なんちゃってLOHASな日々

ハーブの事。田舎暮らしの事。読書あれこれ。毎日の生活の中の、ちっちゃな出来事を楽しんじゃうブログです。

生姜ジャム

2008年11月18日 | ジャム作り
kinokoさんのブログに「生姜ジャム」という言葉があり。
「そうか!生姜もジャムにできるんだ~!」と思って。
初めて、生姜ジャムを煮てみました。

先日、産直で、大きな生姜を買ってあったので・・・よし、やるぞ

生姜は生と加熱では、大きく成分が替わってしまうそうで。

生の「すりおろし生姜」には「殺菌」の効果が強いので。
風邪を引いた時の、生姜湯などは、「生」が良いそうです。
しかも、「殺菌」成分は、時間が経つと、みるみる減るそうなので。
すりおろして、すぐに飲む・・・のが、効果的なのだとか。

熱を加えた生姜は、殺菌作用はなくなりますが、身体を温める成分が増すそうです。

今回は、大きな生姜で筋もいっぱいだったので、少し煮てみる事にしました

レシピは様々で。生姜と砂糖の分量が同量であったり、蜂蜜をたっぷり加えてあるモノもあったり。
加熱も、レンジで砂糖が溶けるまでの短時間のモノから、それなりに煮込むモノまで。

とりあえず。

よく洗った皮つき生姜をすりおろしたら、300グラムありましたので。
三温糖を150グラム加え。
火にかけて、少し煮えてきたら。
蜂蜜を大さじ3くらい垂らし。
最後に、レモン汁を大さじ1くらい入れました。

ベージュなのですが、さすがレモン汁。さっと薄い色になります。
ぱっと見たら、りんごジャムと間違えそうです・・・

生姜のクセが強いので、砂糖は、粗糖や黒糖、蜂蜜などの、すこし個性のあるモノの方が合う気がします。

「生姜ジャム」と「すりおろし生姜」・・・違いはどんなんだろう・・・と試してみました。

紅茶に落としてみて、味くらべ

「すりおろし生姜」の方が、生姜らしい香りがたってます。
「生姜ジャム」は、やはり、すこしマイルド。

味も。すりおろし生姜の方は、おなじみの辛味が効きますが。
「生姜ジャム」は、甘みも入るので、ややマイルド。

好みにもよりますが・・・。

「生姜ジャム」・・・成功したかも

そろそろ「花粉症対策」に、今年は「べにふうき」を試してみようかと思っているのですが・・・。
「べにふうき」は、もともと、紅茶用に開発されたお茶を緑茶にしているので。
ちょっとクセがあって、飲みにくく、「生姜」を加えると、美味しく飲めるのですが・・・。
この「生姜ジャム」では、どうだろうか・・・

近々、試してみようと思います


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ローズマリーの小さなリース | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひぐらし)
2008-11-19 09:02:04
「べにふうき」道の駅掛川で買ってみました。次男が花粉症なのです☆そっか、生姜を入れると飲みやすいのね。いい事聞いた♪風邪薬にと、生姜のはちみつ漬けが作ってあるからそれとブレンドしてみようか。。。

ローズマリーのリースもステキ♪
うちの這いずり系ローズマリーちゃんでもできそうだわ。
やってみまーす!
返信する
すりおろし (なんちゃって)
2008-11-19 12:43:44
ひぐらし師匠!

 御子息も花粉症ですか!辛いですね。べにふうき。すりおろした生姜を、ほんの耳かき1杯入れると、ぐっと飲みやすくなります。蜂蜜生姜で、どうだったかなぁ?
べにふうき。本当は5分くらい、煮出すと効果あるそうですが、ほとんど罰ゲームみたいな味になるそうですので、無理ない濃さで飲むといいみたいですよ♪

やってみてくださーい!

這いずり系のローズマリーちゃん。花は咲いていますか? 気になりだすと、あちこちの庭で、可愛い花を見つけてしまいます♪ 乾いて、あんまりキレイじゃなくなったら、ちょっと煮出して、足湯でもしようかな♪
返信する

コメントを投稿

ジャム作り」カテゴリの最新記事