goo blog サービス終了のお知らせ 

8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

一昨年の今頃でした

2025-02-22 17:14:11 | 日記

昨年の3日間は東京でした

 明日からは、これです!3泊4日の東京滞在、しかも初めてのホテル、超々方向音痴の自分、大丈夫なのか?まあ、なんとかなるであろう!  ...>続きを読む......


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月以降の予定

2025-02-21 07:03:53 | 日記
3月以降、現時点で判明(もしくは、案内をいただいている) 演奏会の予定である。  
ここに掲げた以外にもこれから加わってくることが予想される。しかし、全てを聞きに行くことは不可能なので、行けなかったところは「ごめんなさい」ということで、体力等が伴えば出来るだけ参加したいと思っている。みなさんがんばってください!

3月2日(日)札幌市立幌西小学校定期演奏会 
       キタラ小ホール   13時開演
 17日(月)夜のア・ラ・カルト~ピアノトリオのひとときVol.10
       ふきのとうホール  19時開演
 20日(木・祝)IZANAI(いざない)コンサート
       共済ホール     13時30分開演
 22日(土)市立札幌旭丘高校合唱部
       キタラ大ホール   18時30分開演
 25日(火)女声合唱団 るふらん
       紀尾井ホール    19時開演

その他
 
5月3日(土・祝) Tkyo Cantat コンサート
       トリフォニーホール
  11日(日)江別合唱の輪
       大麻公民館
  18日(日)混声合唱団「樹」第5回演奏会
       大麻公民館
  31日(土)アンサンブル めい演奏会
       桐生市
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから一年です!

2025-02-20 04:09:57 | 日記

小澤征爾さんのこと

小澤さんが指揮者としてデビューして帰国した時、私は大学生であった。そしてNHK 交響楽団と共に札幌公演を行った。当時の私は実家から汽車(国鉄)通学をしていた。公演当日も汽車で......


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議

2025-02-18 03:47:24 | 日記
なぜ掲載されたのか?本人も良くわからない写真が掲載された。スマホのインスタグラムへの投稿を試しているうちに、なぜかブログにアップされていたようだ。要するに本人が良く理解できていないレベルの問題でありXもinstaも時折開いてはいるが使いこなせていない現状である。ということで、「私は今のところは一応健在であります」の報告に替えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみな演奏会~農民管弦楽団記念演奏会

2025-01-31 10:19:28 | 日記
かねてより敬愛する牧野時夫氏が指揮者を務めている北海道農民管弦楽団が創立30周年を迎えて、下記のような記念演奏会を開催する。牧野氏をはじめ、合唱指導の下司氏、sop soloの中江氏など大学生のころから交友のあった二人や、合唱団員として参加している仲間たちもいる。2025年度初めてのキタラでの演奏会がすこぶる楽しみである。

創立30周年記念
「北海道農民管弦楽団&東北農民管弦楽団ジョイントコンサート」
  指揮/牧野時夫、折井周二、相馬貴之
  独唱/中江早希、出井則太郎、古川精一
  管弦楽/北海道農民管弦楽団、東北農民管弦楽団
  曲目
   オルフ:世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」
   牧野時夫:農民のための祝典序曲(新作初演) 他
  全席自由 一般前売2000円(当日2500円)、
       小中高生1000円 *未就学児入場可(無料)
  事務局 助乗(すけのり) TEL 090-3898-1476
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする