虫干し映画MEMO

映画と本の備忘録みたいなものです
映画も本もクラシックが多いです

アレルギー、「WTC」「アフガン」

2006年10月22日 | 映画の話題
 ここ2・3日アレルギーに捕まって散々な日常でした。今回の原因はまだ不明。古いものの整理をしていたので埃かもしれません。
 涼しくてあまり汗もかかない気候なので昼間は何とかやり過ごしているのだけれど、夜風呂に入ると血行が少し良くなるせいかいきなり吐き気。そして猛烈に全身むず痒い。もうチャイコフスキーの妻の如く(すごく少数の人にしか分からない比喩だと思いますが)身もだえしてしまいます。そのため夜PCにさわっている余裕も無く、狙っていたオークションも逃しました。しかし、痒みってほんとに神経にこたえるものですなあ。

=======
痒がりながら考えていたこと

「ワールド・トレード・センター」
 実にオーソドックスな人間の生きる意思についての感動ドラマになっていて、オリバー・ストーンのこれまでを考え合わせると、これだけかな、と思う人も多いのではないかと思った。本当にそのことが起こった時の衝撃と混乱と悲しみが映し出されているようだった。怒りはまだこの先だったのだろうか。
 911に関しては、まだまだその記憶や傷跡は生々しい。私にしてからが、テレビの枠に囲まれた「その瞬間」を記憶している。それ以後の「テロとの戦い」…アフガン戦争、イラク戦争、宗教・人種間の亀裂の拡大、疑心暗鬼の増幅…このことについて持っている私たちの情報量は、それがある一つの見方に偏っているかもしれないとしてもけっこう多い。
 この映画はあの時点での「一人一人の人間の持っているもの(愛情やそれまでの人生で築いていたもの)がどれほどのものであるのか、人間の命を守ろうとする人間同士の善意」というものに焦点が絞られているようで、そのほかのものは正面きって見せられてはいない。
 とはいっても、自らの生命の危険を冒して生存者を探す元海兵隊員のちょっと憑かれた様な描写や、明日があるつもりで大事な相手と気まずく別れた取り返せない後悔などが画面に映し出される。

 今週はBS深夜にアジアの映画特集で「アフガン零年」もやっていた。これははじめてみたときに余りにも打ちのめされるような映画だったので、今回は見ずにはいられなかったけど、その前に「テニスの王子様」とかグレゴリー・ハインズの天才的な体技を見る「タップ」を見て準備していたのだが、やはりやりきれない気持ちからなかなか立ち直れなかった。アフガンについては、その地の生活などは私の知識は無いに等しい。そしてラストは少しの希望さえも持たせてくれないけれど、これが現実であろう、もっと多くのひどいことがあるのだろう…と認識を迫られる。

 どちらにしても、私が思うことは
「誰の身にも、こんなことはもう起って欲しくない」
 多くの人がこう考えているのだろうに。