なんちゃってLOHASな日々

ハーブの事。田舎暮らしの事。読書あれこれ。毎日の生活の中の、ちっちゃな出来事を楽しんじゃうブログです。

バレンタインの手作りチョコ

2013年02月15日 | お菓子とパン
14日はバレンタイン 今年も娘の「友チョコ」作りが、盛大に行われましたよ

 ←ガトーショコラ

娘がネットでレシピを検索して決めました⇒クックパット ガトーショコラ
量が多いので、混ぜるのが少し大変でしたが。少々の手伝いと焼き上がりのチェックぐらいで、一人で頑張って作ってました
冷めてから、チョコとアラザンでトッピング

←レシピ倍量で作って、17個できました ちょっとした製菓工場

14日は「友チョコ交換」で、いっぱい貰ってきました

結局、ダンシには、一つも渡さず・・・ お友達・・・みんな、頑張って「手作り」なんですね。上手でしたよ 市販のチョコの子も、手作りのぬいぐるみををプレゼントしてくれたり・・・。袋もキラキラ

で、結局、今年も娘のケーキ作りに翻弄され、あばれはっちゃく(ダンナ)には、簡単レシピの生チョコ
生クリーム100mlに、板チョコ200gを溶かし、冷やして固め。丸めてココアをまぶしたのみ

←20個くらい出来たよ

ちょっと大きさが不揃いなのは、ご愛嬌ってトコで
板のミルクチョコにしたけど、ブラックの方がよかったかな? 舌触りは良かったです

あま~い甘い夜になりました
コメント (2)

今年のお味噌と甘酒

2013年02月13日 | お味噌作り
今年も、毎年恒例のお味噌を仕込みました 黄色のお豆2キロです。水をかえて2日、たっぷり吸水させました。だからかな。煮えるのも早くて。初めは二つの鍋で、1時間ガスコンロで強火で煮て。あらかたアクをすくってから片一方はストーブの上。もう一つは新聞紙・タオル・毛布でグルグル巻きにして保温・・・を繰り返しましたが。火をつけてから3時間程で煮えあがりました

煮汁を切って、冷まします。午後に味噌を潰してもらいに公民館に行きました

 ← 米麹と塩を混ぜてるのは娘 もう、立派な戦力です

 ← 大豆と混ぜて

 ← タッパーに詰めます

タッパーはホワイトリカーで拭き、塩を敷いてから味噌を空気を抜きつつ詰めていきます。最後は、キッチンペーパーにホワイトリカーを浸みこませてフタにしました。この後、ラップをして、1キロの重しを入れて、新聞紙でグルグル巻きにしたら、押入れに入れて、仕込み終了

今年は、大豆を煮たのは私ですが、ほとんどを娘がやりました 大きくなったもんだねぇ~

美味しいお味噌になりますように

そして、こちらも恒例の、お楽しみ甘酒

今年は500グラムの米麹でしたので。同量のお米でお粥を炊きました。米麹を入れるとユルメになっていくので、お粥は「ボテ」っとするくらいまで水分を飛ばしました。

 ← このままでも美味しいお粥

 ← 米麹! 白いのがこうじ菌

 ← お粥と米麹を混ぜて、炊飯器へセット!

炊飯器のフタを開けたまま、途中で味見しつつかき混ぜて。細かなアワが出てきて、だんだん「ゆるゆる」になってきました。お粥さんを固めにしたのは正解だったね 3時間くらいの所で、とっても甘くなりました 5時間保温して、終了!

やさしい甘さの甘酒になりました 後は沸騰させてから、冷蔵庫で保管します

最近ハマってる、うす茶糖と混ぜてみようかな 





コメント

余り毛糸でボーダーニット

2013年02月07日 | なんちゃってクラフト
「これ、な~んだ?」

答えは簡単? テレビ台のカーテンでした

小さな花やシュシュばかり編んでいるので、「毛糸が余る」っていう感覚が、そもそもナイのですが
先述の本に、「おばあちゃんからもらった、あまり糸で作ったボーダーのマット」という記事があって、触発され 家にある毛糸をつなぎ合わせて、ボーダー柄を編んでみました。

調度、テレビ台が解放!状態だったので、毛糸だとどうかな?とも思ったのだけど。試しに、カーテンを作ってみるコトにしました

作り方はいたって簡単 大まかなな幅まで鎖編みをして。後は長編みと鎖編みを一目ずつ。全体の色を見つつ、1段にしたり2段にしたりしながら編んでいきます。途中で、地味かと思ったので、紫のモヘアを入れてみました。透かすとピンクがかって見えますね

概ねの大きさに編めたら、やっぱり、さすがの私作
立ち上がりの横面がデコボコなので、ぐるりと一周を白い毛糸で長編みしてみました。角は何目か様子を見つつ増やしました・・・やっぱり適当

毛糸が軽すぎたのか、両脇がペロンとなってしまうので、裏に細い針金を入れて毛糸でかがりました。それなりに、ピシっとなりました。布と組み合わせても良さそうでしたが、穴空きの透けた感じだと、冬だけでなく、夏でも暑苦しくなさそうだったのでねぇ。

トッピングは以前作った青の花のブローチと。娘が「あんまり、好きじゃない」と言って、結んでくれない前回のヘアゴムを、留めの画鋲に括りつけてみました

ボーダーって。色の組み合わせだけで、いろんな印象になるので、面白いですね 何より、カンタン これなら、私のようなズボラな編み者愛好者でも、見栄えのいい大作が作れそうです

余り糸が増えてきたら、また作ってみようと思います

コメント

駿府匠宿

2013年02月06日 | おでかけ
土曜日が参観会だったので、月曜日は振替休日
あばれはっちゃく(ダンナ)も、珍しく平日休みだったので、三人で静岡方面にドライブに行ってきました

月曜日は休みの所が多いので、どうしようかねぇ・・・と言いつつ。何度となく前は通ったコトがあるけど、行った事がなかった駿府匠宿を覗いてみました。

ここは、陶芸や染物、竹細工やガラス等などの、体験が出来る施設です。漆塗りとかね。すごくたくさんの種類が体験できます。

娘は、悩みに悩んで、木箱作りの体験をすることに
その間、私達は、お店を覗いたり、調度開催されていた、つるし雛展を見ていました
←つるし雛

ぎっしりと。洋風のモノから、昔ながらのモノまで。つるし雛が飾られていました。もうちょっと、写真が上手に撮れたら良かったんだけど・・・。雛人形も飾ってあって、華やかでした

ぐるっと回っていたら。ものの30分で、メガネを入れる木箱を作った娘 簡単にできたそうな。家で、模様を彫る!とのコトでした。
売店で竹茗堂の「うす茶あられ」を、お土産に買ってきました

うす茶あられ・・・抹茶に砂糖が入ってまして。そこに小さなアラレが入ってます。コレを、温めた牛乳に入れると「簡単抹茶オレ」になりましてね。なかなか、美味しいのです 近所では売ってないので、大袋で購入

お昼になってしまったので、ちょっと足を伸ばして焼津の小川漁港魚河岸食堂によって、お魚を食べて来ました。
調度、港に船が着き、魚の水揚げをしていました 初めて「生」で見たなぁ
なんだか、嬉しくなっちゃいました

のんびり過ごした休日になりました
コメント

編み花のヘアゴム・ピンク

2013年02月05日 | なんちゃってクラフト
節分は、例年恒例の地区での豆まきに参加して。その後、我が家で豆まきをしました
エアー豆まき
・・・意外にも、まだ、娘、喜んでいました 

外に向かって投げた大豆。早朝、掃除しようと思っていたら、キレイになくなっていました
今年は、寒さが厳しくて。実家の金柑も千両の実も、鳥がどんどん食べてしまっているので。きっと、大豆も、小鳥たちのお腹に収まったのかな? 街の中を、シジュウカラやメジロなどの小鳥が、賑やかに飛んでいきます。

さてさて。二つ目の編み花のヘアゴムは、紫がかったピンクにしました
結構、落ち着いた感じになったんだけどね。

娘曰く「花びらにステッチはあった方がいいな 真ん中のボツボツは、可愛くない 青の方が好きかな。」

・・・キビシイわぁ・・・

それでも、編み物に、少し興味が出てきたようで。かぎ針と毛糸を持って、なにやらコショコショ試していました
時間を見つけて、娘と編み物に挑戦しようと思ってます・・・怒らずに教えられますように
コメント (2)