虫干し映画MEMO

映画と本の備忘録みたいなものです
映画も本もクラシックが多いです

シービスケット (2003/米)

2004年11月19日 | 映画感想さ行
SEABISCUIT
監督: ゲイリー・ロス
出演: トビー・マグワイア ジェフ・ブリッジス クリス・クーパー エリザベス・バンクス ウィリアム・H・メイシー

 大恐慌時代さなか、一頭のの馬をめぐる3人の男たちの物語。最愛の息子を交通事故で亡くし、妻にも去られてしまった自動車ディーラーのハワード。心を委ねられる女性と知り合い、再婚後、彼女に影響を受け、競馬の世界に眼を向ける。やがて彼は、馬を心から愛するスミスを調教師として雇う。スミスは“シービスケット”と呼ばれる小柄で気性の荒い落ちこぼれのサラブレッドの秘めた力を買い、購入させ、その騎手として荒馬のような気性の男レッドを見つける。

 これは実話の映画だそうですが、実際にあったであろう計り知れないような苦闘は窺えるものの、そこら辺はさらっと、という感じで映画全体のムードが実に優しい。
 レッドと家族の別れのシーンからもうウルウル状態で、ウルウルが波状的に押し寄せて最後の涙まで押し切った感じでした。これは馬をめぐる人間の物語だと言っているものの、やはりヒーローは馬で、それも見るものをそのパワーで優しく癒してくれるヒーローですね。
 本当は荒々しい、猛々しい精神を持った馬だったんじゃないかな…とかつい思っちゃうんだけど。アメリカの今の状況と、当時のこの馬に衆目が集まった理由がこの映画ではちょっと2重写しになるようで(閉塞感と言うことでは共通なのかも)引っかかる感じが残ってしまう。
 人間ドラマとしては、レッドの成長に眼を惹かれました。ジョージはいいやつですね~ 得がたいライバルです。あんな人いない!
 映画としては、素直に感動できるお値打ちな一本でした。レースシーンの臨場感といったらまさに手に汗握っちゃいます。

 でも、映画的な制約ではしょった部分が気になって気になって。特にレッドの家族。ドロシア・ラングの写真を髣髴させるシーンでした。昨日までの中産階級があっという間にホームレス。簡単には再会できなかったみたいですね。
 原作をたまらなく読みたくなる映画です。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kkです! (kk)
2004-11-19 13:31:16
映画大好きです!
返信する
こんにちは (ningyo)
2004-11-19 20:01:25
ようこそ、どうぞよろしく。

映画見るのやめられません。
返信する
原作をたまらなく読みたくなる映画 (PAPPOP)
2004-11-19 23:14:17
この言葉に弱いです。



原作を読みたくなるのは、もっともっとこの映画について知りたいと思うからですよね。

私も気に入った映画は、原作を読む事が多いのです。

「シー・ビスケット」チェックしときます。
返信する
いい映画でしたね! (mio)
2004-11-20 01:06:47
私もこの間、DVDでみました。

特典ディスクのホンモノなシービスケットのお話もあわせて見ると、また本編が見たくなる…という無限ループ。現実は映画に描かれたような美しい物語だけではなかったのでしょうが、それでもやっぱりステキなものはステキだな、と。

私にとって、映画館で見損ねたことを後悔した1本かもしれません。



返信する
素敵な映画でした! (ningyo)
2004-11-20 08:17:53
PAPPOPさん!

本といえば、騎手のレッドが家族と別れるときにも本にまつわるエピソードがあるんですが、それも泣けます。



mio様、

こんにちは。私も映画館で見たかったなと思いました。
返信する
劇場で観ました! (にゃら)
2004-11-22 19:59:33
ライバルとのマッチレース、最初はラジオ中継とモノクロの写真だけで肝心のレースの場面が出ない!

映らない分ドキドキでした。



人間ドラマの部分は凄く良かったんですが・・・、馬メインの部分には私は不満でした。

立ち上がって暴れる場面なんかは、馬がいかにも「演技している」っていう風に見えてしょうがなかったんです。

よく調教されたサーカスの馬みたいで。

馬だけを見るなら「ヒダルゴ」の方が良かったかな、なんて。

返信する
いいなあ (ningyo)
2004-11-23 08:36:06
私も、これは劇場で見たかったと思いました。

特にレースや、レッドが怪我の後、シービスケットに乗るようになるシーンを大きい画面で見たかったです。

DVDのメイキングを見ると、にゃらさんが感じたことは納得しちゃうかも。



この映画ではシービスケットは主役でも、「存在」が主役で、ヒダルゴは声かけたいように役者してましたもんね!
返信する