金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

ちらし寿司の日♪

2019-03-03 20:06:50 | 日記
今日は3月3日、桃の節句、そう・・お雛様のお祭りですわね。

毎年、あぁぁ面倒だぁ~~と思いながら、なぜか、作らねば!と思うのですよ・・おチラシを♪

桃の花も飾らず

白酒も作らず

今年は、雛あられも上げず・・・

すんごい横着な持ち主であります

でも、娘がお雛様を持たない私の為に、地方に一人で大学受験に行った町で、見つけたからと、少ない小遣いから、買ってきてくれた、ちょっぴり地味だけど、娘好みの焼き物のお雛様。



結婚して、自分にも娘が出来て、親として、出かけた先で小さなものでもわが子にと選んでいる時に私にも、と思って、お兄ちゃん孫が選んでくれたというかわいらしいお雛様



これは、やっぱり宝物♪

元気でいるうちは飾って上げましょうねぇ~~♪


・・・で、食い意地だけは年に関係なく・・でも、普段は面倒だからね・・この時に・・と・・作りました

簡単にって、毎年思うのですが、色々と考えてるうちに、だんだんエンジンがかかりその気になって、力を入れてしまいます(力って・・この程度なんですけどね(笑))


前の晩から干瓢を煮まして、今朝は、人参、シイタケ、油揚げ、高野豆腐、ハス、筍(国産にこだわってます(笑))かまぼこを刻んで煮たものを加えて具を作りました


それに、酢ハスを作っておいて、昆布を入れて炊きあがった白飯に混ぜ、すりごまも加えてチラシすし飯の出来上がり♪


楽しみながら、色々と盛り合わせてぇ~~♪

錦糸卵、手作りの酢漬け生姜、ナバナ、海苔はすぐにしけるから、今回はひじきの振り掛けもちょっとね
イクラは、年末に息子がふるさと納税の返礼品として頂いた物、沢山有ったので冷凍にしてたもの、エビはボイルエビを買って・・ね。

仏様に差し上げて、お雛様には狭くて上げる場所ないから、こちらのテーブルで・・・



こちらは、お隣の友人の為に、昼と夜の分ね♪


息子2人しか育ててないから、自分もお雛様持たないからって、私も娘からプレゼントされて嬉しかったから、小さなお雛様を以前プレゼントしたからね。

ダンナサマは金四郎と同じ年、金四郎が逝ってから、ほんの2週間で亡くなられて、おひとり様生活にになってから2年。
気遣いつつも、ともに寂しかった日々を通り越して、今、このお寿司・・


「楽しみよ~~ありがとう~~」と笑顔を見せて待っててくれる・・・食べてから、「綺麗だし、スゴ~~く美味しかったぁ!!お食後もしっかり食べましたぁ~~」とメールが来た♪

お食後?
写真忘れたけど、桜餅をね、、一つ♪



これは、我が家のお昼でございます。
写真撮る時ぐらい、ちゃんと箸置きを・・って、思ったのに・・すでに遅し!まっ、いいか・・これが普段だからね

ここに使われてるサヤエンドウ・・・覚えててくださってるかしら、庭の鉢の・・あのスィトピーではないかと期待した・・あのサヤエンドウで、今日は8個も収穫できたのです♪

・・・で、素晴らしい出番が用意されていたわけでした・・サヤエンドウ冥利に尽きると・・言っていました・・って、、??


終日雨で、肌寒い一日、夫はリビングのソファーに根っこ生やして、ファンヒーターは一日中フル回転。

でも、私は、朝からフル回転で、買い物、キッチンと、鼻歌交じりで過ごしました
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月を語らないうちに弥生3月になりにけり~~

2019-03-02 22:11:09 | 日々の暮らし、思い出
全くねぇ・・かつては一応ブロガーの端くれだからなんて、カメラ持ち歩いてたのに、最近はカメラの調子も悪いし、パソコンへの取り込みも面倒になって、カメラからドンドン遠くなってねぇ~~

・・と言い訳しつつ、

今日の記録として、

先月末から、時々ウォーキングなる物を始めたダンナ殿、もう、つくしが出てると・・


・・で、今日、午前中、そこの野原に行って、採ってきました。・・って、現物の写真を撮るのも忘れてまして・・

つくしは、春一番の味
ダンナ殿は大好きで、私は嫌い!

あの頭の胞子が苦手でねぇ・・見た目も苦みもね・・蕗などは平気だから、やっぱり見た目かなぁ~~(で、この旦那と結婚したんだから・・目は節穴かもしれないけど・・ヒヒヒ)


だから、料理の仕方を以前にお教えしたら、毎年、ご自分でお作りになります。

今日も私が買い物に行ってる間にちゃんと作ってました・・それも、玉子でとじてた♪



写真ね・・イマイチだけど・・こんな風にちゃんとできてて・・ちょっぴり味見したら、結構うまく出来てました。

あっぱれ!!

