野党時代の党執行部。

また、国土交通大臣という役職も、あてつけのようなイメージもあります。

ですが、すべての民主党議員の中で、具体的な行動をいち早く見せたのが前原氏。
八ツ場ダムの件そのものは、賛否両論あるでしょうし、どちらが良いと評価するこ
ともできないと思います。

結果論からすると、「出だしは失敗」だったと思います。だけど、これは糧にでき
る失敗だったろう、と。与えられた役割の中、できることを誠心誠意、実行してい
ただきたいと、こころから願っています。

遡ってみると、彼はかつて党代表であった時代。小泉政権と対峙した時代ですね。
「永田メール問題」によって嵌められた経緯があります。

じゃあ、永田議員に情報をリークしたのは誰か。また、この時期に「PCのデータ
をハッキングされた」ということで、「闇の組織発言」を行なった原口議員。

そしてこのときに党首として、必死に永田議員を守ろうとしたのが前原氏。

この段階で、前原氏が小泉の裏でうごめいていたまさしく「闇の組織」の存在を
知っていたか否かはのんきにはわかりません。ただ、恐らく小泉はこのガセネタ
事件が起こることは、前以て知っていたんだろうと思います。

今、当時の小泉と同じスタンスにいるのが小沢。いや…やはり、鳩山氏ですね。小
泉氏は、タクトを振っていたわけではありませんから。どちらかというと、竹中氏
の方が小沢氏と近い位置にいるでしょうか。

小沢氏帰国 謎だらけ英国訪問 報道陣シャットアウト
闇の組織のボスはイギリスにいるらしいですよ

では、前原氏と同様、つぶされてしまったのが誰かというと…麻生さんですよね。

こんな構図もあるからか。何となく前原さんは応援したくなってしまいます。ま
あ、ひょっとしたら違う情報がこれから出てくるかもしれませんが
今のところ、のんきの下にそんなどす黒い情報は届いていません。

直嶋経産相「エコポイントは継続」
直嶋経産相が産総研視察「補正の執行停止難しい」
。中々現実的な路線ではありませんか。「是々非々」という意味合いで
言うと、ただ闇雲に「執行停止」することを公表してから調査を行うことよりも随
分と評価できるニュースだと思いますね。
エコカーの買換え補助金はどうなんでしょう。8月初旬に申請用紙を送りましたが、
まだのんきの口座には補助金は振り込まれていません


北沢防衛相 大綱「先延ばしせず」 前政権報告書、一部“踏襲”

記事中から一部ピックアップしてみます。
一方、北沢氏は補正予算に盛られた基地周辺対策費の執行停止について「いろ
いろ聞いてみると、先延ばしにしてきたものを(補正予算で)充てたというシビア
なものもたくさんある」と指摘。「(防衛省分の)わずか1300億円の予算の中
で(執行停止事業を)絞り出すのは難しい」と述べた。


「いろいろ聞いてみると」…。やはり野党時代にろくに内容の精査もせずに
批判していた、ということです。まあいいんです。超あと出しじゃんけんでもきち
んと現実に即した政策さえ取ってくれるのなら。

保育所、学童クラブの拡充要請=福島少子化相が菅戦略相に

福島さん…。まあ、選挙期間中はいい加減にしてくれ、と何度も思いましたが。こ
の政策は妥当ですよね。やっぱり子ども預けるところがあれば女性も仕事がしやす
いでしょうし、放課後に子ども達を受け入れる場が充実していれば、子ども達を
誤った方向へ導いてしまうことも、大分防ぐことができるのではないかと思いま
す。

大衆をコントロールするのに、大勢の人間を動かす必要はありません。
真実を知る者が、悪意を持ってごく一部の善人を動かせば、簡単に大衆は扇動され
ます。

「共振現象」。
小さな波を連続して発生させれば、いくつもの波が重なり合った場所で、大きな波
が発生します。波はうねりとなって、さらに大きな波を発生させます。

ですから、きちんと見守らなければなりません。何が善であり、何が悪であるの
かを。

青山繁晴「今、声を上げよ!」




ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラスTREview
帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

結局、そういうことです。

2009-09-28 11:04:45 | のんき的時事問題
今日は時事ネタを書くつもりはなかったんですが、ちょっと気になるニュースを見
かけたので。

日経平均、2か月ぶり1万円割れ(読売新聞) - goo ニュース

麻生氏の頑張りで漸く回復しつつあった景気経済も、これで元の木阿弥です。

何が原因でしょう。
藤井財務大臣が円高容認発言を連発しているからでしょうか。

亀井金融大臣の「モラトリアム法案」発言が原因でしょうか。

いいえ。どちらもNoです。確かに一因ではあるかもしれません。ですが、最大の
要因は、

鳩山が何時まで立っても具体的な経済対策を示さないこと

です。

彼の発言内容といえば、「インド洋への海自派遣は単純延長しない」、「代わりに
アフガンへ民生支援を行なう」、「温室効果ガス排出量を1990年比で25%にする」
「そのために新興国への技術資金援助を行なう準備ができている」、「中韓に対し
て侵略行為をおこなったことを素直に認める」、などなど…。国内政策のことを
国連の場で発言したり…。

どれもこれもすべて優先順位が低いんです。大事なことはもっと他にあるだろ!!
っていうか外交に現を抜かしている間があったらさっさと臨時国会を開け!!

それとも何か? 衆院選に精一杯で政権交代した後のことは全く考えてなかったか
ら具体的な法案ができるまで猶予をくれ、か? そんな暇はありません。

だったら現行で自民党が作ってある法案を修正する程度で実行すりゃいいんだ。
それを馬鹿みたいに全部一から見直したりするから、こんなことになるんだ。

脱官僚は結構だが、そんなこと日本の経済が回復してからやってくれ!!
できなけりゃせめて同時進行でやってくれ。脱官僚を優先させるな!!

・・・っと。暴走しましたね。

マスコミが脱官僚の報道ばかり立て続けにやってるもんだから国民は忘れているか
もしれませんが、政権交代が為された際、国民が新政権に一番重要視して欲しいと
いっていたのは間違いなく「景気経済対策」と「雇用対策」。これは新聞報道だろ
うがTV報道だとうが、ネットアンケートだろうが、どこの調査結果も一緒です。

なぜかNHKだけ違う調査結果が出ていましたが、具体的には覚えていません。

ですが、今の民主党がやっていることはどうでしょう。景気対策のために組まれた
予算を勝手に停止し、大臣たちが色んなとこで好き勝手な発言を繰り返し、小沢に
至っては、謎のイギリス旅行です。
小沢氏帰国 謎だらけ英国訪問 報道陣シャットアウト
まあ、何となく想像は就いているんですが。「ボス」に会いにいったんでしょう?
小沢さん。

党役員室によると「実務調査」。調査項目は、(1)国会審議の方法と議会運営の在り方(2)選挙運動の規制と自由化(3)企業団体献金の禁止と個人献金
の在り方(4)公務員制度改革に向けた環境整備-の4点で、面談対象は、労働党
や保守党の事務局幹部、司法省など関係省庁の幹部らとしていた


小沢さんは党の幹事長。外交に口を突っ込む立場にはありません。しかもすべて管
さんがやったじゃないですか、同じことを。何を今更。しかも公費を使って。

それって無駄遣いじゃなんでしょうかね!!

麻生さんは田母神発言、中川成彬発言で最初にマスコミと民主党から攻撃されまし
た。ですが、このことが日本経経済や外交に何か深刻な影響を与えたでしょうか。

方や民主党の藤井発言、亀井(こちらは国民新党ですが)発言はピンポイントで日
本経済に悪影響を及ぼしています。

おかしくないですか。何でマスコミは攻撃しないんです。どうして彼らを辞任させ
よと煽らないんです。

麻生氏は就任直後から経済対策のために必死に取り組みました。

方や鳩山氏は海外で爆弾発言を繰り返しています。どうしてマスコミはどこもおか
しいと言わないんですか。いえ、海外での発言は別にかまいません。捉え方は様々
ありますから。

ですが、「何故経済対策を放置するのか」と詰め寄るマスコミがどこにもいないの
はどういうことでしょう。

早く何か手を打たないと大変なことになりますよ、鳩山さん。

青山繁晴「今、声を上げよ!」




ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラスTREview
帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

のんきの徳島旅行

2009-09-28 09:04:45 | 松山伊予倫理法人会
昨日はバスに乗って、のんきは徳島県まで行って参りました^^

場所は淡路島花博跡。隣接する、ウェスティンホテル淡路です。

のんきが最近関わりを持つようになった松山伊予倫理法人会という、異業種
交流のグループの行事です。


これは途中のパーキングエリアですが、バリアフリー的な視点からは、こんな
珍しいものを見かけました。


右側の写真…案内表示の両側にある青とピンクの柵がありますが、この間を通らな
いとここを通り抜けられないようになっています。んで、車椅子の人は左側の写真
にある柵を使って通り抜けてください、っていうことです。

