忙しいほうがいい。でも本当は・・・

時間が止まってしまうと、いろんなことを
考えてしまいます。
だから忙しいほうがいい。

でも、本当は・・・

自殺予防週間

2011-09-10 21:42:59 | こころの問題
ちょいと、ど真ん中なタイトルから入ってみました。

「自殺予防週間」。皆さん、ご存知でしたか?

って、少し情報的には遅い感じですが・・・ 9月10日は、WHO(世界保健機構)によって、「自殺予防デ―」として定められています。
これにちなんで、日本では、9月10日より1週間を、「自殺予防デ―」として定めています。

平成19年6月8日、政府によってまとめられた、「自殺総合対策大綱」に定められています。

んで、のんきが所属する自殺予防のための団体では、9月10日、「傾聴ボランティア体験講座」なるものを実施いたしました。
「傾聴」が自殺予防の為にはとっても大切なんだよ、っていうことを、参加して下さった皆さんに、身を持って体験していただきました。

今回が三度目にはなるんですが、開催後のご意見としても、比較的好印象の意見が多く、過去の体験が生きて来ているかな、などと思ったりしています。


んで、今日は松山市保健所の呼びかけで、松山市内で自殺防止に関連する活動をしている人たちが集まって、この自殺予防週間にちなんで、電話相談の番号などを
挟み込んだ自殺予防を啓発する為のティッシュ配りが行われました。場所は伊予鉄高島屋前バスの待合場所付近。


↑このあたりです。

のんきも朝早くから眠い目をこすって参加してきましたよ。


で・・・なのです。ちょっとばかし不快な事がございましたので、それを記事にしてみよう、と思ったわけ。

「只今自殺予防週間です。よろしくお願いします」と、のんきたちは笑顔で早朝の通勤者の皆さんたちにティッシュ配りをいたしました。
と、視線を横断歩道の向こうに向けると、何やら旗を立てる準備をしている人がいます。そこには、こう書かれていました。

「中村ときひろ」

ご存知ですか? 愛媛県の人はご存知ですね。県外の人も耳にしたことくらいはありますでしょうか。この間当選した、愛媛県の知事さんの
名前です。

「なんかイベントするんやろか~」と、その時は特に気にする事もなく、再びティッシュを配り始めました。
のんきがそのティッシュを、ふと一人の男性に渡そうとした時・・・。

「もらったよ」と明るめの声でその男性はのんきに答えました。のんきも笑顔で軽く一礼。ふと見ると、その男性の方には拡声器がかけられています。
「・・・ときひろさんやろか?」

ピンときましたね。顔を見ると案の定。中村ときひろその人です。拡声器を持っている時点で、「ああ、街頭演説をやるんやな」と。

7時を回った辺りでしょうか。

のんきたちがティッシュ配りをする中、知事は拡声器を手に、街頭演説を開始しました。
そう。当然のことながら、のんきたちの「只今自殺予防週間です」の声はかき消されてしまいました。

カチンときましたね。中村知事は、ちゃんと「自殺予防週間」と書かれたティッシュペーパーを受け取っているはずなんです。そこで、何をしているのか
気付かなかったのでしょうか。ティッシュをもらったはいいけど、目にも通していない、ということでしょうか。それとも、自殺問題など、関心すらない、
ということでしょうか。

ふと、保健所の人に、「ときひろさん、空気読んでほしいですよね」と声をかけました。一瞬、のんきが知事を下の名前で呼んだので誰か判らず戸惑った
ようでしたが、理解して帰ってきた言葉は、

「私たちが何しよるかなんて何にも知らんのよね」
「知事になったら松山市の事なんてどうでもえ~んよ」
「市長の頃からそうやったんやない?」

という言葉でした。

あまりにもね~・・・。どこぞの議員さんじゃなく、愛媛県を代表する知事さんですよ。
知らなかったにしても、ティッシュを配られて、目にしたらそこで何をしているかぐらい、気づくでしょ? 普通。

多分、中村知事は自殺予防週間の事なんて全然知らないんですよ、きっと。ティッシュを目にして、「へぇ~」位にしか思わなかったんでしょ。

保健所の呼びかけで、NPOや社会福祉法人など、民間の団体が集合して行った活動です。テレビカメラまで撮影に来ていたんですよ。

それなのに・・・あんまりじゃないですか、ときひろさん。街頭演説するな、とか言うわけじゃない。少しくらい時間をずらすとか、せめて拡声器で
私たちに励ましの言葉一つくらいかけてくれても良かったんじゃないですか?

自分の考えさえ人が聞いてくれ、実行されるのなら、本当はそれに関係のない愛媛県民のことなんてどうでもいいんでしょ?

まあ、知事がこのブログを見ているとは思いませんが。もし見ているのなら、一言詫びの言葉くらいほしいですよ。


そういえば、知事の話から少し逸れるんですけどね。


この間、のんきが所属している別の団体の、まあまあ大きな行事(辞令交付式)があったんですよ。
県議会議員さんや市議会・町議会議員さんなんかも一部その辞令を受ける人たちがいたんですけど、その中に、実は国会議員も交じっていました。


名は明かしませんが、愛媛県の衆議院選挙で、塩崎さんに小選挙区で負けて比例区で当選した、民主党の女性議員です。

まあまあ厳かな式典でした。議員さんたちはもとより、その他辞令を受ける面々は、緊張し、顔を引き締め、辞令を渡す役割の人と相対し、背を向けぬ
よう、気をつけて辞令を受け取るのです。

特に議員と肩書のつく人たちは、辞令を受け取った後、きちんと国旗と会旗に対して一礼し、その後で壇を降りていました。

ところが、たった一人。この国会議員だけは違っていました。辞令を受け取る時から、真剣な顔をして辞令状を読み上げる人の顔を満面の笑みで覗き込み、
そして辞令状を受け取ると会場へ向けて辞令状を掲げ(この、辞令状を掲げるという行為は皆さんなさっていましたが)、そして振り返る事もなく、国旗
と会旗に背を向け、そのまま壇上から立ち去ったのです。

この行為を見た時、改めて民主党と言う政党の本性というものを見せつけられた思いがいたしました。
たとえ1年生議員だったとしても、それくらいの教育はするでしょう、普通。会場にいた人たちのうち、どれくらいの人がこの事に気付いたのでしょうか。

中村知事にしても、この女性議員にしても、なんか・・・常識ないですよね。知事や国会議員をする資格、この人たちにあるんでしょうか。


皆さんはどう思いますでしょうか。


日本の未来は明るい!!

「東北関東大震災」支援クリック募金

ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラス
TREview地域ネット日記@BlogRanking


帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(H・Y★ACADEMYさま (のんき)
2011-09-23 10:16:12
やばい・・・

お返事書くの、すっかり失念していました。
PCも日々新しいテクニックが増えていっ
ているようで・・・

そのうち追い抜かれてしまいそうです。
返信する
のんき様 (H・Y★ACADEMY)
2011-09-18 04:52:08
 記事を読ませていただきましたが・・・

って感じですね・・・

今日は、 教えてくれてありがとうございました
 早速、試してみましたが・・・
難しい・・・(苦笑) 

 また、ちょこちょこ使って、慣れてみま~~~すっ  
返信する

コメントを投稿