北海道も今日は猛暑であった。藤女子大学(北16条)の5階、ウイステリアコール団室での昼間の練習は暑さとの戦いであった。13時30分終了予定の練習を15分ほど短縮することにした(練習は10時から昼食抜きで続いていた)。
練習終了後、ピアニストのT君と昼食を一緒にすることとなり歩いて約10分、北13条西4丁目の「弁財船」へ寄った。歩きながら「これほど暑い時は、思い切って熱いラーメンを食べよう」などと言いつつ店に到着したが、さすがに熱いのはやめて冷やし中華を食べた。これがまた絶品で、味よし、量よし(具沢山)、色彩よしの3拍子揃い、おまけに、顔よし(笑顔が素敵)、気立よしのママお手製と来れば言うこと無しである。
ちなみに久美子ママは小生と高校の同期である。伴侶のご主人と共に同地で?十年、「弁財船」は知る人ぞ知る味の老舗である。定食・ラーメン・居酒屋「弁財船」はアットホームな雰囲気で値段も手ごろ、とても素敵な店である。小生は昼に寄るのは珍しく、夜、居酒屋「弁財船」へ行くことの方がが多い。ただし、常連と言うほどではない。
練習終了後、ピアニストのT君と昼食を一緒にすることとなり歩いて約10分、北13条西4丁目の「弁財船」へ寄った。歩きながら「これほど暑い時は、思い切って熱いラーメンを食べよう」などと言いつつ店に到着したが、さすがに熱いのはやめて冷やし中華を食べた。これがまた絶品で、味よし、量よし(具沢山)、色彩よしの3拍子揃い、おまけに、顔よし(笑顔が素敵)、気立よしのママお手製と来れば言うこと無しである。
ちなみに久美子ママは小生と高校の同期である。伴侶のご主人と共に同地で?十年、「弁財船」は知る人ぞ知る味の老舗である。定食・ラーメン・居酒屋「弁財船」はアットホームな雰囲気で値段も手ごろ、とても素敵な店である。小生は昼に寄るのは珍しく、夜、居酒屋「弁財船」へ行くことの方がが多い。ただし、常連と言うほどではない。