飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

国営昭和記念公園をぶらり(2020)

2020年09月13日 | Weblog
 9月9日(水)のテレビ朝日のグッド!モーニングで、昭和記念公園のキバナコスモスを放映していました。
 9月12日(土)の天気はあまり良くなかったのですが、思い切ってキバナコスモスを見に行ってみました。
 尚、昭和記念公園は2013年12月の「国営昭和記念公園をぶらり」で訪れています。

<JR立川駅北改札>

 立川駅では、2Fにある北改札から外に出てみました。


 ご覧のような連絡通路を通って、多摩モノレールの立川北駅の先にあるペデストリアンデッキに向かいました。


 連絡通路に出ると小雨が降り出しましたが、先の方には多摩モノレールの立川北駅が見えました。


 折角なので、立川北駅をアップで撮ってみました。


 右側に、立川駅北口の赤いデッキアーチが見えたので撮ってみました。




 立川北駅の近くに遣って来たのでアップで撮ってみました。


 ご覧のようなペデストリアンデッキを通って、昭和記念公園の「あけぼの口」に向かいました。

<昭和記念公園>

 ペデストリアンデッキから下りて少し歩くと、昭和記念公園の「あけぼの口」に着きました。




 天気が良くない所為か入口付近には人はいませんでした。




 取り敢えず、左側にあった「みどりの文化ゾーン案内図」で現在地を確認しました。




 ご覧のような花壇があったので千日紅をアップで撮ってみました。




 又、日々草の花壇もあったのでアップで撮ってみました。


 千日紅と日々草が植えてある花壇もありました。




 折角なので、アップで撮ってみました。

<花みどり文化センター>

 園路に「花みどり文化センター」の案内が出ていたので撮ってみました。


 文化センターの左側に、ご覧のような芝生広場があったので撮ってみました。


 文化センターの手前に着きました。


 文化センターの左側に、ご覧のようなススキがあったので撮ってみました。




 文化センターのエスカレーターに乗って屋上にある「浮游の庭」に行ってみました。

<浮游の庭>

 「浮游の庭」に着くと、ご覧のような吹抜けがあったので撮ってみました。




 大きな木の下に、屋上緑化の断熱効果が分かる温度の表示板がありました。


 「浮游の庭」の各所の現在の温度をアップで撮ってみましたが上手く撮れていませんでした。


 近くに「浮游の庭」の案内図があったので撮ってみました。


 「浮游の庭」から下に行く階段の脇に、ご覧のようなススキがありました。


 見事なススキだったのでアップで撮ってみました。


 「浮游の庭」から下の方に見えた「みどり橋」を撮ってみました。

<みどり橋>

 「みどり橋」の手前に、「昭和天皇記念館」と「花みどり文化センター」の案内がありました。


 ご覧のような「みどり橋」を渡って先に行ってみました。
 



 橋の上から下を通っている都道153号線(立川昭島線)を撮ってみました。


 「みどり橋」を渡ると、先の方にイチョウと大噴水が見えました。


 折角なので大噴水のあるカナールをアップで撮ってみました。

<芝生庭園>

 芝生庭園の脇にある園路を通って立川ゲートに向かいました。


 芝生庭園の中央から大噴水が見える立川ゲート方面を撮ってみました。
 



 ついでに、大噴水を倍率を上げて撮ってみました。


 立川ゲートに着いたので、全体案内図で現在地(中央上)を確認しました。
 入園料(大人450円、65歳以上210円)を払って園内に入ります。

<カナール>

 イチョウ並木に挟まれたカナール(静水をたたえた水路)を撮ってみました。




 斜めからカタールを倍率を上げて撮ってみました。


 イチョウ並木に挟まれた「かたらいの道」を通って先に行ってみました。




 ご覧のような銀杏(ぎんなん)が生っているイチョウがあったのでアップで撮ってみました。


 すごい量の銀杏が生っていたのでアップを上げて撮ってみました。


 銀杏の独特の異臭がしなかったので度アップでも撮ってみました。


 道にも銀杏は落ちていましたが異臭はしていませんでした。


 取り敢えず、階段を下りて大噴水の方に行ってみました。


 大噴水をアップで撮って先に行ってみました。


 大噴水の前に着いたので別角度からアップで撮ってみました。




 ついでに、踊り子を倍率を上げて撮ってみました。


 折角なので、大噴水を眺めながら一回りしてみることにしました。




 取り敢えず、正面から大噴水と踊り子をアップで撮ってみました。


 水路を渡ると、反対側に百日紅が見えたので撮ってみました。


 ついでに、立川ゲート方面のカナールを撮ってみました。


 大噴水を90度横から撮ってみました。




 ご覧のような園路を通って大噴水の周りを一回りします。


 ヒノキ越し(?)に大噴水を撮ってみました。


 背後に、百日紅が見えたので大噴水と一緒に撮ってみました。


 ついでに、踊り子をアップで撮ってみました。


 大噴水の真後ろに着いたので、大噴水の右側から立川ゲート方面を撮ってみました。


 折角なので、踊り子をアップで撮ってみました。


 大噴水の左側からも立川ゲート方面を撮ってみました。




 大噴水による素晴らしい水輪が出来ていたので撮ってみました。


 大噴水の周りを一回りして水路近くに戻って来ました。


 大噴水から見えた百日紅の近くに行ってみました。




 素晴らしい百日紅だったのでアップで撮ってみました。

<ふれあい広場>

 カナールを後に「ふれあい広場」に向かいました。


 「ふれあい広場」には、ご覧のような売店がありましたが閉まっていました。




  「ふれあい広場」の手前に、周辺案内図があったので現在地(中央)を確認しました。

<ふれあい橋>

 広大な「ふれあい広場」の脇を通って先に行くと、ご覧のような「ふれあい橋」がありました。


 「ふれあい広場」の手前に、銀杏が生っているイチョウがありました。


 「ふれあい橋」の右側を歩いていると、ご覧のような実が生っているいるモミの木(?)がありました。


 良く見ると、いろんな所にモミの実が生っていました。




 折角なので、モミの実をアップで撮ってみました。


 ついでに「ふれあい橋」の左側に行ってみました。


 「ふれあい橋」の真ん中に、ご覧のような地図があったので撮ってみました。


 折角なので、離れて撮ってみました。


 「ふれあい橋」の左側には、ご覧のような残堀川が流れていました。
 又、手前には「むらさき橋」、奥には「あかね橋」も見えました。

<水鳥の池>

 「ふれあい橋」の先には、「水鳥の池」が見渡せる「眺めのテラス」がありました。




 「眺めのテラス」には、ご覧のような売店もありましたが閉まっていました。


 「眺めのテラス」から「水鳥の池」を撮ってみました。


 アップで撮ってみましたが、ヨシ(?)が生えているので眺めは良くありません。


 柵に、ご覧のような水鳥がいたので撮ってみました。


 水辺の散策路を通って先に行ってみました。




 散策路に、ご覧のような休憩所があったのでアップで撮ってみました。


 休憩所の後ろの林に、キノコ小屋(?)があったので撮ってみました。


  開けた場所に出たので「水鳥の池」を撮ってみました。


 小雨が降っていますが、奥の方にボートハウス(?)が見えたのでアップで撮ってみました。


 足元を見ると、餌を貰えると思ったのか鯉が寄って来ました。




 大きな口を開けている鯉をアップで撮ってみました。


 ご覧のようなマガモが泳いでいたのでアップで撮ってみました。




 大粒の雨が降り出したので、先程の休憩所に戻って雨宿りすることにしました。




 枝で雨宿りしているトンボもいたのでアップで撮ってみました。




 休憩所近くにマガモも雨宿りに来ましたが、先客がいたので戻ってしまいました。


 大粒の雨が降っている「水鳥の池」をアップで撮ってみました。
 休憩所で20分程雨宿りすると、小降りになったので先に行ってみました。


 休憩所を後に、10分程歩くと菖蒲田に行ける木道がありました。




 菖蒲は咲いていませんが木道を渡って先に行ってみました。


 左側に、ご覧のような蓮池(?)もあったので撮ってみました。




 菖蒲田の端に着くと、ご覧のようなベンチのある見晴テラスがあったので撮ってみました。


 ご覧のような石段があったので上に行ってみました。


 上には、ご覧のような花木園展示棟がありました。


 雨宿りを兼ねて展示室に入ってみました。
 展示室には、ボタンを押すと園内にいる鳥が分かる装置もありました。


 未だ小雨は降っていましたが、花木園展示棟を後にしました。




 ご覧のような「さつき橋」を渡って、キバナコスモスが見れる「みんなの原っぱ」に行ってみました。

<みんなの原っぱ>

 「原っぱ南花畑」に着きましたが、キバナコスモスはありませんでした。
 案内板の下に、「レモンブライト(キバナコスモス)」の案内矢印が出ていました(ホッ!)。


 案内矢印に従って歩いていると、大ケヤキの右側にカラスの群れ(?)見えました。


 折角なので、カラスの群れを撮ってみましたが何をしているのでしょうね!?


 園路を10分程歩くと、右側に「原っぱ中央売店」がある「原っぱ東花畑」に着きました。


 目の前にあった茶色のキバナコスモスを撮ってみました。




 近くで見ると、枯れた葉や萼(がく)だけのキバナコスモスがありました。




 雨で濡れていますが素晴らしいキバナコスモスをアップで撮ってみました。




 手前のキバナコスモス畑は茶色が目立ちますが、奥の方は殆どが黄色の畑になっていました。


 奥の方に行って、素晴らしいキバナコスモス畑を撮ってみました。






 ついでに、キバナコスモスをアップで撮ってみました。








 雨に濡れている素晴らしいキバナコスモスがあったので倍率を上げて撮ってみました。

 雨が強くなったので、雨宿りを兼ねて「原っぱ中央売店」傍の休憩所に戻りました。
 ついでに、売店で焼ソバと生ビールを購入して遅い昼食を取りました。




 休憩所の後ろに、パークトレインが到着したので撮ってみました。


 雨が小降りになったので、ご覧のようなキバナコスモスを眺めながら花畑に戻りました。


 園路を歩いていると、ご覧のような装置が畑道に置いてありました。


 近くに「ふわふわしゃぼんと花畑」の案内があったのでシャボン玉製造装置みたいです。


 折角なので、シャボン玉製造装置を別角度から撮って畑道に入ってみました。




 中途半端にキバナコスモスをアップで撮ると萼が目立ちますね!


 萼かと思ったらキバナコスモスに虻(?)が留まっていました。






 雨で濡れていますが、素晴らしいキバナコスモスを倍率を上げて撮ってみました。


 ご覧のような散策路があったので行ってみました。










 ここにも素晴らしいキバナコスモスが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 散策路の先にあった大きな木を撮ってみました。


 左側に黄色い物があったのでアップで撮ると大きな窓のようでした。
 折角なので、大きな窓があるところに行ってみることにしました。




 途中で、キバナコスモスの背後に大ケヤキが見えたのでアップで撮ってみました。


 黄色い物は、ご覧のような「どこでもドア」でした。
 黄色の「どこでもドア」はキバナコスモスに合わせたみたいです。


 折角なので「どこでもドア」を反対側から撮ってみました。


 後ろの方に、見晴台もあったので行ってみることにしました。






 手前に咲いていたキバナコスモスをアップで撮ってみました。


 「みんなの原っぱ」に、大ケヤキが見えたのでアップで撮ってみました。


 先程は気が付きませでしたが、シャボン玉製造装置の後ろに「どこでもドア」が見えました。


 キバナコスモス畑の先に、見晴台が見えて来ました。


 折角なので見晴台に上ってみることにしました。








 取り敢えず、目の前に広がるキバナコスモス畑を撮ってみました。




 「どこでもドア」方面をアップで撮ってみました。






 折角なので、木と一緒にキバナコスモス畑を撮ってみました。


 見晴台から下りて向かい側の「はらっぱ西花畑」に行ってみることにしました。




 ご覧のように、傾いて咲いているキバナコスモスがあったので撮ってみました。


 「みんなの原っぱ」に、ヒマラヤスギがあるので撮ってみました。


 幹周が3m以上ありそうなヒマラヤスギの幹を撮ってみました。


 ついでに、木の下にいる人が小さく見える大ケヤキの方にも行ってみました。






 高さ20m以上もある大ケヤキをアップで撮ってみました。

<原っぱ西花畑>

 奥の方に、何か植えてある場所があったので行ってみました。




 傍に行くと、ご覧のようにヒマワリが俯いていました。


 ヒマワリ畑の散策路を通って先に行ってみました。




 殆どが俯いていますが、俯き加減のヒマワリもあったのでアップで撮ってみました。


 ご覧のようなヒマワリ畑を通って先に行ってみました。

<わんぱくゆうぐ>

 先に行くと、ご覧のような「わんぱくゆうぐ」がありました。


 奥の方に、トーテムポール(?)があったので近くに行ってみました。


 トーテムポールは、動物たちが花と遊んでいるチェーンソウアートでした。


 ご覧のような遊具の横を通って「わんぱくゆうぐ」を後にしました。

<出口に向かう>

 ご覧のような園路に出て、花木園展示棟の横を通って出口に向かいました。


 花木園展示棟の手前にある「さつき橋」に着いたので撮ってみました。




 「さつき橋」を渡って先に行くと、「水鳥の池」から見えたキノコ小屋があったので行ってみました。


 キノコ小屋の内部を撮ってみましたが、以前は売店だったのかも知れませんね!?

<立川ゲート出口>

 立川ゲートの出口に着きました。


 出口を出ると、右側に、ご覧のような花壇があったので撮ってみました。






 ご覧のような色のパンジー(?)も咲いていたのでアップで撮ってみました。


 ご覧のようなケイトウも咲いていました。




 素晴らしいケイトウだったので倍率を上げて撮ってみました。

 立川ゲートを後に、昭和記念公園の「あけぼの口」から出てJR立川駅北口に向かいました。
 北口近くにあった昼間から遣っている居酒屋に入って軽く飲んで帰りました。

 今回の「国営昭和記念公園をぶらり(2020)」は、雨で素晴らしいキバナコスモスは見れませんでしたが、昭和記念公園はそれなりに楽しめたので満足しています。
 尚、万歩計はかなり歩いたので13,000歩を超えていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする