金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

日々の色々でございます

2020-11-09 11:04:55 | 話題色々
毎日、それなりに出来事はあるんですが、中々パソコンにちゃんと向かうことが出来ない。

スマホからだと、何となく物足りなくて・・で・・そうこうしてると、こうなる!!

って、またいいわけでいらない文章が増える!!

まず昨日朝の海です


曇っていましたが、何とも言えない、雲と水平線。

浜に目をやると、はい、すごい釣り人達


反対側、海水浴場の方も


はい、ヒラメが釣れ出したようです♪
14年前、夫もこの先の白渚(しらすか)海岸で、例の大きいのを釣ったのです。

過去の栄光の証の魚拓ですけどね(笑)

早、昔々の話でございます。

、、で‥話変わります。

裏庭のビワの枝に、見つけました

分かりますか?

誰の巣なんでしょうねぇ

スズメや鳩でないことは確かです。

以前、埼玉に居たときも、木の枝の間に作った、シジュウカラの巣、お引越し、いや巣立ちも済んだのを持って来て玄関に飾ってあります。


みんな元気に上手く巣立って育ってくれるといいんですけどねぇ~~小さな者たちの幸せも祈っています。

落花生も収穫しました。


これは採りたてを茹でた物です。
こちらに来て覚えた味ですが、新鮮な時じゃないと上手く茹りませんし、味も新しい時の方が美味しいようです。

こちらは、残りを干しています


夫の畑は泥土なので、掘るのが大変で、昨年、もう来年は落花生作らない!というのを頼み込んで作ってもらったので、、量は多くありませんでしたが、頼みの息子がこの間の話のように使いモノにならず、私・・・かなり頑張りまして‥掘りましたですよ!!

へそ曲がり夫は、頼むと、自己責任とかナントカ、力貸してくれないので、一人、大きなスコップもって、ひたすら、エイ!エイ!って・・
半分以上掘ったところで、違う仕事してたダンナ殿

「お~~もう始めてたの!! よく掘れたねぇ~~」って、、、知ってたくせに!!

誰が口きくもんか!!

やはり男性の慣れた手つきは違いますよね。。私が、エッチラオッチラ、してる時間の半分で残りをザクザクと掘って、、、ハイ、そのままあちらに‥でしたが、、助かりました。

それから、泥を大方落としながら、洗い流して、茹でるのと、干すのを、ですが、昨年の残りの種と、おそっぽれと売れ残ったのを買って(後からダンナに聞いた話)植えた種は、、イマイチ出来も良くなかったけど…でも、季節は味わいました♪

もう一昨日は立冬なんですが、、暦の上だけですね。
ようやく秋の花が元気になってきました。


イソギク
この房総半島と 海を挟んだ伊豆半島にしか自生しないと、言われてるそうですが、これはいつの間にか、昔から住んでいる地元のお隣さんから飛んできて増えたような・・・

花は地味です、大きくは開きません
でも、葉っぱがね‥独特で、綺麗・・というか、、まぁ見ごたえあるかなぁ・・でも・・増えて増えて・・近くの花々は凌駕されてしまうので、この夏の終わり、、かなり抜きました、許せ‼イソギクちゃん♪

これもすぐに大きくなるローズマリー

花がついてます、、この花、長持ちですよぉ~~
直ぐに育つので、外に出てる枝を折ると、凄い香りがします♪
肉料理などに乗せるとよいとか、、ポプリにするとか、言いますが、料理などにはほとんど使いません、とにかく香りが半端なく強いの(^^♪   でもね・・ローズマリーの名誉の為に、クチャイとは申しませんよ(#^.^#)



これは。。正式な名前??なんですが、シコン野菊かと・・・

これも、葉っぱが夏の暑さで茶色になってすぐにキチャなくなるんだけど、今年は、気候があったのか例年より多く咲かせていますね。。
夫が大好きなんだって‥埼玉から何かに運んできたみたい♪ 案外ロマンチストぉ~~(^_-)-☆


つわぶきの花も咲いてます♪
つわぶきは、薬草としてもかなりの薬効ありますんですよ♪
この話はいずれまた・・

裏庭の裏のお家との境にしてるブロックの穴からいつの間にか出てきたこれ!
何だろう???って・・・イヌビワのようです。

実が付いて分かりました♪


黄色の小菊も沢山!!
懸崖のように咲くので、切り花にすると挿すの大変ですが、こうして咲いてくれてると風情ありますね。

そして、もう一つ嬉しいのがこれ(^^♪

ブログ友達のyukikoさんから 頂いたトートバッグです。
手作りです。
ここ数年は、いつも作って下さる、この類のバッグしか持たない生活です、お出かけ以外は♪

使いやすくて、センスが良くて・・

先日は、太極拳にお初で持って行ったら、好きな方はすぐに分かるんですね・・・
「あら、素敵なバッグ、作られたんですか?」って♪

「はい、お友達がぁ~~(^^♪」です♪

秋も深まり・・って、冬がすぐそこなのですけど、庭には水仙が一杯出てきてますし、フリージアの芽を出てます。
バラは、あまり構ってないのに、ふと見ると咲いてくれてる♪

生きてる有難さをしみじみと思います♪

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする