混声合唱団「樹」第4回演奏会まで残すところ2ヵ月となりました。最近、有望な新人も加わりますます充実する合唱団として成長を続けています。桂冠指揮者としても誠に嬉しく思っています。そして、いよいよ今月30日(土)、31日(日)の2日間、客演指揮者横山琢哉氏を迎えて委嘱新曲(混声合唱とピアノのための「樹の心」)の集中練習が行われます。土曜日は午後から夜まで、日曜日は朝から夜までという、まさに合宿練習と言っても良いような集中練習です。私が藤嶋氏に新曲依頼をしたときに、「後々、藤嶋さんの代表曲と言われるような混声合唱曲になると良いですね!」と話し合ったのが昨日のことのようによみがえってきます。今回は何十年ぶりか(?)で私もテナーの一員として歌うつもりでいます。
2021年8月に私が委嘱した新曲が約2年の時を経て2023年12月に全曲完成した。そして、2024年5月26日(日)混声合唱団「樹」第4回演奏会において全曲初演される。


第35回iZANAi コンサートが開催される
ヴォーカルアンサンブルグループiZANAiは札幌市内の音楽教師仲間により1988年に結成。以来年1回のコンサートを重ねている。耳に馴染みやすい曲を中心に、幅広いレパートリーを有し、小・中学生から熟年層まで広く親しまれている。

混声合唱団「樹」第4回演奏会が下記のように開催される。今回は委嘱作品である~混声合唱とピアノのための「樹の心」(高田敏子 作詩 藤嶋美穂 作曲)全5曲~が初演される。

楽しみにしていた下記イベントへの参加を断念した。誠に残念である。理由は自らの体調不良と交通機関(J R )の不安定である。
第37回 札幌市中学校合唱演奏会「合唱の輪」
日時 令和6年2月4日(日)
2部 12:30〜 3部 15:00〜
会場 カナモトホール(札幌市民ホール)
お近くの方は今からでも間に合いますので、是非お出掛けください♪
下の写真は某札幌市立中学校の校舎です。中学生の活躍を期待し、次の機会を楽しみにしています!
