goo blog サービス終了のお知らせ 

8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

8703の独白~自戒を込めて

2025-01-28 17:11:35 | 日記
本日、下記のような文を見つけました

 人間関係で大切なことは
    聞かれてもいない自分の話を
        自分からベラベラ話さないこと
 年齢を重ねていくと
 聞かれていない自慢話をしたり
 相手の話を奪って自分の話にしたり
 勝手にアドヴァイスをしたがるものです
 良好な人間関係を作るためには
 いつまでも謙虚な姿勢が大切です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8703の独白~新年2週間を経て

2025-01-13 21:06:49 | 日記
2024年の12月から新年へ、とにかく雪に見舞われた岩見沢市でした。市内バスはストップするし、雪かきに追われる数週間は大変でした。先週から約1週間は、ほとんど雪が降らず一息ついているところですが、まだまだ1月中旬です。本格的寒さはこれから2月へかけてですから雪の恐怖から目を離すことは出来ません。特に寒中の雪は溶けることなく、ひたすら積もるので大変です。その点、2月中旬以降の雪は降っても溶ける可能性があるので楽になります。あとひと月も経てば、春の気配を感じ始めるのではないかと期待しています。春よ来い早く来い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから一年ですが、間もなく出版です。早い!

2024-12-11 17:53:09 | 日記

委嘱新曲完成

2021年8月22日(日)、札幌駅構内にあった「ありんこ(おにぎり屋)」で作曲家藤嶋美穂さんとお会いし、新曲の作曲を依頼した。その新曲が昨日完成し、最後の一曲が届いた。 ......


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8703の独白~久しぶりに国会中継を視聴した

2024-12-06 15:01:06 | 日記
久しく見る(聞く)価値なしと判断してご無沙汰していた国会中継を見た(聞いた)。首相の所信表明演説、それに対する代表質問、そして予算委員会などすべてではないがテレビ中継を視聴した。以前、なぜ無視していたかと言えば国会軽視の内容が視聴する価値無しと判断していたからである。全てが政府与党の方針通り国会を素通りしてしまう様を何年我慢させられたことか。国会不要とさえ感じたものである。さて、今国会はどうかと言えば、明らかに建設的な議論が展開されている。その理由は、自公連立政権が半数割れしたという現実があることが第一と言えようが、もう一つ総理大臣の姿勢、人柄にもあるように感じた。ただ単に低姿勢というだけではなく、過去何代かにわたる首相たちに比して石破さんには哲学があると聞いたのは私だけであろうか?今後の国会論戦、運営にも期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8703の独白(ひとり言)

2024-11-28 16:12:23 | 日記
思いつくままに自説を書き綴る、文字通り独り言なので個人的見解であったり感想であったりという雑記帳のようなものである。(以前、時々「腑に落ちないこと」というタイトルで書いていたが、腑に落ちること?も含めての独白である)。今回は各種コンクールが一段落したようなので、コンクールについて独白してみる。

*日本人はコンクールが好き?という説を見聞きしたことがある。はたしてそうなのか?私は外国の状況について詳しくは知らないので、個人的には断定できない。ただ自分が歌い手として、指揮者として、審査員としてコンクールに参加していたことを振り返ると、全般的には心地よい思い出は無いような気がする。もちろん、高校生と共に何度か参加した全国大会の思い出などは忘れることはない。しかし、課題曲、自由曲を飽きるほど歌いこむあの経験は私の性分には適していなかったと今でも思っている(合唱団の力量アップには価値があることは当然であるが)。一方、定期演奏会は楽しかった。やはり、音楽は楽しむことが一番である。
審査員も長く経験してきたが、審査をしていてもっとも辟易したのは何十団体が出場していても1位から最下位まで順位をつけ、同点が許されないという方式であった。ごく最近やらせてもらった審査員では同点ありということで、一位を複数つけてしまい、もしかしてヒンシュクを買ったかもしれない(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする