goo blog サービス終了のお知らせ 

8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

物言わぬ人たちに伝えたいこと

2025-06-28 21:30:00 | こだま
一柳慧先生からのメッセージ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今頃はこうでした

2025-06-24 17:12:35 | 日記

コロフェスタ in姫路への道

混声合唱団「樹」が目指していたコロフェスタ in姫路への道が現実的になって来た。本日段階で、参加希望者が20名に達していよいよ本格的なエントリーに向けて動き出すことになった。......


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代交代

2025-06-23 11:25:04 | 日記
人間社会において、どんな時代にもどんな社会においても避けて通れないことは世代交代である。私も80数年の人生において幾度か世代交代の場面に遭遇してきた。学生時代にも、社会人になってからも、望む望まないにかかわらず訪れるのが世代交代である。ごく最近の経験としては混声合唱団「樹」における指揮者交代がある。私が13年間務めてきた常任指揮者を辞してI氏に後を託した件である。
混声合唱団「樹」は私が満70歳を迎えた時に創設した合唱団である。その時の心境としては「できることならば80歳までは続けたい。そして次の人にバトンを渡したい」であった。当初の思惑通り80歳での引退は可能ではあったのだがコロナ禍等により83歳まで継続したのであった。幸いにも「次はこの人に託そう」という人材に恵まれたことは嬉しい限りである。合唱団に限らず、どんな団体においても後継者の問題は重要課題である。「樹」の場合は私が80歳になる以前に、次はこの人にということを決めて本人にもその旨を伝えつつ予定通りにバトンを渡すことができた。先日、とある有名合唱団(道外)のベテラン団員と話す機会があった。その団も数年前に指揮者が交代して順調に活動が継続しているものと判断していたが、必ずしも順調ではないということを聞き、世代交代も難しいものだと実感した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれコンサドーレ

2025-06-21 20:53:00 | こだま
Jリーグ2部に降格し、やや不甲斐ない試合が続いているコンサドーレ札幌。今日は久しぶりに対藤枝戦を試合開始からテレビ観戦してる。後半86分まで2対0とリードしているが、たった今相手にPKを決められて2対1になった。あと約10分、なんとか勝利をつかんでほしいものである。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障

2025-06-17 11:50:00 | 日記
昨日、白内障の手術をした。近年視力が落ちてきて眼鏡が合わなくなって来たので、検査を受けた。その結果、白内障の手術を勧められたので、眼鏡の調整は後ほどに行うことにした。
手術は両眼で約30分ほどで終わったが、未体験のことなので緊張感は高く血圧も上昇したと思われた。あとは投薬と通院検査を行うことになる。最終的に視力がどの程度になるか?楽しみですある。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする