飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

津久井湖城山公園(花の苑地)をぶらり

2021年07月25日 | Weblog
 2021年7月10日~8月31日に、小田急まなたびのイベント「宮ヶ瀬湖九龍めぐり」があるので参加することにしました。
 本イベントは、期間内に宮ヶ瀬湖周辺の九つの「龍スポット」回ってラリーポイントを集めるものです。

 7月24日(土)は、「宮ヶ瀬湖九龍めぐり」の相模原緑区エリアにある青山神社と鳥屋諏訪神社に行くことにしました。
 取り敢えず、JR橋本駅北口からバスに乗ってバス停「関」で降りて青屋神社に行ってみることにしました。

 バス乗り場に着くと、この時間より後はバスは迂回運行になると云われたので、バスの行先も見ないで乗ってしまいました。
 国道413号線に出ると、ボランティアが東京オリンピック自転車ロードレースの道路規制の準備をしていました。

<県道65号線(厚木愛川津久井線)>

 バスが津久井湖を過ぎると、行先が違っているバスに乗っていたことが分かりました。
 「鳥居原ふれあいの館行」(三ヶ木行の系統「橋03」)のつもりが、三ヶ木行の系統「橋01」でした。
 仕方がないので、バス停「相模中野」で降りて橋本駅に戻ることにしました。


 バス停には、迂回運行のお知らせが出ていました。


 日射しが遮られるバス停を探しながら県道を戻っていると津久井警察署がありました。


 折角なので、津久井警察署をアップで撮ってみました。


 津久井警察署の先に行くと、長竹カントリークラブの案内が出ている県道513号線がありました。
 尚、県道513号線を歩いてバス通りの国道に出れば、青山神社に着けるみたいですが時間はかなり掛かりそうでした。

<(津久井)中野神社>

 県道513号線に、中野神社が見えたので行ってみました。


 取り敢えず、鳥居をアップで撮ってみました。


 ついでに、隣にあった手水舎を撮ってみました。




 折角なので、石段の上にあった社殿でお参りすることにしました。




 石段の上に着くと、ご覧のような狛犬がいたので撮ってみました。


 境内の右側に、神楽殿があったので撮ってみました。


 又、左側には、御神木と小さな鳥居がありました。




 奉賀板の右側には、「中野神社御輿の由来」と写真がありました。


 ご覧のような石段を上って社殿に行ってみました。


 取り敢えず、社殿の向拝を撮ってみました。




 社殿の内部を撮ってお参りをしました。


 お参りしてから扁額を撮ってみました。


 扁額「中野神社諏訪大明神」が読めなかったのでアップで撮ってみました。




 ついでに、社殿内部の祭壇を撮らせて頂きました。


 折角なので、社殿の右側に行ってみました。








 ご覧のような社があったのでアップで撮ってみました(詳しいことは分かりません)。


 又、諏訪大明神・相川績壽像・道祖神などの石碑があったので撮ってみました。


 取り敢えず、石段の下にあった境内を撮ってみました。


 境内にあった小さな鳥居がある社に行ってみました。




 橋の先に、ご覧のようなお稲荷さんがあったのでアップで撮ってみました。




 橋の上から池を撮ってみましたが、鯉などは見当たりませんでした。


 下から、御神木を撮って県道に戻りました。

<バス停「日赤病院前」>



 相模原赤十字病院の前に遣って来ると、バス停「日赤病院前」がありました。
 屋根のあるバス停だったので、ここで橋本駅行のバスを待つことにしました。


 折角なので、 相模原赤十字病院をアップで撮ってみました。


 病院の向かい側に、「四季和膳 いづみ」がありましたがオープンしていないようでした。
 尚、病院前にある「四季和膳 いづみ」は、退院祝い等に使われているようですね!


 隣に酒屋があったので撮ってみましたが、入院患者がこっそりお酒を買いに来そうですね!
 暫くすると、橋本駅行のバスが遣って来たので乗り込みました。

<津久井湖城山公園:花の苑地>

 折角なので、バス停「津久井湖観光センター前」で降りて、津久井湖城山公園に行ってみました。
 尚、津久井湖城山公園は2016年4月の「津久井湖城山公園の桜」で来ているので5年ぶりになります。


 取り敢えず、「津久井湖周辺散策マップ」をアップで撮ってみました。


 ご覧のような標識があったので撮ってみました。


 昼食が未だだったので、津久井湖観光センターに行って食べ物・飲み物を手に入れました。




 観光センターの駐車場の手前に、ご覧のような実が生っている木があったので撮ってみました。






 観光センターの前の花壇に、ご覧のような色のペンタス(?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 後ろに、慰霊碑があったのでアップで撮ってみました。


 通路の脇にも、ご覧のような花(ペンタスとキンギョソウ?)が植えられていました。






 折角なので、倍率を上げて撮ってみました。




 ついでに、ペンタスとキンギョソウをアップで撮ってみました。


 第1駐車場の前に着くと、「花の苑地」と「県立津久井湖城山公園」の案内図がありました。




 取り敢えず、案内図で現在地を確認してガーデンテラスに行ってみることにしました。

<ガーデンテラス>

 花壇の端に戻ると、ガーデンテラスが見えたので撮ってみました。


 下に行くと、ガーデンテラスの案内板があったので撮ってみました。


 ついでに、城山写真スポットも出ていたので撮ってみました。


 日射しが遮られる藤棚があったので、ここで昼食を食べることにしました。




 折角なので、藤棚から目の前に見えた津久井湖を撮ってみました。






 山の樹林が色付いていたので倍率を上げて撮ってみました。




 圏央道の奥に相模寺(?)が見えたので倍率を上げて撮ってみました。




 昼食を食べて一段落したので、背後にあったガーデンをアップで撮ってみました。


 左側のロックガーデンに、ベアグラス(?)が植えられていたので撮ってみました。


 下にマリーゴールドが咲いていたので撮ってみました。


 切株の後ろに薄緑色のアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 折角なので、薄緑色のアジサイを倍率を上げて撮ってみました。


 右側に、ご覧のようなコキア(ほうき草)が植えられているガーデンがありました。






 いろんな色のキンギョソウやペコニアが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 ご覧のような石段を上って、観光センターの裏側に行ってみました。






 広場の奥の方に、ご覧のような畑があったので倍率を上げて撮ってみました。


 どうやらヒマワリ(向日葵)の種が撒かれている畑のようでした。




 足元に、ご覧のようなペンタスが咲いていたのでアップで撮ってみました。






 又、アガパンサス(?)が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 石段の上に着くと、ご覧のような戦国バーベキュー場がありました。
 尚、BBQ場があることは知っていましたが、観光センターの裏とは思っていませんでした(受付は観光センター)。

<第1駐車場の園地>

 観光センターを後に、第1駐車場の左(北東)側にある園地に行ってみました。


 取り敢えず、園地をアップで撮ってみました。






 左側に、津久井湖が見えたので倍率を上げて撮ってみました。


 園地の先に行くと、城山ダムが見えたのでアップで撮ってみました。




 ついでに、倍率を上げて撮ってみました。


 城山ダムの上を通っている国道413号線が見えたのでアップで撮ってみました。


 バス停に向かっていると、紫色の花の背後に城山が見えたのでアップで撮ってみました。




 素晴らしい紫色の花(フサフジウツギ(房藤空木)?)だったので倍率を上げて撮ってみました。


 国道沿いにあるバス停「津久井湖観光センター前」に着きました。




 バスを待っていると、向かい側に、地蔵尊・二十三夜・道祖神・三界萬霊塔などの石碑があったのでアップで撮ってみました。
 暫くすると、バスが遣って来たので乗ると30分程で橋本駅北口に着きました。
 尚、東京オリンピック自転車ロードレースの道路規制はなくなっていました。

 今回の「津久井湖城山公園(花の苑地)をぶらり」は、乗るバスを間違えてしまいましたが、5年ぶりに津久井湖城山公園に行けたのは良かったです。
 又、テラスガーデンは花の見頃の時期がズレていましたが、ペンタスやキンギョソウが楽しめたのはツイでいました。
 尚、万歩計は、バスを途中下車してそれなりに歩いたので、13,000を超えていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芹沢公園を散策 | トップ | 宮ヶ瀬湖九龍めぐり(青山神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事