8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

講演・展示・合唱

2012-08-30 09:49:21 | インポート
昨日(29日)、大変意義深い催しがあった。場所は岩見沢市幌向の「真言宗大谷派 廣隆寺」の本堂および会館。8703は初めての参加であったが、聞くところによると同様な催しは廣瀬住職を中心にして10年以上前から行われているとのこと、住職に直接お会いして、意義深いイヴェントを続けていることへの賛辞を伝えることが出来た。以下、講演・展示・合唱の概略を記す。

公開講演会 「未来を信じ、未来に生きる~さらに高いみちへ~」

  講師 高杉巴彦氏(北星学園大学教授・立命館大学国際平和ミュージアム前館長)

展示 「無言館」所蔵品による 戦没画学生 「戦場からの絵ハガキ展」

合唱 「Fragments~特攻隊戦死者の手記による~」「南海譜」「さらに高いみち」

   同志社グリーククラブ有志 北海道大学混声合唱団男声有志 ピアノ 早川未紗
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「樹」が合唱祭にエントリーしました

2012-08-27 10:35:04 | 合唱
混声合唱団「樹」が初の公演を行うことになった。舞台は札幌市民合唱祭である。本年度の合唱祭は、10月20日(土)第2部、21日(日)第1部が札幌市教育文化会館において開催される。「樹」は第2部にエントリーした。

混声合唱団「樹」は平成10年5月から活動を開始した。月2回(第2,4水曜日)という、少ない練習ではあるが、焦らず、急がずをモットーにしつつ、2年数か月間活動を続けて来た。そして、昨年からは札幌合唱連盟にも加入した。しかし、これまでは一度も練習室を出て活動したことはない。したがって、今回が初めての対外的な公演となる。

「自前(エキストラ無し)で公演が出来るまでは外に出ない」が、もう一つのモットーであった。しかし、今回はこの禁を破ることにした。理由は、団の成長、発展を期すためには、必要と考えたからである。そろそろ、自分たちの存在をアピールし、更に活力に満ちた活動に結び付けたいと思ったからである。

しかし、団の実情は質量共に不足であり、混声四部合唱をステージ発表するには力が足りていない。そこで今回は、数名の友人、知人の協力を得てエントリーすることにした。せっかくのステージ公演なので、少しでも良い演奏をして今後の活動の励みにしたいと願っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ「奥様女中」

2012-08-25 10:30:38 | インポート
北海道教育大学オペラ研修所第一回オペラ公演~ペルゴレージ作曲オペラ「奥様女中」(原語上演)~に行ってきた。会場は「北海道教育大学岩見沢校 i-Hall」、スタッフは下記。

監修:栗山昌良 指揮:奥村哲也 演出:塚田康弘 

ウベルト:大塚博章 セルピーナ:矢野愛実 ヴェスポーネ:齊藤雅彰 

演奏:祝祭アマデウス弦楽四重奏団(Vn1.浜島泰子 Vn2.高杉奈梨子 Va.前南有 Vc.藤田淳子 Cemb.檜詩織) 

舞台監督:高村由紀子 舞台:福田舞台 照明:ケイズサウンド株式会社

北海道教育大学オペラ研修所は8年前から活動を開始し、平成18年度から岩見沢校第一声楽研究室内に礎を築いた。毎年、栗山昌良氏を特別講師として招聘して、地域で活躍する若手オペラ歌手そして学生に対してオペラワークショップを開催している。今回、初めての本格的な室内楽オペラ公演が実現し、一般市民にも無料公開された(ワークショップも無料公開されている)。

以前にも記述したが、教育大岩見沢校の音楽イヴェントは大変質も高く、岩見沢市内公演の場合は無料ということで、地域の音楽文化活動、普及に貢献している。8703にとっても、会場は家から徒歩数分、会場に着けば学生が暖かく迎えてくれるというおまけ付きで、大変心地よい環境でいつも楽しませてもらっている。今回の公演は、出演者、スタッフ共に素晴らしく、無料であることが申し訳なく感じるほどの内容であった。

なお、平成24年度同研修所の今後の行事予定は次の通りである。

オペラワークショップVol.8その3  11月3日(土) メゾ・ソプラノ 巌淵真理の演奏とお話  Pf.野呂佳生

オペラワークショップVol.8その4 11月17日(土)・18日(日) 栗山昌良氏指導の舞台の基礎訓練2

問い合わせ:北海道教育大学岩見沢校オペラ研修所(声楽第一研究室内)Tel/Fax:0126-32-0375

Eメール:tsukada.yasuhiro@i.hokkyodai.ac.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコード処分

2012-08-23 13:11:41 | インポート
手元にあるクラシックレコード約300枚を処分することにした。ほとんどが新品同様である。しかし、再生装置は持っているのだが、まったく聞くことも無く、埃をかぶって場所を占拠している状態が続いている。妻からは早く処分するように言われてきたのだが、なかなか決断が出来ずに今日まで至った。

処分の方法としては、ゴミ処理に出すことが最も簡単なのだが、何とか有効活用は出来ないものか?と考え、次のようにすることとした。
①引き取り手がいれば差し上げる。②新冠町の「レ・コード館」に寄贈する。
引き取ってくださる方がいればお知らせください。しばらく様子を見て、引き取り手が無い場合は「レ・コード館」へ送ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑厳しい!

2012-08-22 12:04:01 | インポート
岩見沢市春日町の現在、室温31℃、湿度65%。窓を開け放しているが、ほとんど風は入ってこない。したがって、黙って座っているだけでも汗が噴出してくる。何と言う心地よさであろう!(笑)「夏は暑い方がよい」が8703の持論である。やがて、寒い冬がやってくるのだから、思う存分夏を謳歌しておこう。ただ、夕方には「樹」(混声合唱団)の練習があるので、ちょっとだけでも涼しくなって欲しいと思っている。この炎天下、甲子園球場では高校野球の準決勝が行われている。選手も、審判も、観衆も大変なことであろう。昨日の旭川スタルヒン球場でのプロ野球中継では、けたたましい救急車のサイレンが聞こえていた。熱中症患者が数名運ばれたらしい。熱中症とか、落雷とか、夏特有の災害にはくれぐれも注意したいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする