虫干し映画MEMO

映画と本の備忘録みたいなものです
映画も本もクラシックが多いです

化石の殺人 (サラ・アンドリュース著)

2009年02月21日 | 
Bone Hunter  ハヤカワ文庫  

 地質学者にして自ら犯罪に乗り込んでいくタイプの探偵エム・ハンセンを主人公としたシリーズの日本での翻訳2作目。
 やっとのことで地質学者として就職した主人公が休暇を取って出かけた先でなんと泊まった家の主人が殺され、容疑者になってしまう。さっさと解決して社に戻らねば首が危ない・・・!

 昨年は映画にくいついてる時間が少なくなったので、久々翻訳ミステリの固め読みをして、新たなる女性探偵さんたちにたくさん出会いましたが、彼女達についてはちょっと感慨しみじみさせるものがありました。
 すでにいろいろなタイプのミステリの女性主人公が登場しているものの、女性のハードボイルドも堂にいったと思わせるられました。それもウォショースキーみたいにちょっと突っ張らなくてもすむ時代になったかな、というのがその中身です。

 この本は、謎解きだけでなくて、言論とか宗教とかやや重たい内容を上手に取り込んでます。主人公はまだまだ硬い男性優位社会も「そういうもの」として受け止めていながらも、自分のことは自分で考えて決める、という揺るがないスタンスで生きていきます。
 そして、愛を求め、求められながらも自分の生き方を優先して「彼を」残して彼女が去ります。彼女のなすべきことをするために。あてのない旅じゃなくて。
 
 E・ピータースのミステリのヒロインもシリーズ作品のそれぞれで恋人が違う、という素敵な展開を見せてくれます。要するに女は待ってる存在でも、男の港でもないんですね。ああ、良かった。
 自分の人間的な悩みも弱さも抱えたまま、事故の美学に忠実で、実力を認め合う友情を男女の別なく培います。これぞハードボイルドじゃありませんか。

シューテム・アップ(2007/アメリカ)

2009年02月11日 | 映画感想さ行
SHOOT 'EM UP
監督: マイケル・デイヴィス
出演: クライヴ・オーウェン    スミス
   ポール・ジアマッティ    ハーツ
   モニカ・ベルッチ    ドンナ

 スミスは、殺し屋に追われる妊婦を助け、出産を助ける。恐妻家のボス、ハーツが送り込む刺客が次々と現われる中、拾い上げた銃で応戦するスミス。しかし彼女は赤ん坊を産み落としてすぐ流れ弾に当たってあっけなく絶命。やむを得ず赤ん坊を拾い上げたスミスは、なおも執拗に迫る追っ手をかわして母乳プレイの娼婦ドンナのもとへ。赤ん坊の命を執拗に狙う追っ手は、次々に現れる。

 この映画に関しては昨年・ねずみ年のうちに書いてしまいたかったです。
 これまたリアリティなんてどっか行け、という映画で、絵にかいたような過去を背負った不死身な主人公がありえないガンアクションを繰り広げます。
 モニカ・ベルッチ演ずるお約束の過去を持つ娼婦と、お約束のような会話をしつつ、新生児を抱えたままの逃避行を敢行いたします。
 新生児に汚れた靴下かぶせちゃうし、ネズミだらけの場所に平気で連れて行くし、おむつに新聞紙使ってるし、そういう意味では震え上がるようなシーンが展開されてます。赤ちゃんを抱く前に手を洗いましょうなんて注意するナースもドクターもいません。赤ちゃんもあり得ないほどタフです。だいたい、赤ちゃんいい子で無駄に泣きません。
 そもそも話のかなめである赤ちゃんも、ただ要として存在し、「赤ちゃん泥棒」のように要所で天使のようなかわいらしさをアピールしたりしません。
 allcinemaの解説でも、
”クライヴ・オーウェン、モニカ・ベルッチ、ポール・ジアマッティという豪華キャストを揃え、ひたすらクール&スタイリッシュな銃撃戦を追求した痛快ガン・アクション・ムービー。監督は「エリカにタッチダウン」のマイケル・デイヴィス。”
 ということで、全くその通りです。
 そのアクションシーンも、空中狙撃といい、糸仕掛けといい、もちろんあり得ませんが、面白いので全然OKです。
 サディストでなぜか恐妻家の悪役にぼこぼこにされた主人公が最後の逆転!あまりにもお約束にはまった展開に泣かされます。

 というわけで「クール&スタイリッシュな銃撃戦」を堪能するためには格好の作品でありました。
 少なくとも私には、滅入ったときにちょっと元気回復してくれました。