なんちゃってLOHASな日々

ハーブの事。田舎暮らしの事。読書あれこれ。毎日の生活の中の、ちっちゃな出来事を楽しんじゃうブログです。

ビワの種のお酒

2013年06月24日 | 料理
ビワをたくさん頂いて。生でつまんだり、コンポートにして、残ったのが大量の種!

以前、本で、「ビワの種のお酒ほど、美味しいものはない」と書いてあるのを読んだ事があったので。ずっと気になっていた、「ビワの種のお酒」を仕込んでみる事にしました

←ビワの種。170グラムありました。

種は、ぬめりをとるくらい、よく洗い。乾かしておきます。

レシピをいろいろ検索したら、種を割って漬けこむ方。種とホワイトリカーのみで漬けこむ方。割合も様々でしたので。とりあえずの初挑戦。

種は、そのまま
種1:氷砂糖1:ホワイトリカー2 の割合で、仕込んでみる事にしました。

←量的には、少ないですけど、こんな感じ

種を割った場合は2ヵ月位に濾して、飲めるそうですが。種がそのままのレシピは、1年漬け置いて濾すパターンが多かったので。私も、1年後の楽しみにしようかな

ビワの種は栄養豊富で、カラ煎りして皮を剥いて、中を食べる事もできるそうですね。成分が強過ぎるので、1日2粒くらいが限度のようです。

ビワって、葉は染物にも使えるし。ビワの葉茶もできるし。実は、食べれて、種はお酒になるなんて。
捨てる所がない植物なんですね

杏仁豆腐みたいな、甘い香りのお酒になると聞いてます。楽しみだなぁ~
コメント (2)

梅ジュース♪

2013年06月20日 | 梅仕事
店頭に青梅が並び始め。苦悩の日々

梅酒は2年物と3年物があるし。梅干しも昨年と一昨年のモノがあって。家族の年齢が上がるにつれ、梅干しも、甘いモノのも消費はゆるやか・・・。お酒の減りも少ないしなぁ~・・・。
今年は、消費のため、作らない方がいいかなぁ~。でも、何か作りたいなぁ~と迷ってたら

妹が友達から、庭で採れたという梅を一袋、頂いたから・・・と持ってきてくれました

いや・・・ほら。目の前に梅があって、何もしないのも、なんじゃんねぇ~

などと言いつつ、ソワソワと。大好きな梅仕事
自家製なので仕方がないのだけど、黒点病かな?実に黒い点々がついてます。無農薬ではあるけれど・・・ 
ネットでいろいろ調べたら、とりあえず、梅干しなどは、黒いトコが少々固くなるが害はない・・・との事だったので。いろいろ考えた末、一番、簡単な「梅ジュース」にすることにしました

←黒点はあるけど、やっぱり、このキラキラはキレイだなぁ~

ちなみに、コンポートにしたビワも、採りたては、このキラキラをまといますすぐ、水を吸っちゃって消えちゃったけどねぇ

キレイな布巾で水を拭きとり、木のクシでヘタをとり。一晩、冷凍庫で凍らせます。
・・・冷凍させるのは、賛否両論あるみたいです・・・今回は、傷みも心配だったので、冷凍してみました。

後は、熱湯消毒して乾かした瓶に、冷凍梅と氷砂糖を入れて置きます。時折、ごろごろと動かして、中を混ぜます。

←本日5日目。だいぶ水が上がってきました

冷凍した梅は、水の上がりが速いですね。凍らせない時は、酢を少し入れると、発酵も抑えられるのか?水の上がりが速いように思います。

氷砂糖が溶け切ったら、濾して、でき上がりの予定。今の所、順調です

今回は、梅を貰って来た妹に、お裾分け予定なので。
沸騰しない程度に、火にかけた方がいいのか・・・悩み中です 香りが飛んじゃうかなぁ~???
コメント

ビワのコンポート

2013年06月20日 | ジャム作り
お友達から、ビワをたくさん頂きました お家まで行って、大きな木に成っている所を、袋イッパイ、採らせてもらいました

今年は「成り年」なのかな ギッシリ実が成っていましたお仲間4人で、ひゃーひゃー言いながら収穫しました。楽しかった

 ←美味しそう

意外に、アッサリ甘みで。写真の倍以上あったのですが。ちょこちょこつまんでいたら、あっという間に半分になっちゃった

慌てて、袋の半分を、コンポートにしてみるコトにしました

 ←種を取って、皮を剥いた

ビワは種が大きいので。先に種を取ってから皮を剥いた方が、種が取りやすいです。

剥き実で500gあったので、半量の砂糖をまぶし放置したら、水分が上がってきます。
少量の水を足し、15分程。トロリとするまで煮てみました

 ←出来あがり

味見をしたら・・・あああ!甘い!甘い! ビワの味よりも砂糖が際立つ
しまった・・・もっと砂糖を少なくしても良かったなぁ~

とりあえず。ヨーグルト用のみ少々残し。後は「かき氷のシロップ用」に、ジブロックで冷凍する事にしました。果肉もあるので、ゴージャスかき氷になるかな

ビワの種は、別利用を考えて、今、洗って干してます 何にしようかな
コメント

記念日♪

2013年06月19日 | 日記
父の日の日曜日は、結婚記念日でした
正確には、入籍は4月なので。結婚式記念日 パイプオルガンのある、本物の教会で、結婚式を挙げました信者ではないんですけどネ

何故か、我が家の「結婚記念日」は、「お母さん、ありがとう」と、あばれはっちゃく(ダンナ)と娘から、私がお祝いしてもらいます 母の日?妻の日?

←だから、メッセージは私向けらしいです

いえいえ。こちらこそ。いつも、ありがとう 楽しい家族で、本当に、有難いです

夕方からは、あばれはっちゃくと娘は、空手の型の試合でした
私も、久々の観戦。組手の試合と違って、ケガの心配がないので、心安らかに応援できるから、型の試合って好き

あばれはっちゃくは2回戦までは勝ち、3回戦で惜しくも敗退しちゃいましたが

同じ、大人の部で出場していた娘、1回戦で敗退しましたが、その後の敗者復活で勝ち上がり・・・最後は1回戦と同じ人と決勝 リベンジを果たし、なんとなんと、優勝

お父さん、抜いちゃったね

「型」の試合は、勝敗がかかってくる緊張する場面。大きな場所で、相手と二人。審判に向き合い、周りも観客に囲まれる中。どこまで、冷静に、自分の技を高め演武できるか・・・が勝負のカギになってきます。上手い人でも、焦ってしまったり、気合が入りすぎてしまったり・・・緊張する場面で実力を出していく事って、すごく難しい。

1度負けたけど、落ち込まず。一つ一つ勝負に挑んで勝ち取った優勝 娘の成長が、とっても感じられた試合でした

いい記念日になりました

コメント

にんにくの味噌漬け

2013年06月16日 | 料理
実家の母から、採れたての「にんにく」を頂きました

←瑞々しい

とにかく、にんにくの香りが、採りたてだからか?種類なのか? ものすごく強い香り 日陰に吊るしておいたら・・・あたり一面、にんにくの香り

うん・・・悪霊退散?悪魔も逃げ出す?

やっぱり、にんにくがたくさんあったら、作っておきたい「にんにくの味噌漬け」
お酒のアテに「味噌漬けにんにく」で食べても美味しい 味噌と一緒に刻んでみりんでのばし、お肉を焼く時の調味料にしたら、食も進みます

←頑張って、皮を剥きました

爪先が、痛いくらい刺激的 部屋も、なんだか、すごい「にんにく」の香り

←自家製味噌に漬け込みます 贅沢~

入れ物の下にもギッシリ味噌を敷き、にんにくが飛び出ないように、上からも味噌をかぶせます。これで、冷蔵庫でじっくり寝かせて。1ヵ月くらいから食べだします 一夏・・・持つかな

できあがりが、楽しみです
コメント

ラベンダーの摘み取り

2013年06月02日 | おでかけ
曇り空の日曜日 ふと・・・そろそろラベンダーが咲いてるんじゃないか・・・と思って、パルファン富里さんに電話すると

「もう、この1週間で、花が咲いちゃってるよぉ~」と言う事でしたので。
急いで、車を走らせまして、パルファン富里さんに行ってきました

久々のラベンダー畑。もう、かなり花は開いてしまっていました

花の一つ二つ咲いた頃の、朝が摘み頃なんですけど・・・ちょっと遅かったか
ミツバチが忙しそうに、蜜を吸っていました

 いい香り

1g7円で分けて頂きました

帰ってきて。とりあえず、咲いて茶色に枯れてしまった花を除き、余分な葉をしごき落とし。
←一つは、そのままドライ。もう一つは、大きなスティック用

←ラベンダースティック用

まだ、摘みたてで、茎が固いので、曲げようとすると、ボキっと折れてしまいます

とりあえず、11本と13本にまとめたスティックに、濡れたティッシュを巻いて、柔らかくなるのを待ってます

とりあえず、ドライ用以外は、このままビニール袋に入れて、冷蔵庫に入れておきます。明日になったら、すこし、しんなりしてくると思うので、そうしたら、久々にスティックを編んでみようと思います

やっぱり、6月は、ラベンダーを触らないと、落ち着かない
間にあって、良かった

摘み取りには、そろそろ、花も満開で終わりですが。お店に、摘み取られた束も売っています 生花を楽しめる貴重な時期ですので、お近くの方、お勧めですよ

コメント