goo blog サービス終了のお知らせ 

のどのど日記

昨日ものどのど,今日ものどのど.
明日は…?

のどマガ第131号

2015-12-31 | メルマガ・新聞

12月31日

nodonodo便り131号を配信いたしました。

今月号のお品書きは…、

●有機ELとスマート未来ハウス(ド)
●120人分の料理をつくる(ツ)
●除夜釜(ゆ)

となっております。
お時間の許すときに、どうぞのどのどとご覧くださいませ。

のどマガ第130号

2015-11-30 | メルマガ・新聞

11月30日

蔵王はうっすら雪化粧。
平地でもそろそろですね。

のどマガ第130号を配信いたしました。

今月号のお品書きは、

●ロバの音楽座 愉快なコンサート(ゆ)
●トリスターノのパルティータ(ド)
●薪割り→木琴づくり(つ)

となっております。

どうぞのどのどとご覧くださいませ。

(つ:写真は手づくりした薪木琴です)

のどマガ第129号

2015-10-31 | メルマガ・新聞

10月31日

のどのど便り第129号を配信いたしました。

今月号のお品書きは…、

●エクセレントデザイン審査会
●選挙に、行きましょう
●秋の散歩

となっております。

どうぞのどのどとご覧くださいませ。

のどマガ第128号

2015-10-01 | メルマガ・新聞

爽やかな秋晴れのなか、のどのど便り第128号を配信いたしました。

今月のお品書きは…

●はんこたんな(ド)
●くじらっぽね(ツ)
●いい音楽の効用(ユ)

となっております。
お時間のあるときに、のどのどとお読みくださいませ。

(ツ;写真はミンククジラのヒゲで作ったネックレスです)

のどマガ第127号

2015-08-31 | メルマガ・新聞

8月31日(月)

あんなに暑かった日々が嘘のよう…気がつけば虫時雨、な8月の終わりです。

のどのどが毎月末にお届けする「のどのど便り」、
第127号を配信いたしました。

お時間のあるときに、のどのどとお読みくださいね。

今月のお品書きは…

●戦後70年目の写真展(ユ)
●中間の世界(ド)
●耳からのサイン(ツ)

(ツキ;一眼レフで初めて単焦点レンズを買いました。かる~い(今までが重すぎたのです…))

のどマガ第126号

2015-08-01 | メルマガ・新聞

8月1日

一日遅れとなりましたが、のどのど便り(のどのどが配信する月刊メールマガジン)第126号を配信いたしました。

今月号のお品書きは、

●山形のおみやげ菓子をつくる
●ただいま おかえり
●7月30日

となっております。

お時間のあるときに、のどのどとご覧くださいませ。

のどマガ第125号

2015-06-30 | メルマガ・新聞

6月30日

梅仕事もそろそろ終盤に差し掛かってきました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

のどのどが毎月末頃に送るメールマガジン「のどのど便り」、
第125号を配信いたしました。
(ここ最近、月末配信のルールが守れなくなってきている私たちですので、
もう、毎月末頃、と書いてしまいます。ゴメンナサイ。)

お時間のある時に、のどのどとお読みくださいませ。

今月号のおしながきは…

●みょうがたけと志波姫豚のしゃぶじゃぶ(ド)
●トレーニング!(ツ)
●お茶のおけいこ(ゆ)


(ゆ:さばね山そばへ行く途中、尾花沢を通りました。夏!)

のどマガ第124号

2015-06-01 | メルマガ・新聞

6月1日

のどのど便り第124号を配信いたしました。

今月号のお品書きは…、

●衣替え(ユ)
●いままでにない、本をつくる(ツ)
●B型(ド)

となっております。

どうぞのどのどとご覧くださいませ。


のどマガ第123号

2015-04-30 | メルマガ・新聞

4月30日

いいお天気が続いています。
そして、ゴールデンウィークがはじまりましたね。
少しおくれてしまいましたが、メールマガジン「のどのど便り第123号」を
配信いたしました。

今月号のお品書きは…

●おかあさんの手(ツ)
●touch her soft lips and part(ド)
●鎮守の森の鹿踊り(ユ)

となっております。
お時間のある時に、のどのどとご覧ください。

のどマガ第122号

2015-03-31 | メルマガ・新聞
3月31日

年度末, のどのど便り第122号を配信いたしました.

今月号のお品書きは…,

●10日間(ド)
●梅の花の観察(ゆ)
●スタイルのある人(ツ)

となっております.

是非のどのどとご覧いただければと思います.