う~ん。まあ、上肢が不自由な方が単独で車を運転してパーキングエリアに入る
ことはまずないでしょうから、これもあり、ということでしょうか。


ウェスティンホテルのワンショットです。



一番右下はバイキング形式のランチビュッフェの様子。思いっきり逆行になって
て、ちょっと見えにくいですね

料理の写真は… 食べるのに夢中で……。おいしかったです。


ウェスティンホテルの後に立寄った、「パルシェ香りの館」の様子です。



右側の建物の中には…

「伽羅」。沈水香木と言って、「東南アジアに生息するジンチョウゲ科
ジンコウ属(学名 アクイラリア・アガローチャ Aquilaria agallocha)の植物であ
る沈香木などが、風雨や病気・害虫などによって自分の木部を侵されたとき、その
防御策としてダメージ部の内部に樹脂を分泌、蓄積したものを乾燥させ、木部を削
り取ったもの
」(Wiki引用)の中で、特に質のよいものなのだそうです。
…これで1千万円もするのだそうです…

この後、四国中央市の同じグループの皆さんと合流して、グランフォーレというホ
テルで芋炊きパーティに参加させていただきました。まあ、最後はカラオケで大盛
り上がり。まるで「学生かいっ!!」っていうような乗りで、いい年をした大人が
大はしゃぎをして一通りの行事を終えました。

年齢は若い層だと、多分20後半頃~30代前半。いや、20代はさすがにいなかったか
な。年齢の高いそうでは70代の方もいらっしゃって。皆さん「経営主」の方が多い
もんですから、やはり考え方やものの見方が非常に参考になる部分が大きいです。

とは言え。そんな集団が80人くらいいたんでしょか。全員で大盛り上がり。老いも
若きも一切関係なく

まあ、たまにゃそんなんもありかな。

面白かったです。


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラスTREview
帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

「十字軍」

2009-09-26 10:52:31 | のんきの聖書物語
さて。ミラノ勅令の続きです。

第一次世界大戦当時…といいましたが、少しだけ別の時代のお話をしてみたいと思
います。

天使と悪魔に登場する「アブラム」。後にアブラハムとなるのですが、彼の子、イサムと
イシュマエル。イサムの子たちがイスラエル十二支族の素となるのですが、記事中に
もある通り、もう一人の子、イシュマエルは「アラブ人の祖」となります。

後に彼の子孫がつくった宗教こそ、「イスラム教」。

ムハンマドはアラビア半島の商業都市マッカ(メッカ)で、クライシュ族のハーシム家に
生まれた。父アブド・アッラーフ(アブドゥッラーフ)は彼の誕生する数ヶ月前に
死に、母アーミナもムハンマドが幼い頃に没したため、ムハンマドは祖 父アブ
ドゥルムッタリブと伯父アブー=ターリブの庇護によって成長した。

成長後は一族の者たちと同じように商人となり、シリアへの隊商交易に参加。25歳
の頃、富裕な女商人ハディージャに認められ、15歳年長の寡婦であった彼女と結婚
した。ムハンマドはハディージャとの間に2男4女をもうけるが、男子は2人とも成人
せずに死んだ。

610年頃、悩みを抱いてマッカ郊外のヒラー山の洞窟で瞑想にふけっていたムハンマ
は、そこで大天使ジブリール(ガブリエル)に出会い、唯一神(アッラーフ)の
啓示(のちにクルアーンにまとめられるもの)を受けたとされる。


ムハンマド(マホメット)の開いた宗教が「イスラム教」。イスラム教はキリスト
教と同様、民族を限定せずに信仰することができる宗教であったようです。

ローマ帝国が東西に分かれた後、西ローマ帝国は滅びます。当然、西ローマに属し
た諸国は東ローマ帝国の皇帝を指導者として仰ぐわけですが、この中から、カロリ
ング朝フランク王国が、カールが教皇レオ3世より戴冠され帝位に就いたことで、
ローマ総大司教管轄下のキリスト教会ともども、東の皇帝の宗主権下から名実とも
離脱します。

このフランク王国が、後に「神聖ローマ帝国」となります。これがキリスト教会の
東西分裂ってやつですね。東ローマ帝国は1453年、イスラム教国である
オスマン=トルコ帝国によって滅ぼされます。

当時のローマ帝国では、オスマントルコの全身であったセルジューク朝の時代、こ
のセルジューク朝の圧政に苦しんだ住民達の申し出を受け、ローマ教皇(このころ
からキリスト教の指導者は教皇でした)に支援を申し出ます。

このときにキリスト教徒に呼びかけて設立されたのが「十字軍」。「イェルサレ
ム」奪還の旗印の下、彼らはトルコへと何度も攻め込みます。

「参加者には免償(罪の償いの免除)が与えられると宣言」されたため…彼らはイ
スラム教徒たちにたいして、かなりの悪さをはたらいたようです。…ユダヤ教時代
からの習性がやはりぬけてません。

十字軍は、キリスト教圏の諸侯からなる大規模な連合軍であった。十字軍に参加
した諸侯は、宗教的な動機と共に、戦勝時の利益への目算も当然あったであろうと
考えられている。宗教的な情熱が強かったはずの第1回十字軍ですら、エデッサ伯国
やアンティオキア公国などの領土の確立に走る者が出ており、第4回十字軍に至って
は、同胞のキリスト教(正教)国家東ローマ帝国の首都コンスタンティノポリス
(現在のイスタンブール)を攻め落としてラテン帝国を築くなど、動機の不純さを
露呈している(しかも、同じカトリックの国であるハンガリーまで攻撃し、教皇に
破門宣告されている)。


結局同族間での争いを繰り返し、国力を弱めた東ローマ帝国は、後にオスマントル
コ帝国によって滅ぼされてしまいます。

…やっぱりデジャヴを見てるようでしょう

ちなみにイスラム教国下では、「占領時に略奪や異教徒を含む住民の虐殺などを禁
止しており、エルサレムの平安は維持されて」いました。

しかし、「1098年にファーティマ朝が再びエルサレムを奪回するが、まもなく十字
軍の軍勢がエルサレムになだれ込み、多くのムスリムやユダヤ教徒の住民を虐殺」
しました。

イェルサレムは、ユダヤ教徒にとっても、イスラム教徒にとっても「聖地」であった
わけです。もちろん、キリスト教徒にとっても…。

さて。次こそは、予定したとおり、「第1次世界大戦前後」へとシフトしてみたいと
思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラスTREview
帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

ミラノ勅令

2009-09-25 09:00:13 | のんきの聖書物語
繰り返される歴史の続きです

おまたせ…したかなぁ~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
大分長くなってきたから、もういいよ~、その話、なんて思ってる人も多いかな~


まあ、せっかく始めたんで、お付き合いください(;´▽`A``

イエスが亡くなったのが大体紀元後30年頃。生誕が紀元前3年~7年頃頃だから、
30代前半~40代頃まで生きていたということですね。

イエスの死後、ローマ帝国は共和制から帝政、五賢帝時代を経て、軍人皇帝時代へ
と突入します。

最後の軍人皇帝であるディオクレティアヌスの時代。
「政府・軍内部のキリスト教徒が増加、治世を通じて融和的政策を採っていた皇帝
も、その狂信性や軍務放棄、官吏・国教等統治への反抗に警戒感を抱き、303年キリ
スト教徒に対する令を発した(Wiki引用)」

当時のキリスト教徒は、おそらくユダヤ人以外の教徒の方が多かったのではないか
と思います。ですが、忘れてはならないのはあくまでキリスト教はユダヤ教から派
生した宗教。ここにはユダヤ教の教義や慣習がそのまま引き継がれているというこ
とを。

異端としてユダヤ教徒より迫害を受けていたキリスト教徒は、何時しかユダヤ教よ
りもその勢力を拡大していくこととなり、「キリストを貼り付けにした民族」とし
てユダヤ人に対する糾弾が行われるようになります。

逆差別が行われる構造とよく似ていますね。

本来差別を受ける対象であった人々が市民権を得ると、、差別を受けたことに対す
る権利の正当性を主張し、やがて差別を受けていた人々は逆に今まで差別をする対
象であった人々を蔑視するようになります。

この傾向は、おそらくユダヤ教を容認してきた「政府」に対しても向けられたので
しょう。これが政府によるキリスト教徒への抑圧へと繋がったのだと思われます。

そしてあくまでこれらのキリスト教徒をコントロールしていたのは、極一握りの
ユダヤ人

例えばこんな感じではなかったのでしょうか。
つまり、多くの「教父(今で言う牧師)」がいる中で、極少数のリーダーたるユダ
ヤ人の教父が全体に対してローマ帝国の不当性を訴え、これに感銘した教父たちが
狂信的にリーダーの訴えを市民に広め、信者を増やす。

「こんなにすばらしい教義を広めたキリストを貼り付けにしたユダヤ人を許すま
じ」

と、迫害まではおよばなかったものの、ユダヤ人への差別意識を植え付ける。

やがて、ディオクレティアヌス帝の退位後起こった内乱を収集したコンスタンティ
ヌス帝は、313年にミラノ勅令を公布し、キリスト教を公認し、キリスト教はついに
市民権を得ることとなります。

後のテオドシウス1世は、これを「国教」として定めます。(380年)

彼の死後、彼によってローマは2人の息子に分割して分け与えられ、「東ローマ帝
国」「西ローマ帝国」としてローマは分裂します。

西ローマ帝国は西側からゲルマン人の侵攻を受け、476年に滅亡しますが、東ローマ
帝国は「ローマ帝国」として、1453年にオスマン帝国に滅ぼされるまで、1000年に
もわたって存在し続けることとなります。

この間、そしてこの後、キリスト教は4度もの大きな分裂を繰り返し、今にいたるわ
けですが…

そこまで詳しく説明するのは余りにもしんどいので、これ↓でご勘弁を

キリスト教の系譜

さて。話しはググーッと飛んで、次回はついに第1次世界大戦当時までスライドしま


現代にまで影響を及ぼし続けるユダヤの系譜。のんき的視点で、もうしばらくお付
き合いくださいませ。


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラスTREview
帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

松山ってこんなとこ(^▽^)/

2009-09-24 11:30:26 | ボランティア
ちょっと宣伝してみます。

11月22日(日)、松山では、スクランブルも後援する、「バリアフリーウォークラリー」と
いう催しが開催される予定です。

どんな行事かというと…。
NHKの大河ドラマで、現在放映中の「天地人」の後、11月29日から、毎週5回に
わたって放映されるスペシャルドラマ「坂の上の雲」。

このお話の舞台となるのが、我が松山。d(*⌒▽⌒*)b ニコニコ

坂の上の雲は、高知出身の司馬遼太郎さんの原作で、松山出身の秋山兄弟が活躍す
る、「日露戦争」をモチーフにした史伝です。

んで、NPO法人えひめ障害者ヘルパーセンターi-プロジェクト事業部さんの主催で、
開催されるのが今回のバリアフリーウォークラリー。
リンク先では11月15日(日)と紹介されていますが、この日は市内で行われる他の
イベント・行事が多数重複するため、22日に変更になるようです。

松山で、坂の上の雲ゆかりのスポットを回って、同時にバリアフリーに関する知識
を学んでいただこう、という企画です。ですから、どちらかというと普段障がいを
お持ちの方に触れる機会が少ない皆さんに、たくさん参加していただきたいと考え
ています。

んでんで。( ̄▽ ̄) ニヤ 昨日はその現地調査に行ってまいりました。

ではでは。いくつか松山の有名なスポットをご紹介してみます。

子規堂と言います。上記作品にも登場する、「俳人正岡子規」の生家です。

続きましては。

ロープウェイ街です。リンク先の写真は、クリスマスシーズンの写真ですね
この道の先に松山城があります。グルメスポットの一角でもあります。


有名な道後温泉本館です。千と千尋の神隠しのモチーフともなりましたね。


坊ちゃんからくり時計です。定時になると音楽と同時に時計が動き出します 
のっし、のっしと。ちなみに、時計のふもとには、道後温泉のお湯が手軽に体験で
きる、「足湯」も設置されています。

最後は。

坊ちゃん列車。

松山に来たら、伊予鉄高島屋から銀天街、大街道を抜けて、ロープウェイ街から
お城山に。松山城を見学して、途中のお茶屋で昆布茶でも飲みながら坊ちゃん団子
を食べて。

途中で一六タルトでも買って、ロープウェイ街入り口から坊ちゃん列車に乗って、
タルトを頬張りながら道後温泉駅まで向かって、道後見学をして温泉に、何てのが
良いかもしれません

















そこまでやったらかなりへとへとになって温泉に入る前にバタンキュー、なんてこ
とになるかも…( ̄ー ̄)ニヤリッ


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラスTREview
帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

ダブルスタンダード

2009-09-24 08:50:28 | のんき的時事問題
もう一本。アメリカ遠征中の鳩山氏に関するニュースから。

テレビでは余り報道されないニュースから挙げていきます。

「PKO貢献拡大」首相が国連事務総長に表明

PKO。国連平和維持活動のことです。
しばらく耳にしませんでしたが、ちょうど記事中にPKOの説明がされてあったの
で抜粋します。

「国連が地域紛争の再発防止などを目的に行う活動。停戦監視などの本体業務と、
輸送、医療など後方支援業務がある。自衛隊は二〇〇一年のPKO協力法改正で、
当初凍結していた本体業務への参加が可能となった」


「なるほど~。じゃあ、日本は勿論輸送や医療などの後方支援業務に
あたるんだろ~」

ひよこさん。もちろんその通り。イラク戦争のときに派遣地で行なったような行動
を行なうことが目的です

だけど…じゃあ、後方支援の説明を見てみると…

「戦闘を行っている他国軍に対し、自衛隊が戦闘行為には直接参加せず、補給、輸
送、医療などの支援を行うこと。「他国の武力行使と一体化」するとの懸念ら、テ
ロ対策特別措置法など現行法では、戦闘地域と非戦闘地域に分け、非戦闘地域に
限って後方支援活動を認めている」


このPKOに関する決まりを定めたのが、「PKO協力法」。つまり、この法律
は、「自衛隊を海外へ派遣するための決まりを定めた法律」なんです。

では、今回鳩山氏がこれを表明した、ということに関する問題点は。

「やっぱ、日本を自衛するための自衛隊を海外へ派遣するってこと?」

うん。確かにそのことが問題とされたこともありましたね。ですが、今回はもう
ちょっと別の問題点があります。
・・・ってか、今調べて始めて知ったんですが、これ(PKO貢献拡大問題)…マフェストに書かれてたんですね
知らなかった…。もっと選挙期間中から叩いとくんだった…

閑話休題…。今盛んに騒がれている、

【民主党】海自インド洋給油活動延長せず、来年1月で撤収 鳩山代表表明

このニュースについて。民主党はなぜ海自のインド洋派遣、またソマリア沖派遣に
対して反対していたのでしょうか。

「日本が給油した油がアフガンの空爆に使われるから?

確かにそれもあります。だけど、正しくはありません。答えは記事中に書かれてあ
ります。

同党は派遣そのものを「憲法違反」(当時の小沢一郎代表)と批判してきた
経緯がある


そうです。つまり、もしPKOを憲法違反ではないとするのであれば、当然海自の
インド洋沖、ソマリア沖への派遣に反対する根拠が失われてしまうんです。

つまり、完全なるダブルスタンダードということ。

他にもいくつかニュースを示してみます。
防衛大綱、改定作業が加速…鳩山政権が積極姿勢
大綱改定を巡っては麻生前首相の私的諮問機関「安全保障と防衛力に関する懇
談会」(安保懇)が8月にたたき台となる報告書をまとめ、「専守防衛」見直しや
集団的自衛権行使など民主党の政策とは合わない提言も盛り込まれた。作業のやり
直しや先送りの観測が浮上していたのも、このためだ。この点に関し、防衛相は
「前政権の踏襲は必ずしも考えていない」としながらも、新たに有識者懇談会など
を設けて検討するのは「時間的に制約がある」と、これまでの作業で活用できるも
のは取り込む考えを表明している

「前政権の踏襲は必ずしも考えていない」が、基本的には踏襲するということ。作
業を行なうのは官僚です。

鳩山首相、新たなアフガン支援を検討
一方でこのニュースもちょっとやばめ。

インド洋への派遣を打ち切る代わりに、代案として、アフガニスタン反政府勢力「タ
リバン兵士の社会復帰のために職業訓練を行い、兵士たちに安定と幸せを与え、ひ
いてはアフガン全体を平和にするという道も考えられる」

まあ、これは「案」でしかありませんが、「アフガニスタン反政府勢力「タリバンの
支援を行なう」
」考えがあると表明したようなもの。…しかも民間で。

…タリバンより先にアフガニスタンで大変な思いをしている一般市民の救済を考え
るのが常識的だと思うのですが…。

んなこと言ってるから拒否られるんだ…
鳩山首相のグラウンド・ゼロ訪問、中止に
鳩山首相は22日午後(日本時間23日未明)に予定していた、米同時テロ
の現場であるニューヨーク市の世界貿易センタービル跡地(グラウンド・ゼロ)の
訪問と献花を中止した。
外務省によると、22日になって同市警察から「安全上の理由」で立ち入りできな
いとの通告を受けたため。

ちなみに「グラウンド・ゼロ」とは本来センタービル跡地を表す言葉ではなく、ア
メリカによって原爆を投下された「広島・長崎」のことを示す言葉です。

行政刷新会議:仙谷担当相、官僚から事務局スタッフを公募
官僚主導脱却、政府主導…ねぇ・・・

青山繁晴「今、声を上げよ!」



ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラスTREview
帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

動き出した新政権

2009-09-23 07:44:27 | のんき的時事問題
いよいよ指導しましたね、鳩山新政権

「25%削減、政策総動員で」首相演説全文
鳩山さんが行なったスピーチの全文です。


ま~ね~、麻生さんのとき、あれだけ麻生批判が行われましたから、のんきのブロ
グではどうしても鳩山さんの政策に対しては批判的な視点をもってしまいます。

で、そんな中、鳩山さんのスピーチに対して。
個人的には、麻生さんの環境対策をそっくり踏襲しているようなイメージを受けま
した。

麻生内閣総理大臣記者会見
「未来を救った世代になろう」

こちらは麻生さんの環境対策です。

違うのは削減目標…だけといいたいところですが。

もう1つ違うのが、「排出権取引枠」について。

ちなみに、鳩山氏が今回示したのが「1990年比で25%削減(05年比で30%」。麻生
氏が示したのは「2005年比で15%削減(90年比で8%)」。達成目標年度は中期目標
で共に2020年。

で、排出権取引枠の件。鳩山氏の案では、これを達成目標に「含める」としていま
す。ですが、麻生氏の案は「含めない」としています。

つまり、鳩山氏の今回のスピーチに、いかにグレーの部分が大きいかということも
見て取れることができます。

もし、国内で目標が実現できなければ、外国への技術提供、資金提供を行なうこと
で達成します、ということです。

一方で、麻生氏の案では、「国内だけが目標を達成したのでは意味がない」とも
言っています。アメリカ、中国が参加することが重要だ、と。

今回の鳩山スピーチでも同様のことを言っていますね。
ですが、「何故」重要なのか、ということに対する意味合いが違います。

「我が国のみが高い削減目標を掲げても、気候変動を止めることはできません。世
界のすべての主要国による、公平かつ実効性のある国際枠組みの構築が不可欠で
す。」(鳩山氏)

麻生氏の案で述べられていたのは、
「もし日本だけが頑張っても、基準の甘い国に国内の企業が逃げたのでは、意味が
ない。だから他国にも日本と同じ程度の基準を課していただくことが重要だ。その
ための日本からの技術提供は惜しまない」

麻生氏が言う、「意味がない」は、ただ単に「環境問題の解決にならないから」意
味がないと言っているわけではありません。国内の企業が海外に逃げる、というこ
とは、即ち環境技術だけでなく、本来国内に還元されるべき資金(法人税)までも
が海外へ流出し、国内の景気や財政にダメージを与えることになる、ということで
す。

実際、現在の日本の技術は世界でもトップレベルで、大手企業ではその技術を既に
導入して環境対策を打っているわけです。

「これ以上基準が厳しくなれば、生産量を落とすか、国外へ逃げるしかない」

と、新日鉄の方がテレビではおっしゃってました。

鳩山スピーチの中にあるのが、

「政治の意思として国内排出量取引制度や、再生可能エネルギーの固定価格買取制
度の導入、地球温暖化対策税の検討をはじめとして、あらゆる政策を総動員して実
現を目指していく」

ということ。地球温暖化対策税…。これは国民に鳩山氏本人から公式な会見は行わ
れたのでしょうか。でなければ、国民への説明もなく、勝手に国際公約をしてし
まった、ということになるのではないかと思われるのですが…。

国内排出量取引制度や再生可能エネルギーの固定価格買取制度の導入は、まあ妥当
なところでしょう。

結局首相として彼を選んだのは多くの国民であるわけですから、彼が国際公約とし
て大きな目標を掲げた以上は、これに沿うように取り組んでいくのが国民の役割で
もあります。

経済対策として、国内需要の喚起が必要であると述べたのも彼です。さて。この目
標を達成するため、資金の国内流通喚起を維持しながら、資金が国外へ流出しない
よう、一体どのような国内政策を打ち出してくるのか。楽しみにしています

青山繁晴「今、声を上げよ!」



ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラスTREview
帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^

繰り返される歴史

2009-09-22 09:32:21 | のんきの聖書物語
改めて「キリスト教」と「ユダヤ教」のことを考えてみましょう。

聖なる王の続きです。

これまでの歴史観から見て、のんきが思うに、ユダヤ人とは、元来自己主張が激し
く、また主張を曲げることをせず、自分たちが良くなるためにはどうしたらよいか
という発想を大切にし、他者を思いやるようなことを余りしない民族ではなかった
のか、と思うのです。

んで、このことが他民族との対立を生み、迫害され、疎んじられる。一方で結束す
べき同一の民族間でもすぐに喧嘩して対立する。きっと、他民族から見て、「なん
だこいつらは…」と唖然とさせるようなシーンも多かったんじゃないかと思うので
す。

ただ、彼らは楔形文字を考え出した民族。教育を大切にしていたこともあり、元々
頭の良い民族であったのではないかと思います。

世の中のありとあらゆる悪事は大体頭の良いエリートが考え出してきたわけですか
らね。振り込め詐欺なんかも。

頭が良いからこそ、簡単に対立を生むのでしょうが、逆に頭が良いからこそ、この
現状に疑問を抱いた人たちも少なくはなかったはずです。

その代表がモーセであったり、イエスであったりしたんだと思います。

同一の民族間でもまとまろうとせず、悪さを続けるユダヤの民族に対して、「ま
あ、まずは民族間でまとまれ。悪さをするな。いろんなことを考えるのはそれから
だ」。

で、「十戒」を示したのがモーセ。

んで、国家を失い、各地に散り散りになり、モーセの教えを拡大解釈して、各地で
様々な悪さを繰り広げるユダヤの民に対して、

「いい加減にしなさい。もうこの世界で生きていくためには、ユダヤ人だけのこと
を考えて生きていったんじゃ通用しないんだ。もっとあなたが暮らす地域の近所の
人のことを考えて、共生していける方法を考えなさい」

んで、結果十字架を背負ってまでそれを訴えようとしたのがイエス。

改めてキリスト教の情報を集めて気づかされたのが、恥ずかしながら、「新約聖
書」の成り立ち。

新約聖書は、
 
マタイによる福音書 (マタイ書、マタイ伝)、 マルコによる福音書 (マルコ
書、マルコ伝)、 ルカによる福音書 (ルカ書、ルカ伝)、 ヨハネによる福音
書 (ヨハネ伝)ら「福音書」、 使徒言行録 (使徒行伝、使徒行録、使徒書) 、
 パウロ書簡 (イエスの弟子パウロが各地の信徒に送った手紙)、 公同書簡(弟
子達が公へむけて提示した手紙)、 ヨハネの黙示録

といった多くの文書から成り立っているようです。(きっとご存知の方が多いです
。のんきはすべて「新約聖書」とは別ものだとばかり思っていました

見ればわかるように、このどこにも「キリスト」の名前は登場しません。

つまり、新約聖書とは、「キリストはこんな人だった」「キリストはこんな生き方
をした」「私はキリストからこんなことを教えていただいた」「私が困った時、キ
リストはこんな風に声を掛けて下さった」といった、伝聞方式で構成された複合書
物である、といえるかもしれません。

しかも、新約聖書が様々な加筆修正をされ、完成するに至るまでなんと4世紀近くも
かかっているのだとか…。

このことは何を意味しているのでしょう

勿論、キリストの弟子達も、4世紀間も生きていたりするわけはありません。しかも
今のようにデータ収集も容易ではなかった時代。もちろん記録として残された文書
も、読み手、受け取り手によってその姿を変えます。実際、キリストの教えには、
そういった性格を持つものが多かったようです。

読解者、編集者による「主観」がこういった文書の中に加わっていくようになるわ
けです。いえ、そのことそのものをどうこう言うつもりはないんです。実際、新約
聖書を編纂し、とりまとめた人たちは、キリストの教えを信仰し、広く世界に広め
たいと考えた人たちであったと思います。

ですが、「キリスト教」とは、本来キリストをメシアであると信じたユダヤ教徒た
ちの宗教。ユダヤ人たちに、「他民族も愛せよ」と説いたのです。彼らの元来の民
族性を忘れてはなりません。4世紀を経たのちに、「キリスト教」の教義の解釈を
めぐって、やはりキリスト教の中にも「派閥」が誕生します。

一方で元来のユダヤ教徒にとっては、イエスを神の子であるなどということは、と
ても承服できるものではありませんでした。正統派のユダヤ教徒と、異端である
「ユダヤ教イエス派」もまた対立していくこととなります。

当時、ローマ帝国の中で、ユダヤ人の占める割合は約1%。ユダヤ人居住区以外に
も、多くの地域にユダヤ人たちは散らばっていたのです。ユダヤの教えには共感で
きるものも多く、ユダヤ教に入信するユダヤ人以外の民族も多くいたようです。

ですが、従来のユダヤ教に比べて、イエスの教えに従うユダヤ教は、他民族にも寛
容であったことから、徐々にキリスト教の信者は増大し、やがて「ユダヤ教」を上
回る存在となりえたのです。

キリスト教は広く人々に受け入れられるため、徐々にその姿を柔軟に変化させてゆ
きます。一方でユダヤ教は徐々にユダヤ人居住区へと追いやられ、やがてかつてそ
うであったような、「ユダヤ人」のみが救われる宗教へとその姿を閉鎖的に変化さ
せてゆきます。

ユダヤ教からは締め出され、完全に「キリスト教」として独立したキリスト教

さてさて。この後の世界で、キリスト教はどのような存在としてあり続けるので
しょうか。


ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラスTREview
帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^