なんちゃってLOHASな日々

ハーブの事。田舎暮らしの事。読書あれこれ。毎日の生活の中の、ちっちゃな出来事を楽しんじゃうブログです。

夏の植え付けとハーブ

2023年05月29日 | ちっちゃな畑

畑歴も年数ばかり重ねてくると、だんだんと、「よく食べるモノ」しか作らなくなってきましたね

時には「冒険」も必要だと思いつつ。

今年は、久しぶりのローゼルと、初のアーティチョークのみで、後は「鉄板」の子達。

 

日曜日にあばれはっちゃく(ダンナ)を動員し、庭の小さな畑を耕してもらいました。

キュウリの棚を作ってもらいました。ネット張りがだんだん上手になってきて、かなりいい感じ

 

午前中にキュウリの苗を2本。ミニトマト1本。横にバジルを1本。

もう一畝に、サツマイモ(紅はるか)を10本植えて、小さな畑は満員御礼

 

梅雨前に滑り込みセーフ?で、やっと植えれた

 

一番北のスペースは、多少、陽当たりがいい一角にアーティチョークとこぼれ種からの青紫蘇。

種まきして本葉が出てきたローゼルをズラリと一列植えました

ここは陽当たりも水捌けも悪いから、ちょっと心配ではあるけれど、その代わりに風は防げるので、なんとか花が咲くといいな

職場で千日紅の苗を貰えるみたいなので、頂けたらスキマに植えましょう。

赤やピンク系の花壇?になるかな。

 

ハーブ達は元気。

特に、地面を這っていたカモミールが、グングンと。あれよあれよという間に背丈を伸ばし、花を咲かせました

キレイね そして、フレッシュな花は、美味しい

 

手前のタイムも花が咲き 触ると良い香りがします

だんだんと株が大きくなってきたので、ためらいなく刈れる

 

 

刈りこんだレモンバーベナはキレイに葉が生えて花が咲きました

ウチの子、ちょっとレモンの香りは良いけど、苦味が強いのよ

新芽のトコはそれほど苦くはないんだけどね。

可愛いから、許す

 

 

コンテナのこの子は、観賞用の子だけど、何だったっけ?

一度、完全に枯れたと思ったんですが、春先から芽が出てきてキレイな葉がコンテナを彩ってます

ミニ薔薇も復活してきて、小さなピンクの蕾がたくさんついてます。楽しみ

 

この庭も気づけば5年目。

肩を張らずにマイペースで好きなモノを好きなように・・・だんだんと、「庭」らしくなってきました

コメント

紫陽花

2023年05月29日 | ちっちゃな畑

梅と一緒に実家の庭から紫陽花を一輪貰ってきました

 

色が七変化するらしいのですが、私が見たところでは、ずっと青紫

 

母は「ピンクになる」と言ってたけど見た事ないんですよね

 

八重の花が可愛い

 

ダメモトで、茎を切って挿し木をしてみました。

 

 

 

茎の先端をナナメに切り。葉は負担にならないように。でも、光合成はできるように半分にカット。

ポットの土に挿しただけです。

 

水きれだけ注意して。葉が枯れても諦めずにいると、根付く・・・ハズ

 

 ←去年の写真。

この子も挿し木から

今年もキレイに咲き出してます

 

上手に根が出てくるといいな

コメント

今年も梅シロップ

2023年05月27日 | 梅仕事

実家に行ったら、丁度、「梅4㎏」を近所の人に頂いた・・・と

漬けるにはメンドウ・・・と言うので、半分、貰ってきました。

 

午前中に玉ねぎの収穫で疲れていたので、午後は昼寝でもしようと思っていたけど・・・梅には勝てんね

 

黒い星が多いけど、水に放てば、相変わらずのキラキラ

きれいねぇ~ 

 

目分量で2㎏貰ってきたけど。測ったら、ほぼ2㎏だったのよ

なんかスゴイわ。年の功

 

容器は熱湯消毒後、少量のホワイトリカーで消毒。

ヘタを取って拭いた梅と、同量の氷砂糖と交互にただ詰めただけ

 

美味しくできるといいな 

 

しばらくは、瓶をゴロゴロ転がす日々です

コメント

玉ねぎの収穫と吊るし方

2023年05月26日 | ちっちゃな畑

急に暑かったり寒くなったり・・・お天道様が気まぐれな今日この頃ですね

玉ねぎ。

少しずつ収穫して食べていたのですが、外側から傷んでしまってきたので、まだ茎がクタンと寝ていないモノも含めて全て収穫しました

 

根っこをハサミでカット。写真で見ても傷んでるのあるね

それでも、大きさは十分 なかなか良いデキだと自画自賛

 

もう、ちょこちょこは採って食べてたけど、新玉ねぎって美味しいのよねぇ~

小さなモノや傷んだモノは茎も根も切り、「玉ねぎ」らしい形に整えてザルに並べました。しばらく、日陰で干した後、台所の隅へ・・・コレはどんどん食べていきます 

 

まぁ・・・玉ねぎって、いろいろ使えるから、小さなモノは、どんどん食べれちゃうわね

 

状態の良いモノは洗濯干場の軒先に吊るしておくことに。

コレ・・・以前は乾いてくると縛った所からストンと抜けちゃって落ちたりしたのだけど、落ちない結び方をネットで見つけて以降はそれで縛って吊るしています。

 

縛り方は、こんな感じ

 

 ← ビニール紐を適当な長さに切って曲げる

 

 ← 玉ねぎを並べる

 

 ← 左の輪に右の紐を通し、絞る

 

 ← 紐を玉ねぎの間に通す

 

 ← 持ち上げると、ほら、落ちない

 

 ← 二つ作り結ぶ

 

後は竿にかけるだけ。お互いの重さで引っ張り合うので、茎が乾燥して来ても抜け落ちてきません

上の茎は長すぎたら半分くらいカットしちゃっても大丈夫

使う時は、左右1個ずつ抜いて行けば良いので、使い勝手も良いです。

抜いても締まるしね

 

しばらくは「新たまねぎ」天国、楽しめそうです

コメント