・・で、今日の私の収穫は・・って、もらい物でござんす

夕方近くに近所を歩いておりましたら、顔なじみの農家のご主人が、ちょいちょいと手招きするので、私?って、自分を指さしたら、そうそうって・・また、おいでおいでをしてね・・なばなを沢山頂きました。

今は、なばなも後半になってきて、茎も太く、葉っぱも大きくなって花もすぐに咲いてしまうので商品にならなくなるのもあるらしく、近辺では、皆さん頂き物で間に合ってる感じです♪

我家も、畑のは花下から、つまんできて、青菜には間に合ってるのですが、こうして沢山頂いたときには、たっぷりと茹でて、軽く塩して、しっかり絞り、食べやすく、小束にして、味醤油に漬けて冷凍します


小束にするので、冷凍してても採りだしやすく、忘れてても、たまに季節外れで食べられるのであります♪

**********************************************

風邪がスッキリしないでまとめられなかった2月末

24日に行われたチビ孫嬢の子供ミュージカルを観に娘の所に行って来ました。

娘は愛知県の犬山にいますが、劇場は名古屋、北文化小劇場、というところで行われました。

参加する、出場する子供が多いので、同じ劇を人を替えて前日から3公演するうちの2つ目、24日の昼の部で、演目は「不思議の国のアリス」でした

その中の、ハートのクィーンなのです。

その役は嫌われ役でやりたい子がいない中、ちび譲さんだけが手を上げて、一人ゲットした役でした。

だから、場面ごとにアリスは違う子が出るので、大きかったり小さかったり(笑)

でも、みんな一生懸命楽しんで演じてる・・学芸会の趣向を凝らしたそんな感じではありましたが・・小さな劇場は500円ということもあって、後は親類縁者、知り合、友人知人でなんでしょうね・・列を作って待つほどで、250席はほとんど埋まっていました。

舞台は、撮影、録画録音一切禁止ですので、劇が終わってからも、メークや髪型をほどかないうちに、「留守番してるジージに送るから、セリフ言ってちょうだい」と頼んで撮ったものです。



ハートのクィーンはどえりゃぁ悪者でね・・アリスご存じの方分かりますか?

「その者たちの首をちょん切っておしまい!!」と、結構ドスの聞いた声で何回も叫ぶのです。

気に入らない者たちの事を・・

その言葉を何回も、、多分5回ぐらいはいうのですよ!!
小さな体に大きな体の王様役の男子を従えて!(笑)

外面は最高に良いという評判の彼女にはかなり適した役でね・・これ、私生活丸出し!なんて思いつつも、ばぁさまとしては気が気でなくなるほどのはまりでしたわ♪

ほっぺに真っ赤な♡のスタンプを押して

真っ赤なマニュキアを前日にダイソーで買って、イアリングもペタッと貼るタイプので、髪の毛は朝一で起きて、お母さんが必死で結い上げて。

メークは担当のお母様がかなりド派手に作り上げてくれて・・・
洋服はもう、脱いでたけど、3年生でも1年生ぐらいの大きさのちびさんだから、特別に作った衣装だとか・・

練習も、月2回、半年以上かけて作り上げていく・・色々な子が多い中で、指導者の先生は大変だったことでしょうが・・・
かなり遠い所での練習だから、娘も付きっきりで、出かけることが多かったらしく、セリフも上手じゃないと本気で怒り・・
「0子さん、完全にステージママになってるぅ~~」と他のお友達お母さんたちに言われたとか・・(笑)

でも、その甲斐あって、大盛況でね、その場面の最後に見せるクィーンの怒り顔を舞台中央から客席に向かってする彼女のイ~~ィの顏!!

思わず客席から笑いが!

まぁそのうち、ビデオが出来てくるのでしょうから、また見ましょ!!

その翌日は、2番目の兄夫婦が、甥っ子が赴任中の名古屋に来てるからと犬山まで足を運んで、実家の物を多くもらってくれて家具として使ってくれてる娘の家を訪れ、母の名残を見渡して、満足しました。

娘の家は、新築後訪れた時のことを過去に3年半前の夏過ぎに載せましたが、田舎ゆえかなり広い土地に大きな榎を真中に残してあるので、沢山の鳥たちがやってきていました。

本当に久しぶりにイカルの集団を見ました。

分かりますか?
この時はあまり鳴き声はなかったのですが、とてもかわいい声で鳴く鳥です♪


娘の通っていた学校の学園長の先生が、「イカルはね、チルチルミチルぅ~~って鳴くのよ」とおっしゃってから娘も大好きになって、入間に住んでいた時、裏庭のザクロの木の枝に留まってるのを見つけた時は親子で狂喜乱舞したものでした♪

シメという鳥も来てるそうですが、この時はカメラに収められませんでしたが、可なり怖い顔してますよ(笑)

春にはお決まり、定番の金四郎の写真です。入間の春は遅かったから・・・福寿草・・4月かな・・金四郎は多分3か月半ぐらいになっていたと思います。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする